視聴数の多いコースランキング 2022.10~2023.9

以下は、202210月から20239月までの間にコース視聴を開始した受講者(個人・法人含む)の視聴数を算出したコースランキングです。

 

第1位 クリティカル・シンキング(論理思考編)

クリティカル・シンキング(論理思考編)

【受講者の声】
クリティカルシンキングは業務の中で何か新しい施策を考える際に大きく役に立つ。クリティカルシンキングを活用することで適切なアイデアを効率よく導き出すことが可能となる。今までよりも素早い決断を行うことで、変化の激しい時代に合わせて業務に取り組めることも大きなメリットと思われる。また日常生活でも活用することで、より人生を豊かになるのはでないか。

 

第2位 論理思考で仕事の壁を乗り越える5つのポイント

【受講者の声】
WEBサービスの開発の現場にいますが、「話す相手の課題を理解すること」「共通言語で話すこと」が大事だと感じる場面が多々あります。論理思考はコミュニケーションのシーンにおいて活用できるものだと思います。

第3位 クリティカル・シンキング2(問題解決編)

クリティカル・シンキング2(問題解決編)
【受講者の声】
問題解決のステップを意識して課題に取り組むと今まで以上にスピード感をもって最大限の成果が見込めると実感しました。結果にスピードを求められるので決め打ちや瞬間的な成果が出るものに流される傾向なので、このステップを意識して踏むことでスピードを保ちながら良い解決策を導けるようになると期待して今後取り組みます。

第4位 プレゼンテーションスキル

【受講者の声】
プレゼンの準備・進め方について漠然と考えていたことを、非常にクリアに分かりやすくまとめて頂き、是非活用してみたいと思いました。特に、パワーポイントの作り方は、なるほどなぁと思いました。一番難しそうだと思ったのは相手方の調査。相手方のポジションやバックグラウンドは比較的容易に分かりますが、その人となりをを知ることは難しいので、まだまだ研究の余地がありそうです。

詳細を見る

 

第5位 ロジックツリー ~物事を把握する「分解」の考え方~

【受講者の声】
ロジックツリーを使うと、見落としていた要素、もやもやとしていた考えがクリアーになってくる。考えがまとまらないとき、考えを深めるときに使っていきたい。

詳細を見る

 

第6位 クリティカル・シンキング3(仮説思考の鍛え方)

【受講者の声】
業務上、無意識に仮説、検証を行っていると思われるが、意識して利用をしたい。また、何故を5回は上長も常に言っていることであり、リーダーとして自分自身にも問いかけたいと思った。

詳細を見る

 

第7位 MECE ~抜け漏れなく分解・構造化して考える~

【受講者の声】
MECE。実際にパーフェクトを目指そうと思うと、存外難しい。適度なMECEさというのがあるのだと思う。
「問題特定や新しい発見をするための分析」が目的という、最後の動画でのコメントが深いと感じた。

詳細を見る

 

第8位 アカウンティング基礎(前編:財務三表編)

【受講者の声】
これまで実務経験の現場力で、財務3表を見て確認をしてきたが、基礎力が無い為折角の情報を救い上げれていなかったと思うし、自分の意見を出せなかった。今後は活用したい。
また、在庫削減活動に対しての理由が運転資本に影響することは、部下にも説明が出来ないでいた。学べてよかったです。

詳細を見る

 

第9位 ファシリテーション

【受講者の声】
とても参考になりました。もっと早く知れれば良かったと思いました。。
これからは会議の目的、進め方、論点に注意しながら事前準備を行い、有益な会議が出来きるように実践してみます!!ここまで出来れば打ち合わせの回数は減り、業務効率は格段に上がると思いました。。

詳細を見る

 

第10位 マーケティング(基本編)

【受講者の声】
顧客志向が大前提。一連のプロセスは、誰が顧客で、どんな価値を提供するかを明確にしていくもの。私は技術系だが、志向がプロダクトアウトになりがちなので、都度振り返ってみるのが良い。

詳細を見る

 


ランキング一覧エクセルシート

ダウンロード

 

考察

視聴数ランキングは、ビジネスパーソンの仕事の基礎となる思考・コミュニケーションのコースが常に上位にランクインしています。加えて会計・財務やリーダーシップの初級コースも視聴数が増えてきています。

PAGE TOP PAGE TOP