
チームの業務効率が高まるNotionの活用 ~基礎編②:便利なタスク管理方法
みなさんはNotion(ノーション)というツールをご存知でしょうか?Notionは、情報共有やドキュメントをコアな機能として、タスク管理・社内Wikiページ・データベースとしての情報整理・プロジェクト管理・サイト公開などが実現する「オールインワン」のワークスペースツールです。「多くのツールを活用していて、ほしい情報の在処がわからない」「関連する情報がまとまっていない」「ドキュメント化が進まない」「チャットツールでは情報が流れてしまう」、このようなお悩みを抱えている方には解決の糸口が見つかるかもしれません。本コースでは、Notionの濵岡氏に、チェックボックスやデータベースを活用したタスク管理の方法をご紹介いただきます。便利な使い方として、ぜひお役立てください。※画面配置や挙動は撮影時点のものです。アップデートにより随時変更となります。基本的な構造を知りたい方は基礎編①を、発展的な活用方法を知りたい方は応用編を視聴し、実務で使える便利な機能をぜひご活用ください!・チームの業務効率が高まるNotionの活用 ~基礎編①:基本構造とページ作成・チームの業務効率が高まるNotionの活用 ~応用編:プロジェクト管理と役立つ機能
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
51人の振り返り
k_fukushima1971
専門職
情報へのアクセス(例えば、あの製品の技術情報って何処に保存されてるの?といった類)の容易性は長年の課題。
Nothion導入時の具体的なメリットをもう少し知りたい。
no-y3
営業
Notion、プライベートで触ってます。体系的に、チームで活用するにあたって一から勉強しようと思いみ始めました。可能性を感じますね。
su-dama
IT・WEB・エンジニア
利用されているシーンを具体的に知りたくなった。
hiroyuki_f0601
営業
何を目的に導入するのか、漠然と「タスク管理」としてではなくNotionの立ち位置を社員全員が同じ理解をしている必要があると感じました。
87_87
経理・財務
複数社でネットワークをつないでプロジェクトを進めるような場合、現在使っているものより、Notionの方が使いやすそうだと思った。
ymd65536
IT・WEB・エンジニア
開発のナレッジ、特に分野を問わずつまづきやすいポイントをまとめておいて共有しておくことで他部門で同じ失敗をしないようにできる。
torush
メーカー技術・研究・開発
本ツールを導入することで無駄な会議、打合わせを減らしたり、効率化できるとよいと思いました。
rolland
メディカル 関連職
チーム内での情報共有の必要性は度々話題となりますが、実際には個々の業務に埋没し、情報発信者の割合は1割ほど、また発信されても見るものの割合は低い状況です。そういった意識改革から必要なのだと思います。notion活用は、それからですね。
bando_t
その他
Notion 最近プライベートで使い始めました。ノートAppの位置付けと思っていましたが、ビジネスの場での利用に目を向けるとより、他者との情報シェアの仕組みに広がりがあるのだと想像しました。
t0d2f
販売・サービス・事務
情報の一元化、が本当に大切だと思いました。
新しいツールとして導入する、というよりも、既存のものと入れ替えるくらいでないと、企業への導入もうまくいかなさそうだと思った。
canele
コンサルタント
プライベートで愛用しています。デザイン性が高く使いやすくて気に入っています。
今後の講座でビジネスシーンにおける活用法を学べるのが楽しみです。
kfujimu_0630
マーケティング
Notion知りませんでした。社内で使うにはオフィシャルに認められないといけないですね。。。社外とのPJも多いので、まずはPJベースだけでも使えるようになると、便利かなと思いました。
s_miyanaga
人事・労務・法務
社員が100%情報を更新するようになった、社員が平等に情報を見れる、といった事例は大変興味深く思いました。
atuya
その他
ノーションとは、、他のツールと比較して何が便利なんだろう、、
sphsph
メーカー技術・研究・開発
業務改善しようと思うところからですね。
skunishima
営業
是非業務で活用したいと思ったし一元管理化を進めたいとおもった 。
shouwata
人事・労務・法務
確かに今の職場でも、業務スキルの属人化や情報の重複管理と言った問題があります。このような機能があればと思いますが、当社ではまだ先の話しかなと感じました。
hiroko1970
経理・財務
ん~、業務効率にどのように活かして行けるのか、今ひとつイメージが湧きませんでした。
紙ベースであったり、エクセルの資料、目視での確認作業、など、先ずは日々の業務をどうにか効率化してからになるのかなと。それとも、Notionで効率化が図れるのか、知りたいです。
naga_03
専門職
会社ではnotionを使えないので、プライベートで触っています。
まだリンク先を仕分けているだけですが、もっと活用したいと思いました。
512177
資材・購買・物流
活用できるが、これがBESTとは限らないと思いました
kazuki-takei
その他
すべての情報をnotionを通じて一元管理できればどこに必要な情報が入っているのか迷う必要がなくなるので活用できればいいと考えます。
k-fukutomi
営業
使用し始めているので、有効利用したい
popolo2
メーカー技術・研究・開発
活用ハードル次第ですが、使いこなすことができれば便利そう
tsuyochan83
メーカー技術・研究・開発
導入編ではイマイチ、イメージがわかない
vegitaberu
人事・労務・法務
Notionというものを初めて聞きました。日常感じている問題点、課題を解決できそうな匂いがしましたので、もう少し理解しててみたいと思います。
ただ、理解すると、説得し、導入するとは、全く異なる次元のことなので、世の中的に、ある程度普及してくることを期待します。
kado3
コンサルタント
Notionの各社事例を活用してみたい!
