コラム・記事

グロービス学び放題に関する様々な情報を掲載しています

レポート メディア

【講演レポート】「デジタルスキル標準」徹底解説 -データサイエンティスト育成からひもとくDX推進に必要なデジタル人材とは?-

2022年12月、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針である「デジタルスキル標準」が公表された。この標準では、「全てのビジネスパーソンが身につけるべきDXリテラシー」と「DX推進担当者が身につけるべきDX推進スキル」が定義されている。2023年6月21日、オンラインで開催されたセミナーでは、「デジタルスキル標準」の策定を推進した経済産業省の平山利幸氏、「DX推進スキル標準」の検討会委員であるデータサイエンティストの森谷和弘氏の講演を実施。動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」を事業展開するグロービスの鳥潟幸志氏と平山氏、森谷氏による鼎談(ていだん)のほか、参加者との質疑応答などを通して、「デジタルスキル標準」の全体像と、デジタル人材の育成や活用について解説がなされた。

※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/3239/)を再掲載するものです。

レポート メディア

【講演レポート】DXグランプリ企業「中外製薬」のデジタル人財育成と風土改革とは

デジタル技術によってビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供する中外製薬。同社はその取り組みへの評価からDXグランプリ企業2022(2023年度はDXプラチナ企業)に選出されている。2023年5月、日本最大のビジネススクール※であるグロービス経営大学院を運営するグロービスが同社を招いて講演を実施した。講演では、DX推進の核であるデジタル人財育成と風土改革について、施策の責任者である中外製薬株式会社 デジタル戦略推進部の関沢太郎氏が解説。その後、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」を事業展開するグロービスの事業責任者・鳥潟幸志氏との対談が行われた。

※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/3184/)を再掲載するものです。

レポート メディア

【講演レポート】苦境を乗り越え進化するANAの人財育成~組織の成長と社員の自己実現を目指す自律的な育成手法とは~

経験したことのない事業環境の変化を受け、多くの企業がビジネスモデルや人材育成の変革を迫られている。新型コロナウイルスの感染拡大により大きな打撃を受けた全日本空輸(ANA)もその一社だ。本セッションでは、ANA人財大学担当部長を務める石山由美香氏を招き、苦境に立たされた中でどのような意思決定をしてきたのかを紹介。株式会社グロービスでグロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクターを務める井上陽介氏とともに、人材育成や成長機会へのかかわり方について議論した。

※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/hr-conference/report/r202305/report.php?sid=3124)を再掲載するものです。

コラム

社員のAI活用を後押しする、オススメの学習方法とは?

コラム

DX人材育成をする際に押さえるべき「効果測定ツール選定の3つのポイント」とは

コラム レポート

【開催レポート】GLOBIS学び放題2023年11月「感謝祭」をリアル開催いたしました!

コラム

「ITパスポート」を社員が取得するメリットとeラーニングを活用した効率的なおすすめ学習方法をご紹介

レポート メディア

【講演レポート】「デジタルスキル標準」徹底解説 -データサイエンティスト育成からひもとくDX推進に必要なデジタル人材とは?-

2022年12月、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針である「デジタルスキル標準」が公表された。この標準では、「全てのビジネスパーソンが身につけるべきDXリテラシー」と「DX推進担当者が身につけるべきDX推進スキル」が定義されている。2023年6月21日、オンラインで開催されたセミナーでは、「デジタルスキル標準」の策定を推進した経済産業省の平山利幸氏、「DX推進スキル標準」の検討会委員であるデータサイエンティストの森谷和弘氏の講演を実施。動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」を事業展開するグロービスの鳥潟幸志氏と平山氏、森谷氏による鼎談(ていだん)のほか、参加者との質疑応答などを通して、「デジタルスキル標準」の全体像と、デジタル人材の育成や活用について解説がなされた。 ※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/3239/)を再掲載するものです。

レポート メディア

【講演レポート】苦境を乗り越え進化するANAの人財育成~組織の成長と社員の自己実現を目指す自律的な育成手法とは~

経験したことのない事業環境の変化を受け、多くの企業がビジネスモデルや人材育成の変革を迫られている。新型コロナウイルスの感染拡大により大きな打撃を受けた全日本空輸(ANA)もその一社だ。本セッションでは、ANA人財大学担当部長を務める石山由美香氏を招き、苦境に立たされた中でどのような意思決定をしてきたのかを紹介。株式会社グロービスでグロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクターを務める井上陽介氏とともに、人材育成や成長機会へのかかわり方について議論した。 ※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/hr-conference/report/r202305/report.php?sid=3124)を再掲載するものです。

レポート メディア

【講演レポート】DXグランプリ企業「中外製薬」のデジタル人財育成と風土改革とは

デジタル技術によってビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供する中外製薬。同社はその取り組みへの評価からDXグランプリ企業2022(2023年度はDXプラチナ企業)に選出されている。2023年5月、日本最大のビジネススクール※であるグロービス経営大学院を運営するグロービスが同社を招いて講演を実施した。講演では、DX推進の核であるデジタル人財育成と風土改革について、施策の責任者である中外製薬株式会社 デジタル戦略推進部の関沢太郎氏が解説。その後、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」を事業展開するグロービスの事業責任者・鳥潟幸志氏との対談が行われた。 ※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/3184/)を再掲載するものです。

レポート メディア

【講演レポート】経済産業省によるDXとデジタルスキル標準策定の狙いー本当に必要なデジタル人材育成とは?ー

経済環境・社会環境が劇的に変化する中、企業はデジタル化への組織的な備えをすることが求められている。そのためには、経営者から社員一人ひとりに至るまで、全員がデジタル技術についての理解・関心を持たなければならない。このように日本企業を取り巻く状況が変化する中、2022年12月、経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から、全てのビジネスパーソンとDX推進担当者が身につけるべきリテラシーとスキルなどが網羅的に示された「デジタルスキル標準」が公表された。DX推進における人材の重要性が高まる中、各企業はこの標準をどのように活用していけばよいのだろうか。 本セミナーではまず、「デジタルスキル標準」を策定した経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課長の内田了司氏が策定の背景や狙いについて説明。次に、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」を事業展開するグロービスの事業責任者・鳥潟幸志氏が、組織全体でDX推進を行うために「デジタルスキル標準」がどのように活用できるのかを解説した。その後、両者による対談と質疑応答が行われ、デジタル人材育成について考えた。 ※本稿は、日本の人事部の記事(https://jinjibu.jp/article/detl/tieup/3133/)を再掲載するものです。