ユーザー様の「チャレンジしたいラーニングパス」と「学びへの意気込み」を集めました!

ラーニングパスとは、目的や課題に合わせて選抜したオススメ動画を組み合わせたコース群です。
全56種類のコース群があり、抱えている課題やなりたい姿に合わせて効率的に学べること特徴です。

夏の長期休みを利用して、ラーニングパスにチャレンジしてみませんか?

さらに、ユーザー様から「チャレンジしたい学びの分野」も教えていただきました!
グロ放題事務局が、ユーザー様の意気込みをもとに、おすすめ動画をセレクト。
ぜひ、この動画から学びをはじめてみましょう!

グロ放題ユーザー様が
チャレンジしたい
ラーニングパスランキング

これから何をするにも必須知識になりそうだから。
会社員/金融・不動産関連職
部署のDX戦略担当&デジタル人材育成を担当となり率先垂範で実務変革も進めたいため。
主任、係長、課長/経営・経営企画
社内にノウハウを持った人材が少なく、スキル修得により、自分の強みになると考えたから。
主任、係長、課長/IT・WEB・エンジニア
これから何をするにも必須知識になりそうだから。
会社員/金融・不動産関連職
部署のDX戦略担当&デジタル人材育成を担当となり率先垂範で実務変革も進めたいため。
主任、係長、課長/経営・経営企画
社内にノウハウを持った人材が少なく、スキル修得により、自分の強みになると考えたから。
主任、係長、課長/IT・WEB・エンジニア
自分の考えをまとめたり、結論を出すことに人より時間がかかる実感がある。論理的に考えるスキルを身につけ、スピーディーに決断、行動できるようになりたい。
主任、係長、課長/その他
何をするにしても、論理的思考力が基礎力にあたると考えているから。
会社員/営業
自分の考えをまとめたり、結論を出すことに人より時間がかかる実感がある。論理的に考えるスキルを身につけ、スピーディーに決断、行動できるようになりたい。
主任、係長、課長/その他
部署のDX戦略担当&デジタル人材育成を担当となり率先垂範で実務変革も進めたいため。
主任、係長、課長/経営・経営企画
何をするにしても、論理的思考力が基礎力にあたると考えているから。
会社員/営業
情報やデータは豊富にある中で、どのような扱い方をすればいいのか、正しく学びたいと思ったから。
会社員/営業
申し込んだ目的が、データ分析を学ぶ事でした。夏休みなどまとまった時間が取れる時にじっくり学習したいと思います。
主任、係長、課長/販売・サービス・事務
情報やデータは豊富にある中で、どのような扱い方をすればいいのか、正しく学びたいと思ったから。
会社員/営業
申し込んだ目的が、データ分析を学ぶ事でした。夏休みなどまとまった時間が取れる時にじっくり学習したいと思います。
主任、係長、課長/販売・サービス・事務
やってみたいことは色々あるが、何をどのように、どれくらいしたらよいか分からない時があるので、このコースで学んで指針にしたい。
会社員/販売・サービス・事務
業務を行う上で他部門やパートナー企業に説明をわかりやすく正しく伝えて生産性をあげたい。
チームリーダー、プロジェクトリーダー/IT・WEB・エンジニア
理系出身で知財、開発部門を経て、企画に配属になったが、財務、管理会計がまったくわからず、苦労しているため。
主任、係長、課長/経営・経営企画
今、自分の勤務先で未来が描けないため、キャリアについて新しい知見を得たい。
公務員/専門職
リーダー候補として後輩の育成を任されたため。
会社員/営業
何かを成し遂げるには一人だけではなく、集団の力が必要と考えるため。
部長/メーカー技術・研究・開発
海外勤務に興味があるから。
会社員/販売・サービス・事務
新規事業に関わることとなり、マーケティングを行なう必要があるため。
会社員/メーカー技術・研究・開発
企業の競争力強化のために必要なものだと思うが、学んだことがないから。
部長/その他

\ グロ放題事務局が動画をセレクト! /
「この夏チャレンジしたい学びの分野」
ユーザー様が選んだ分野はコレ!

