概要
このコースについて
ファイナンスにおいて重要な基礎となる考え方として、「金銭の時間的価値」と「割引率」があります。
このコースでは「割引率」にフォーカスして解説していきます。
割引率とは何か、その決定要素としてどのような点があげられるのかを理解し、企業のファイナンス活動に役立てましょう。
※このコースを学習する前に、以下のコースを視聴することを推奨します。
・金銭の時間的価値 https://hodai.globis.co.jp/courses/18a38c0e
コース内容
- 割引率
- 浅井さんの発言の意図は?
- 割引率とは
- 小野田さんの例①
- 小野田さんの例②
- 割引率を決める要素
- 金銭の時間的価値
- 小野田さんの例③
- コツ・留意点
こんな人におすすめ
・ファイナンスの基本的な知識を学びたい方
このコースを見たユーザーの学び
計算上では理解できたが、実際の割引率の数字はどのようにして決まるのか
経営と投資家の愛でのすり合わせのようなものがあるのか、疑問点です
割引率は、投資対象のリスク=投資家の期待リターン=経営者が最低限目指すハードルレート
割引率の概念は理解できても、実際にビジネスの場での割引率の設定するのは非常に難しい。実例も知りたい。