キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

次の一歩を踏み出せない人はまずは「現状維持バイアス」を自覚しよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 7m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「転職しようか悩んでいますが、辞める勇気が出ません。どうしたらそうした勇気を持てるでしょうか」というお悩み。グロービス経営大学院教員・嶋田毅は人間である以上、完全に回避できないバイアスのひとつである「現状維持バイアス」に解説し、慎重に意思決定するための方法について説明します。(肩書きは2023年1月18日撮影当時のもの)

嶋田 毅 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

37人の振り返り

  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    まさにその通りと思います。
    人間ですので致し方ない部分です。
    それを知っておくことで、判断する前に一呼吸置く、最終的にバイアスはゼロにはならないと思いますが、自分が納得できればそこまでかと思います。
    あくまで前向きに取り組みます。

    2023-05-02
  • a_7636

    人事・労務・法務

    確かに転職するかどうかは、海より深く迷いますよね。自分のことだけでなく、パートナー、子供のことなど、人によっては様々な要因が絡んできて、悩みを深くするのだと思います。

    ①現状維持バイアスについて
    現状維持バイアス ~変化を伴う選択に対処する~
    【思考・コミュニケーション】【初級】0:07:03

    【耳で復習】学んでみたけど? ~現状維持バイアス~ ★おススメ★
    【思考・コミュニケーション】【実践知】0:13:52

    ゆでガエル現象 ~環境変化がゆるやかな時、人や組織が陥る状態~
    【組織マネジメント】【初級】0:04:56

    ②転職に関する悩み
    仕事が面白くない・やる気が出ない人は「特性因子理論」でキャリアを見極めよう/みんなの相談室Premium
    【キャリア・志】【知見録 Premium】0:11:06

    昔からの夢にキャリアチェンジする決心がつきません…/10分で解決!みんなの相談室
    【キャリア・志】【実践知】0:06:07

    ビズリーチ開発 定期的に見直す、キャリアの健康診断
    【キャリア・志】【実践知】0:54:45

    2023-04-08
  • hitakeya

    メディカル 関連職

    自らであればバイアスを意識することで、改善が望めるかと思われた。部下などに意識させるには、どうすれば良いか、今後考えていきたい。

    2023-12-19
  • tk_n

    メーカー技術・研究・開発

    もし、部下や同僚が転職したいと言い出した場合、転職を引き留めるか勧めるかに関わらず、どういうバイアスが働いて至ったのか、と言う点を考えたいと思った。

    2023-05-07
  • hashi2023

    メーカー技術・研究・開発

    バイアスがあると理解していると、自分を少しでも客観的にみることができるので意識する

    2024-03-15
  • toki0125

    その他

    授かり効果は意識して取り組んでいきたい

    2023-11-08
  • yamakei0907

    営業

    現状の未来のバイアスの違い。良く理解し周りの意見も聞き入れながら答えを導き出す

    2023-06-02
  • isimat

    営業

    失うことにフォーカスすると動けなくなる。得るものに注目して客観的に判断することが重要。

    2023-11-05
  • okamichi

    メーカー技術・研究・開発

    現状性バイアスや授かり効果は、誰しもが少なからず持っている特性だと思いました。

    2023-04-30
  • h_atsumi

    営業

    差し迫った強い理由がない限り現状維持バイアスか働き、特に就職人気企業にいる人ほど新しい環境で新たな経験やチャンスを掴むことより今の環境から何かを失うことに恐怖を覚えることが多い。マイナス面に目を向けるだけでなく、時間をかけてメリットデメリットを冷静に見極めることが大切

    2024-03-05
  • hayashi-p

    メーカー技術・研究・開発

    失う事、変化を恐れず、現状を変えて行きたい。

    2024-04-26
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    現状維持バイアス含めたバイアスは、深層心理に無意識的に染み込んだもので、そこに意識を向けられる事、認知する事に価値がある。

    2023-05-08
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    転職に限らず、現状維持バイアスは感じることが多いです。まず、失うことに対する、過剰かもしれない不安、そして、現状にとどまることのリスクを意識できないことなどがあると思います。特に、現状にとどまることへのリスクは、自分が気づいても、他者に納得してもらうことは、さらに難しく、結局、動けないということも多々あり、自分の説得力の弱さも含め、フラストレーションのもととなっています。
    その反面、怖くても、やってみると意外と何ともなかったということが多々あるというお話もあり、やってみることが大切だと感じました。それと同時に、同じような立場で、一歩踏み出した人の話を聞くというのは、一人で考えるよりも、客観性が上がり、いい方法だと感じましたので、心掛けたいと思いました。

    2023-06-20
  • reikou

    IT・WEB・エンジニア

    まだ何も持っていない時、又は持っているものが少ない時は手放しやすいかなぁ。手放すリスクより、手放した後はどうなるか考えることが大事だと思います。

    2023-05-01
  • kimuny

    営業

    失うことより、手に入れることにしっかり注目できるように

    2023-06-27
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    現状維持バイアスと授かり効果が重なると中々改善が前に進まないので、それを理解した上で皆で協力してどんどん意見を出して良くしていこうと思う。カエル会議を行なっているので付箋でアイデアを出し合って、採用活動を今まで通りではなく時代にあったターゲットにあった方法へと変えていく。

