知見録 Premium
リーダーの挑戦㉒ 太田雄貴氏(IOC委員 国際フェンシング連盟副会長)
※この動画は、茨城放送で制作・放送しているラジオ番組「堀義人が聞く リーダーの挑戦」の動画版として再編集したものです。
概要
このコースについて
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、IOC委員、国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏。本番で結果を出すための秘訣、リーダーとしての能力開発、メンタルヘルスを保つための方法、今後のビジョンなどについて聞いていきます。(肩書きは2021年8月10日撮影当時のもの)
太田 雄貴 IOC委員 国際フェンシング連盟副会長
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
コース内容
- イントロダクション
- 能力開発
- 挑戦
- 試練
- 仲間
- 志
- 質問
このコースを見たユーザーの学び
太田さんの考えが伝わった会だった。自分の足りていない部分を認めて、どのようにすれば克服できるのか、それはスポーツに限らず、全てにおいて必要な考えと思いました。
とても刺激をいただきました。若いながらも、グローバルの重要な意思決定に参加し、しかしながら謙虚で理想も高くと。純粋に応援したいと思いましたし、自分も置かれた環境でベストを尽くそうとかんじました!感謝!
太田さんがここまで色々な事を考えて取り組んで来られたということを初めて知り大変感銘を受けました。
年始の挨拶など自発的に取り組まれていることが素晴らしく、必要なことであれば嫌なことでも積極的に取り組む姿勢など見習うべきことが多く、大変勉強になりました。
選挙はもうやりたくないと仰っていましたが、政治家にも向いていると思いますので、是非将来の日本を牽引するリーダーとして様々なポジションで頑張って頂きたいと感じました。