すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(77) 須田将啓氏(株式会社エニグモ 代表取締役最高経営責任者)

  • 0h 51m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、株式会社エニグモ代表取締役最高経営責任者の須田将啓氏です。水戸一校時代の能力開発、起業しようと思ったきっかけ、博報堂を選んだ理由、世界各国で過酷なマラソンに挑戦、BUYMA設立時の挑戦、情熱を維持する方法、不測の事態が起きた時の対処法、須田氏にとっての仲間、運の良い時・悪い時について、メンター、大事にしている言葉、今後のビジョンなどについて語ります。(肩書きは2023年8月18日撮影当時のもの) 

須田 将啓 株式会社エニグモ 代表取締役最高経営責任者
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

17人の振り返り

  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    水戸推しで締めたのに笑えました。

    2023-11-13
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    すごい人は本当にすごいです。
    凡人でも24時間では足りないですが、なぜそこまで濃厚な人生が送れるのか。無駄な時間というか、しっかり準備してクリアされていくのかなと感じました。
    時間は皆に平等に与えられているはずなのに、それをしようと思うと48時間あっても足りないと思います。
    何とか工夫して、充実させていきたい。

    2023-11-14
  • tatsuya_hira

    金融・不動産 関連職

    堀さんと須田さんの言葉が刺さる

    2023-11-23
  • hideaki-fujito

    販売・サービス・事務

    いいものをいいと素直に認める 感覚 及び 新しいものを生み出す際にこだわりを持たない スタンスにつき すごく共感を覚えました。 自身の提案の際どうしてもネックとなる組織の利益とどのように 融合させるかを考えてみたいと思います。

    2023-12-02
  • nomotos

    メーカー技術・研究・開発

    人材の大切さがわかりました。

    2023-11-18
  • matsubaradanchi

    その他

    発想を豊かにする事。つねにコミュニケーションを意識して行動する。

    2023-11-29
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    迷った場合困難なほうを選ぶ!参考になります。

    2023-11-19
  • hikky666666

    建設・土木 関連職

    聞き手の人の相槌うんうんが気になって話が入ってきません。

    2023-11-21
  • yamauck8

    資材・購買・物流

    試練のときにいいところを見て、そこにフォーカスして対応していく方法がとても参考になりました。
    選択肢で悩んだ時に困難なほうを選択する、身近な仲間が一番の刺激になることなど、学ぶことができました。

    2023-11-20
  • b1579585

    金融・不動産 関連職

    色々なことにチャレンジする大切さを学びました。色々な出来事を経験することなしに人間は成長できないということを改めて実感しました。

    2023-11-16
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2023-12-05
  • kei-asukajidai

    クリエイティブ

    新しい事、未知の事、チャレンジなど不安と恐怖に包まれてしまいますが、その先の成長や世界は変えがたい価値があると感じた。
    また、そんなに恐れることも無いと理解できるので、自分の恐れをコントロールして、チャレンジに向かいます。

    2023-11-30
  • seki-tds

    その他

    自らの行動力を高めようと思いました

    2023-12-04
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    色々のことにチャレンジすることの大事さを感じました。チャレンジす前の準備とチェレンジ中に考えていることも参考になりました。私は砂漠やジャングルなどを200キロ以上を走ることは出来ないとしても新しいことに再びチャレンジしたくなりました。

    2023-11-14
  • bird_t

    専門職

    迷ったら困難の道を選ぶ 安易に流れがちなので、マインドセットしたい

    2023-11-26
  • k_haripopi

    その他

    新しい事にchallengeするマインドの持ち方等事例を交えて伺え参考になりました。

    2023-11-14
  • kuro-kuro-kuro

    経営・経営企画

    印象に残ったのは、仲間に関する「自分を一番にする人では無く、仕事とか他の事を一番とする人」とのコメントです。大事と思う事に自分を捧げるのって、いいと思うので、そんな行動をとっていきたい。
    また、どちらかを選ぶ判断として、自分にとって困難な道を選ぶとのコメントも印象に残りました。私もそういう判断をし、人に困難だから選んだと伝えながら、突き進んでいくとカッコいいから、やってみようと思います。

    2023-12-04

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。