- ホーム
- 思考・コミュニケーション
- 上手な自己紹介をするには「ストーリーライン」で考えよう/みんなの相談室Premium
概要
このコースについて
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、ビジネスの場で初対面の時に自己紹介をする場面があるとき、何を話したら良いかわかりません。どのように自己紹介をするのが良いでしょうか。」というお悩み。グロービス経営大学院教員・林浩平が、プレゼンテーションでよく使われる考え方「ストーリーライン」に沿って、上手に自己紹介するためのポイントを解説します。(肩書きは2022年4月8日撮影当時のもの)
林 浩平 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー
コース内容
- イントロダクション
- 本編
このコースを見たユーザーの学び
相手の様子を見ながら、相手の聞きたそうなことを先回りして、ストーリーラインを立てて話す。大切なことだとは、わかりますが、いざ、自己紹介、それも、突然、やってくると、うまくいかないんですよね。それなのに、相手の様子を見てといっても・・・。工夫を重ね、場数を踏み、失敗しながらと理解しました。
プレゼンも自己紹介も会話・対話であると捉える、という考え方に気付かされました。
何事も独りよがりにならないことを意識して臨みたいと思います。
状況に合わせて、相手が聞きたい話をする。簡単そうに見えて難しい。自己紹介でいえば、自分自身のことをよく理解していることが重要なのだろう。