キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

ホンネで語ろう!ビジネスパーソン覆面座談会 ~女性リーダーのリアル 日本は変わる?~

  • 0h 31m (4sections)
  • キャリア・志
  • 実践知

このコースについて

『ビジネスパーソン覆面座談会』へようこそ!この座談会では、立場の異なる3人のビジネスパーソンに集まっていただき、ある特定のテーマについて、わいわいがやがや語っていただきます。匿名だからこそ語れる、ビジネスパーソンのリアルやホンネに迫ります。

今回のテーマは「女性リーダーのリアル」
グロービス経営大学院を卒業した女性リーダーに集まっていただき、女性ならでは悩みやライフイベントとの向き合い方、キャリアやリーダーシップなど、女性リーダーのリアルを語っていただきました。

コース内容

  • 女性〇〇ってワードどう感じてる?
  • あなたが目指しているリーダー像とは?
  • 女性ならではの悩みにどう向き合ってる?
  • リーダー職を目指している方にどんなアドバイスをする?

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

47人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    (今休職しても)キャリアは後からついてくるよ、という言葉が心に響きました。
    人生の岐路に立って悩んでいる人の背中を押してくれる言葉ですね。

    「休んでいる人の分、私がカバーしてやっているんですけど!」という不満に対する解決方法か…。

    私も昨年入院して、チームメンバーや他部署の方々に申し訳ないなと思ったのは事実。
    でも周りから「体調が優先なんだから、しっかり休んで」と言われとても有難いと思いました。

    自分や家族の体調が悪くなることなんて、あって当たり前。
    自分が急に体調を崩して入院することも、介護で大変になるのも、性別関係なくあり得るし。
    年齢が上がれば、その可能性は更に増えてくる。

    ・カバーする側への配慮:負荷がかかって、頑張った人を確実に評価すること
    ・全体的な制度:誰が一時的に抜けても回る業務体制(人員数、業務量、DXも)
    …の両方が必要だと思います。

    2024-03-03
  • sakamoto-aki

    営業

    男女差もあるが、世代間がギャップもあるし、結局のところ個人差なんだなと感じました。
    女性○○というのに違和感をお覚えるのは、自分だけではないのだなというところと、それに対する逆の意見が聞けて良かった。

    2024-02-29
  • sugahara0001

    資材・購買・物流

    性別関係なく明るく前向きに働く人には、ついていきたくなりますね。

    2024-03-04
  • yasuko1785

    IT・WEB・エンジニア

    同じような違和感を感じているのだと共感できた。女性リーダーについてはとりあえずは考えすぎるよりも、一歩踏み出すことが大切という姿勢に気持ちが楽になりました。

    2024-03-03
  • mhayashi_38

    マーケティング

    「女性」管理職、リーダーを、今の世の中だから選ぶのではなく、周りもそのような見方をするのではなく、本質的な意味で能力を発揮し認めてもらえる会社が増えればよいなと思います。また、そこに向けた日々の業務改善や雰囲気つくりからスタートして、日本のスタンダードが変化すると良いと思いました。

    2024-03-11
  • kanoyoshie

    建設・土木 関連職

    実際の生の声を聞けて、チャレンジしてみよう!と思えた!

    2024-02-29
  • xiangzhi

    その他

    メンバーが輝けるように動くリーダー、仕事を楽しんでいる姿を見せられるリーダー、いいなと思いました。
    また、リーダーと言ってもいろんなタイプがあっていい、自分らしいリーダーであれば良い、というのも心に残りました。

    2024-03-05
  • jshinmura

    IT・WEB・エンジニア

    普段の社会生活の中で、職場の男女比率が異なる3名の女性リーダーのリアルを聴く機会はほとんどないので、とても興味深く聴けました。女性に関係する同じお題(テーマ)に対して、それぞれの捉え方や意見、課題感の差異や共通点を聴くことができて勉強になりました。