・ドキュメントや計画のシェア・更新。
kitchan
IT・WEB・エンジニア
ハードル高いかもしれない、でも可能性を感じる。現在、点になってるという課題はあるため解決できないか楽しみに講座を進めてみようと思う。
声、話し方は心地よく頭に入ってきますね。
nekoneko_019
IT・WEB・エンジニア
GLOBISのDMでNotionを知りました。
様々なツールがある中で、Notionはどのようなことができるのかを理解しました。プライベートで使用してみます。
hs1980
メーカー技術・研究・開発
情報共有により業務効率が高まるのみでなく、部門の壁も低くなるというのは、参考になりました。
corgitaro
IT・WEB・エンジニア
Notionは登録していますが、使えていないので学習を始めました。
mightyharuka
金融・不動産 関連職
Notionを導入しない理由が見当たらない。
tsutnism
IT・WEB・エンジニア
Notionの基本的な設計思想が分かったうえで触ったほうがより価値が高まるユースケースに近づけるのではないかと思いました。
shusuke-yamada
その他
Notionのことを知りませんでした。個人やチーム、部門の壁を超えられるソフトウェアであるのにも関わらずに。守秘義務があると考えられます。
一度は使ってみないとわからないものです。
riviera
専門職
散らばった情報を探す手間が省ける。
shimizurieko
販売・サービス・事務
ノーションがどのようなものか分かった。
y_cerezo
専門職
大変参考になりました。
fujiko2021
販売・サービス・事務
既にある情報共有の掲示板もあるのでどのようにすみ分けるのか知りたい
izumi_michio
専門職
チームで仕事をする際に、プロジェクト管理やドキュメント管理を一つのツールで行えるのは、業務効率が高まり、ありがたいですね。
a6372
営業
属人化されている業務や各々がデスクトップで管理しているであろう情報が一元管理出来そうである。
kimiyoshi
その他
Notionを初めて聞きました。
社内での利用が可能か(許可が下りるか)など確認した上で活用することで効率化が図れるならぜひ利用したいと思いました。
tm113consul
経理・財務
Notionの使い方をこれから学んでいきたい
yokoyamatak
金融・不動産 関連職
まずは、始めてみよう
hitomio2
営業
ツールひとつで効率性が変わることを感じました。
os_hr
人事・労務・法務
既存のやり方をよりよくするというマインドを組織に浸透させることが大切とおもいました
n-ami
販売・サービス・事務
様々な情報がまとまっていて安全なのはいいと思いました。
hrkawaguchi
IT・WEB・エンジニア
Notionはずっと使っていたので使い方は知っているものがほとんどだった。詳しい機能の使い方をもっと知りたい。
テンプレートの活用はたしかに必要ではないかと感じた。
yamakazu95
専門職
情報の一元管理、プロジェクトの進捗管理などを行ううえで活用できるものと思われる。また、様々な部所に運用取扱いがあり、検索等に時間がかかっているため、運用取扱いを地図の様に登録して「ルールの見える化」や「検索の省力化」に活用可能性と思われる。
itsuo926
金融・不動産 関連職
業務のタスク管理やマニュアルのテンプレートなど、事業を行う上で役に立つサービスだと思いました。現在使用している管理ツールと比較してもかなり便利な機能を搭載していると思います。
monotone921
マーケティング
Notionを実際に使って情報の一元管理を個人レベルで行いたい
kiriu10142
その他
Notion使用してみたいとおもっていたので概要がしれてよかった
sato__ai
専門職
Notionはプライベートで活用しており、有効な利用法を学ぶ機会として続く動画も視聴したい。