キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

予測財務諸表(後編:予測B/S作成編)【新版】

  • 0h 46m (2sections)
  • 会計・財務
  • 中級

こんな人におすすめ

・予測財務諸表の作成方法を学びたい方
・事業の投資判断の精度を高めたい方

このコースについて

「予測財務諸表」は、その名の通り事業の未来を予測するための財務諸表です。会社や事業の将来について財務面から予測を行うことで、想定する施策を実行した場合、どの程度利益が見込まれるかなどを定量的に見積もることができます。

予測財務諸表と聞くと、日常業務では触れる機会も少なく、経理財務に携わる人が扱うものなのではと考える方もいかるもしれません。しかし実際は、どのような事業に関わる方にとっても、予測財務諸表を用いることで、将来を定量的にシミュレーションが可能となり、より自信を持った意思決定を行うことができるようになる、有効なビジネスツールであるといえるでしょう。

後編では、予測財務諸表の考え方及び予測貸借対照表(B/S)の具体的な作成方法について、ケースを用いて学びます。動画を通じて、予測財務諸表の基本的な作成を習得し、自身の意思決定に役立てていきましょう。

このコースは、Excelワークシートを扱って予測財務諸表の作成方法を学習できます。以下のURLからダウンロードしてご活用ください。
https://learn.unlimited.globis.co.jp/assets/worksheets/5930/yosokuzaimu_excel_globis-manabihodai.xlsx
※第3回は前編、第5回は後編のコースで紹介します

以下の関連コースを事前に視聴することをお薦めします。
・アカウンティング(前編)
・アカウンティング(後編)
・予測財務諸表(前編:予測P/L作成編)

講師プロフィール

大山 みのり グロービス講師

青山学院大学国際政治経済学部卒業、オックスフォード大学サイード・ビジネス・スクール経営学修士修了、公認会計士
大手監査法人にて会計・内部統制監査業務従事後、MBAを経て、大手会計系コンサルティングファームに入社。ディールズ部門において、M&A統合支援業務および財務デューデリジェンス業務に従事する。特にカーブアウト実行支援を得意とする。シニアマネージャーとして、ディールエグゼキューションサポート、統合計画立案支援等、マルチナショナルクライアント案件・クロスボーダー案件を中心に数多く従事する。その後、公認会計士事務所を独立開業、現在に至る。

コース内容

  • 予測貸借対照表(B/S)の作成①手順編
  • 予測貸借対照表(B/S)の作成②実践編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

29人の振り返り

  • hanae_mk

    コンサルタント

    どのように予測するかのシナリオが肝だと感じました。
    過去の分析を基に、複数パターンのシナリオを考えてみます。

    2024-04-04
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    基本的なB/Sの考え方が出来ていれば振れ幅による複数パターン作成も楽ですね。

    2024-04-02
  • 708taji

    金融・不動産 関連職

    売上に連動しない項目の数値予測の算出方法について勉強になりました。

    2024-04-14
  • mikumiu0703

    その他

    売上連動する、しない項目、資金調達項目と分けるのは実にわかりやすい。

    2024-04-22
  • na-abe

    営業

    日々の業務においてもP/Lに加えてB/Sを意識することで資金の調達利率との比較などを行なっていきたい

    2024-04-28
  • koikeeiichi

    営業

    予測B/Sの作成ポイントは、
     ・売上に連動する項目、しない項目、資金調達項目に分ける
     ・各項目の予測を行った後、左右のバランスを一致させるために、現金及び預金、短期借入金で調整する
    日常業務においての活用に関しては、柔軟な予測をして、シュミレーションを行うことをポイントに複数のシナリオ分析等をしてみる

    2024-04-28
  • k_mimura169

    経理・財務

    予測B/Sの作成は難しそうな印象があったが、意外に手順が簡単だった。ただ、「売上に連動する項目」、「売上に連動しない項目」、「資金調達項目」にそれぞれ何が該当するのかは整理が必要だと感じた。また、一度ベースを作成しておけば、複数のシナリオでシミュレーションできることが便利だと感じた。