    身体的な特徴や特性として男女差は事実としてありますし、今回は別々の業界の方々の3名でしたが、同じ業界の同じ職種の女性リーダーであったとしても、きっとその会社の社風や構成メンバー、また、その会社のいる事業成長フェーズなどによって意見は変わってくるのだろうと思いました。

    そして、あらためて感じたことは、私が十分にできているとは到底思えませんが、男性女性に関わらず、相手に対する尊敬や配慮、思いやりや優しさをもって一緒に成長していくことを応援し合うことは大切かなあと思いました。

    2024-03-02
  • carp_danshi

    営業

    リーダーとなる資質、実績、能力が明確にされていれば、女性リーダーの悩みは減るだろう。更に言うと、リーダーに昇進した後に明確な理由が説明されればよい。
    そこが曖昧だから、女性リーダーが悩んだり、やっかみや噂に巻き込まれてしまう。
    しかし、現実は、昇進の理由は明確にできないほど、微妙なもの。リーダーになったものが、頑張って周りを納得させるしかない。

    2024-03-10
  • ked2642

    経理・財務

    「やってみたら意外と楽しいよ」という言葉に勇気づけられました。また日本も性別関係なく、能力や適性にあった人が管理職になれば、男性も女性も子供がいる人もいない人も働きやすい社会になるのかなと思いました。

    2024-03-03
  • imu_mari

    金融・不動産 関連職

    女性管理職です。日々悩みが多いですが、こちらの動画で色々刺さる言葉がありました。参考にさせて頂きます。

    2024-03-06
  • kanchan13

    営業

    まず女性管理職比率について、女性女性つけなくていいと感じたが女性リーダーが少ない事を価値のあるマイノリティと捉えること。新たな気づきであった。マイノリティを活かし、自分の個性も活かしていきたい。
    女性リーダーを目指すことにあたり、「まずやってみればいい」「やってみたら新たな楽しさがある」この言葉で自分のキャリアプランが整理されたように感じた。

    2024-02-29
  • n_d

    経理・財務

    最近自分は毎日気負いすぎて疲れていましたが、"(リーダーは)やってみると案外何とかなる""気負いすぎず"というメッセージで肩の力を少し抜くことができそうな気がします。

    2024-03-05
  • sk4010

    人事・労務・法務

    女性は生物学上キャリアが止まってしまうことは仕方ないと思う。
    キャリアや人生に男女は関係ないので「女性○○」とか「女性活躍」と言われているのはずっと疑問に思っていたが、そう思っている人がいて共感できた。

    2024-03-05
  • kuwajima2003

    経営・経営企画

    女性リーダーの本音が聞けた気がした。課題山積ですね。

    2024-03-06
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    言われ続けていることですが、日本はレベルが低すぎる。
    そうやって育ってきた、文化とか風土とか、しっかり変えていかないといけない。
    そんな過渡期は数値目標が必要なんでしょうね。
    近い将来そんなことを言わなくてもよい国になるために今頑張る。

    なんで昇格したのかわからないような男もいっぱいいますよ。。。

    2024-02-29
  • monta009

    メーカー技術・研究・開発

    女性の活躍をどう支援していくかが、これからの少子化対策、日本の復活にかかっているかもしれない。

    2024-03-06
  • okojo2023

    経理・財務

    非常に参考になる話でした。男性も女性が安心して働けるような環境づくりをしていく必要があります。
    まずは何ができるのかを考えてから行動に移したいと思います。

    2024-02-28
  • myk_12

    人事・労務・法務

    女性リーダーの皆さんの想いや芯の強さを感じる一方、周りを和らげるところが強みであるといった言葉に、とても勇気を頂く内容だった。

    2024-03-09
  • minamitchel

    メーカー技術・研究・開発

    男だから、女だから、と本人の意向を確認せずに決めつけてしまう事が無いように気を付けていきたいと思います。
    ただ、女性管理職を増やす!という目標があってチャンスが巡ってくるとしたら、男性にはないチャンスを掴む事ができた!とポジティブに捉えチャレンジしていくのもアリだと思います