    2024-04-14
  • s_atmimi

    メーカー技術・研究・開発

    現状維持、私もそういう傾向が強いと思う。

    2023-04-18
  • tsumai-masa

    専門職

    自分も現状維持バイアスで踏み切れないことが多々ある。
    新たに得るメリットを想像し、動ける人になりたい

    2024-01-04
  • taguchi-shin

    建設・土木 関連職

    現状維持バイアスは新たなチャレンジを阻害する要因となるので、取り掛かりはあまり考え過ぎず、まず行動することも大切と感じた。

    2023-05-19
  • zitronensaft

    メーカー技術・研究・開発

    今回の内容は、業務だけでなく通常の生活においても活用できる話だと感じた。無意識に頑張って手に入れたのだから捨てるのはもったいないという気持ちを持っていたことが自覚できた。

    2024-02-16
  • son_mi

    その他

    転職だけでなく何か新しくはじめようと考えたとき、メリットデメリットをきちんと考えることが重要であると改めて感じた。現状維持にもリスクがあるということは痛感しているため、新しい業務へ積極的に挑戦をしていく、上司や他者へも宣言するなどしていきたいと感じた。

    2023-12-13
  • hitomi_koyanagi

    販売・サービス・事務

    現状維持バイアスがある事を自覚し、チャレンジする勇気を持ちたい

    2024-02-05
  • y_kmi

    人事・労務・法務

    断捨離を例にとると、最初は捨てることに抵抗があっても、捨てたことに対して抵抗がなくなってくる。部屋がスッキリするメリットも見えてきたら、持っていたバイアスも無くなるのではないかと思いました。

    業務改善も繰り返すことで、現状維持したいというバイアスは薄れている。どんどん業務プロセスの改善もやっていきたいです。


    2023-06-22
  • touto

    営業

    働く目的は人それぞれです。授かり効果という考えは新しかった。得るものを強く意識する事が大事だと理解しました。

    2024-03-23
  • higa0318

    営業

    現状が一番のリスク。VUCAの時代。ただ現状が居心地よい。現状に満足せずに変化をしていきます。

    2023-06-28
  • 172-0207616

    マーケティング

    現状維持は心地よいが、茹でガエルになってしまわないよう、少し背伸びをする必要があると思いました。

    2023-10-05
  • chika_009

    メーカー技術・研究・開発

    状況を客観視する手段の一つとして、他の人の意見を聞くということが有用とのこと。 なるほど、だから自分がそういう行動をしているんだなと、改めて認識した。

    2024-04-04
  • tuntun88

    資材・購買・物流

    自分に当てはまる事柄なので参考になった

    2024-03-03
  • ichi_t

    経営・経営企画

    自身に現状維持バイアスが働くことを認識し、やみくもに現状変革しようと反発するのではなく、冷静に客観的事実を洗い出して比較するように努めたい。

    2023-08-30
  • yoshi-no

    人事・労務・法務

    現状の職場に留まることによって、居心地の良さを感じたり新たな職場に適応しなくて済んだり済むなど、目先のメリットだけを考えがちでした。講義の中にあった「失うことよりも、手に入れるものを考える」という風に考えを変えていくと、留まることにるデメリットや新たな職場に移ることのメリットなども冷静に考えることができると思いました。

    2023-12-25
  • sa_ina

    IT・WEB・エンジニア

    現状維持のリスクを考える。

    2024-01-28
  • shun_shun1212

    営業

    現状にとどまることは変化の激しい時代ではリスクであると痛感した。現状維持が楽ではあるが、現状維持は退化だと思う。

    2023-08-29
  • ftec

    メーカー技術・研究・開発

    現状維持バイアスがあるので、転職したい・・って人は現職場に不満があることが逆説的にわかる。
    転職などに至らなくとも業務でコミュニケーションコストがかかることや、面倒なことにも当てはまるので注意したい。

    2024-03-11
  • kaku_san

    営業

    資格取得をしようと思ってから、結局1年くらい手つかずになっている。忙しいからとか、今のままでも仕事はできているといった考えで自分に言い訳し前に進めていない。現状維持は居心地がいいが、実は一番のリスクだということを意識し、現状を打破し、新しいものを手にした喜びを得たいと思う。

    2023-10-01
  • yamada-kensuke

    営業

    現状維持バイアスは実際に存在する
    また、辞める時の方が何倍も辛さを感じるものである。

    一方で、現状維持も気付かないうちに様々なリスクが上がっていることもある。
    成長が止まる、経験値が増えないなど。

    バイアスが存在し、自身もそのバイアスに囚われている事も意識し、客観的に未来を踏まえた状況を判断する必要がある。

    また、転職などはすぐに判断しなくてはならない事ではない。冷静に判断する必要がある。

    2023-05-08
  • enokinoko

    専門職

    納得。その通りです。
    理解しているが、踏み出すことが難しいですよね

    2023-11-11
  • jjjiro1965

    メーカー技術・研究・開発

    現状維持バイアス、確かにあるなーと実感しました

    2024-02-12

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。