    2024-04-25
  • t_narumi

    メーカー技術・研究・開発

    競合分析や戦略を見直す際にも有用

    2024-04-04
  • yumino503

    販売・サービス・事務

    興味が持てない分野なので、継続して復習しようと思いました。

    2024-04-15
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    少しづつわかってきたが、まだまだなので基本を繰り返し学んでいく

    2024-04-27
  • ryuichi_hishi

    販売・サービス・事務

    考える前提として、売上に連動する項目としない項目に分け、流動資産、流動負債、固定資産、固定負債それぞれに根拠を明確にし、左右のバランスを一致させることが重要であり、その際、予測損益計算書との整合性も保つ必要があること。

    2024-04-10
  • matsumym

    資材・購買・物流

    予測財務諸表について学んだ。
    予測B/Sは、売上に連動する項目、連動しない項目、資金調達項目に分けて作成する。売上に連動しない項目は、各項目が何と連動しているかを把握することが大切である。各項目の予測を行った後、左右のバランスを一致させるために現金及び預金、短期借入金で調整する。
    また、予測B/S作成上の前提と予測P/L作成時の前提に一貫性があることを確認する。予測を柔軟に捉え、シナリオ分析等、複数の予測財務諸表を作成することも有効である。

    2024-04-08
  • aqueous

    メーカー技術・研究・開発

    物性研究をしている身分ではこの内容は業務に結びつくことはない。

    2024-04-06
  • nagao_kenichi

    営業

    新しい新薬の導入の検討や開発時の事業価値を図る際に活用できると思います。

    2024-04-12
  • hill_book

    経営・経営企画

    時間のある時にエクセルで予測PLとBSを作成してみようと思いました。

    2024-04-12
  • sbsconts

    コンサルタント

    予測BSは日常業務では、あまり作成する機会はありませんでしたが、自分の認識に相違が無いことが講義を通じて確認できました。わかりやすい講義であったので、自分の認識度を確認するうえで有効でした。

    2024-04-09
  • kurita86

    メーカー技術・研究・開発

    予測B/Sで事業予測をすることで事業性を予測できることを学んだ。現在の業務では使うことはないが、会社全体のお金の流れがイメージできるようになったと感じた。

    2024-04-25
  • zaono

    メーカー技術・研究・開発

    仕入れ先や顧客を見るときに参考にする

    2024-04-05
  • yam_123

    経営・経営企画

    複数のシナリオを考えることが重要と感じた。

    2024-04-05
  • aokita

    その他

    どう予測するかが一番難しいですね。実際にやるときは繰り返しこのコースを学習します。

    2024-04-22
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    良い復習になりました。

    2024-04-02
  • hiroaki-saji

    経営・経営企画

    予測PLから必要資金の算出、シナリオ分析でベスト、ワーストの資金シミュレーションを論理的に行える。

    2024-04-05
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2024-04-04
  • lagrangian4

    IT・WEB・エンジニア

    予測財務諸表という内容を初めて学んだ。実際の業務で利用するためには、知識が足りないということが分かった。

    2024-04-24
  • hr-sakai

    その他

    予測財務諸表を作成して事業拡大の施策を決める手段にしていきます。

    2024-04-03
  • yamamoto05

    営業

    大山先生の授業を受けているので予習で学習しました。予測B/Sの方が難しそうなので何度か視聴して取り組みたいと思います。

    2024-04-11
  • honey-bee

    営業

    資金調達を考える上で予測BSは有効

    2024-04-22
  • take08fk

    経理・財務

    先に作成した予測PLに準じた予測BSの結果が実際の事業規模に見合うものなのか確認することも大切だと思った。また、予測BSまで作成すれば予測CFまで作成し、より具体的な資金計画も組めるはず。

    2024-04-11
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    イメージはつかめました。
    実際作成するとなるとまだまだ考えないといけないこと、試算しなければならないことがが多々あります。
    まだ入り口です。

    2024-04-03

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。