    2024-02-29
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    人間が生きて行くのに性別による役割の違いというのはある訳で、組織において無理に同質化すべきなのかと少し疑問に思う事もあります。
    女性〇〇なんていう言葉は早く無くなってしまえとは思いますけどね。

    2024-02-27
  • fun_m

    人事・労務・法務

    気負わずやってみればと言うのは私も同感なので、後輩に今後も変わらず伝え続けていきたいなと思います

    2024-03-01
  • aassmm

    販売・サービス・事務

    「女性〇〇」と聞くとネガティブな意識があった。今回の座談会を聞いてポジティブにとらえる意識をもとうと思った。
    また、誰々の様にではなく、自分しかできないリーダーでいいんだと思うことができた。

    2024-03-07
  • k_s0722

    人事・労務・法務

    性別関係なく、やはりリーダー職の方はそれぞれ魅力的だと思いました。まずはあれこれ考えずにやってみる。楽しいという言葉が印象的でした。強いリーダーだけでなく、フォロワーシップが得意なリーダーもあり、というのは今の時代あるあるかと。

    2024-03-05
  • macoki

    販売・サービス・事務

    これまで、女性○○という言い方に引っかかりを感じてきたが、今回のトークを聞いて、自分は引っかかるかもしれないが、男性中心の職場においては、まずはそのくらい女性というものを強調していかないと、男女平等に近づいていかないのかなと思った。悲しい現実ではあるが。いずれにせよ、周囲から、女性リーダーがいてくれて良かったと思ってもらえるような働きをすることが役割なのかなと感じた。

    2024-02-29
  • i323

    その他

    職場の男女比が違っても概ね女性リーダーのモヤモヤは一緒なのが分かって興味深かった。女性管理職比率という言葉はずっと引っかかっていて、それを掲げる会社もどうかと思っていたが、ただの指標だと気にしないようにしようと思った。
    リーダー像などなくても何とかなるし、普通では経験しないことも経験できるので選ばれたのなら気負わず挑戦すれば良いと周囲には伝えていこうと思う。

    2024-03-04
  • tomoko_202401

    人事・労務・法務

    女性リーダーというジャンルがあることで、私はチャンスを得られたというポジティブな印象でしたが、そうではない意見が聞けて参考になりました。(下駄履かされた、女性の比率を追うこと自体ナンセンスなど)
    また、体調についての相談や休暇申請は上司と部下の性別が違うことで、お互いに言い出しづらい課題があること、また、時短勤務や休暇している本人と、他スタッフへの接し方(申し訳ない気持ち、フォローによる負担感など)への配慮が必要なことなど、具体的な相談や女性リーダーとして、貢献できるチャンスでもあることが学びとなりました。

    2024-03-04
  • n_shinsugino

    人事・労務・法務

    女性〇〇、比率〇〇%という表現にたいして、置かれてる環境によって捉え方は人それぞれなんだと実感した。
    女性管理職が少ない当社にとっては、目標を公表しないといつまでたっても進まないと感じる。
    本人がキャリアビジョンを描けるのかどうか。サポートする制度も必要。
    メリットを享受する裏側でサポートしてくれている社員がいる。その社員に対するねぎらいや評価の仕方も考えていかないといけない。
    お互いを尊重し、思っていることを言い合える心理的安全性が高い組織にすることも解決策のひとつか。

    2024-03-13
  • ykk_1111

    営業

    時短勤務含めて、<双方が納得できる"解"を見出す>マネジメントするのもリーダーとして求められてるんだろうなと思いつつ、そのような個をみてくれるリーダーが増えていけばより働きやすさにもつながるだろうなと学びました。

    2024-02-28
  • kame-chan

    その他

    流行りものにも「○○女子」と銘打つ場合があるが、本来属性の偏りがなければ不要な冠なので、マーケティングや企業のブランディング目線でも「○○女子」「○○男子」という名称には慎重になろうと感じました。
    女性リーダーという言葉もなくなるくらいどこの会社・組織でも当たり前になると良いが、3人集まってそれぞれの会社での女性の働く環境が違いすぎて、「当たり前」になるにはまだ時間がかかるのだろうなと感じるとともに、他のマイノリティ属性の人たちももっと自分らしく働ける社会になるといいなと感じました。

    2024-02-27
  • hashizawa

    営業

    女性の働き方を考える前に、男性の働き方をしっかり考える必要があると思いました。時短でフルタイムと同じ仕事しても、家での家事や育児は時短側に回っています。両親で子供育てられる文化に変わらなければならないと思います。

    2024-02-28
  • v0813941

    営業

    どことなく遠慮されていることも相手は気にしていると感じた。
    性別が違っていても心の底で会社や社会を良くしたいと考えているのは同じ、そこに対して自分がどう行動していくべきか考えるきっかけになった。

    2024-02-28
  • jtpj_fukui

    人事・労務・法務

    女性、男性問わず、優秀でやる気のある人財がリーダーになれば良いと思うが、なぜ数値目標を設定し、意識的に取り組まないと女性管理職比率が上がっていかないのかということに対しての示唆があればと思い視聴したが、その点の議論は無かったので少し残念だった。

    2024-02-29
  • fmkkm

    販売・サービス・事務

    リーダーの一人が言っていたように自分が率先して前向きに業務にあたる姿勢を見せれば、ミラーリング効果で周りも協力的な態度で応対してくれると思いました。

    2024-03-24
  • toriya-yumi

    メーカー技術・研究・開発

    聞いていてつらくなってしまった。涙が出てきた。

    2024-03-19
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になります。

    2024-02-28
  • momo_mo

    その他

    休んでいる人のカバー問題,どの会社でもあるんですね。
    仕方ないことだとしてもやってもらって当たり前の態度や繁忙期などは不満は出るし,かといって毎度毎度お礼を言うのもしんどいのかと思って頭を悩ませます。
    持ちつ持たれつと分かっていてもやはり差がありますしね・・・
    会社の制度を変えていく必要があるように感じます。

    2024-04-08
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    性差や年齢など実力が周りから認められれば関係ないと思う。無理にこだわるからおかしくなる。

    2024-03-09
  • kiyokko

    営業

    女性リーダーが少ない会社でも、とりあえずやってみることが大切、なんとかなる、という先輩方のメッセージが非常に励みになりました。

    2024-04-04
  • mai_713

    IT・WEB・エンジニア

    本音で話してくれるコンテンツが新鮮だった

    2024-03-22
  • yp-yp

    マーケティング

    みんなが思っていることばかり。
    産休の代理をするものに対して、そんな優しい会社ばかりないし現実は違う

    2024-04-04
  • ktgw08

    営業

    女性リーダーは、営業課においてはゼロ。非営業課でしか居ない中で、非営業課の女性の方が評価されやすい。結果的に、営業職の女性が増えない状況をどう会社は変えようとしているか、、、

    2024-02-29
  • machiko1111

    営業

    会社でダイバーシテイ推進のPJに入っています。
    男女比率は55:45位ですが、管理職比率になると10%以下になります。
    「仕組み」と「意識」の両面で考えていきたいと思います。

    2024-03-05
  • naoto888

    営業

    女性から見る目線が参考になった

    2024-04-03
  • ashome

    メーカー技術・研究・開発

    自分の考えるリーダー像に縛られないことが大事だと思いました。
    必ずしも強いリーダーシップである必要はなく、みんなの長所をうまく活かせるリーダーであっても良いという意見が心に残りました。

    2024-04-09
  • ftec

    メーカー技術・研究・開発

    性別など属性に関係なく活躍できる環境を整えたい。

    2024-03-04
  • nipei26

    営業

    女性ならではの考え方を学べた

    2024-03-22

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。