  • テクノベートという言葉通り、新しい技術によって新しいビジネスが生まれると考えています。この分野にはいつもアンテナを張っていたいと思います。
    主任、係長、課長/販売・サービス・事務
  • 未来をより良く、と言うより、未来がこれ以上悪くならないように、技術で何かできないかヒントが欲しいから。
    会社員/コンサルタント
  • 今後テクノロジーの活用は生成AIの流行などをみても、必ず必要になるから。
    会社員/営業
  • 今自分が会社で取り組んでいるプロジェクトに深く関係するため。
    主任、係長、課長/営業

事務局おすすめの動画はこちら!

  • DX情報が大量かつ速いスピードで新情報が出ているため、定期的に学んでおきたい。
    主任、係長、課長/メーカー技術・研究・開発
  • 営業、販売の変革を実践することが目標のため。
    主任、係長、課長/経営・経営企画

事務局おすすめの動画はこちら!

  • ファイナンスについて理解したい。
    主任、係長、課長/資材・購買・物流
  • 今の自分に足りていない事のひとつだから
    部長/建設・土木 関連職
  • 今まで業務の中で財務に関わりが薄く、学ぶことで今後のキャリアの広がりに期待できるから。
    会社員/資材・購買・物流
  • アピールポイントにできそうだから。
    会社員/金融・不動産関連

事務局おすすめの動画はこちら!

  • コミュニケーションの能力を向上させることで組織としての力を高められると考えるから。
    主任、係 長、課長/IT・WEB・エンジニア
  • どんな職種であっても重要な要素だと思うので。
    会社員/販売・サービス・事務

事務局おすすめの動画はこちら!

  • 情報システムの仕事は、ITだけではなく、経営戦略と不可分だから。
    会社員/IT・WEB・エンジニア
  • 経営トップとコミュニケーションを取る機会が増えており、参考にしたいため。
    部長/営業
  • 担当者目線ではなく管理目線の考え方を養いたい。
    会社員/資材・購買・物流
  • 経営戦略部に配属となったから。
    チームリーダー、プロジェクトリーダー/経営・経営企画

事務局おすすめの動画はこちら!

  • ベンチャー企業では、一人一人の影響力が大きく、自分の影響力も組織の中で最大化したいと考えたから。
    会社員/営業
  • 目の前の現実を変える上で欠かせない資質だと思うから。
    教師・講師・士業
  • 新しいメンバーも増え、リーダーシップを発揮しながら、マネジメントにも挑戦したいため。
    会社員/IT・WEB・エンジニア
  • チームを持つことになり、リーダーシップについて学びたいと考え始めたから。
    チームリーダー、プロジェクトリーダー/IT・WEB・エンジニア

事務局おすすめの動画はこちら!

  • マネジメントスタッフの職に転職したから。
    会社員/販売・サービス・事務
  • メンバーをマネジメントをするなど、チーム全体のパフォーマンスを引き上げることがうまくできていないため。
    主任、係長、課長/経営・経営企画
  • 新規事業の立ち上げに携わることになり、必要な知識を身に付けたいから。
    会社員/メーカー技術・研究・開発
  • 地域、学校、家庭等に貢献できないか考えるが、ビジネスとして成立することが難しいと感じているため、何か突破口を見出したいと思ったから。
    主任、係長、課長/専門職
  • 転職を視野に入れて、キャリアについて悩んでおり自分を見つめ直したいから。
    主任、係長、課長/資材・購買・物流
  • 部署移動したばかりで今後のキャリアや考え方などを学びなおしたいから。
    会社員/経営・経営企画
  • 自らのキャリアを今後磨きたいため。
    主任、係長、課長/メーカー技術・研究・開発
  • 継続的に成長していくためには?を考えてみたい。
    部長/IT・WEB・エンジニア
  • 数値の意味を理解できるようになりたいから。
    主任、係長、課長/販売・サービス・事務
  • 自身に不足している分野だから。
    主任、係長、課長/営業
  • 手元のデータを活かしたいから。
    会社員/教師・講師・士業
  • 課題検証能力つけることで対策の精度上げる事が出来る。
    部長/営業

業務効率化のための
基本ソフト3選

<マーケティング>

<自己啓発>

<グローバル>

<デザイン>

いかがでしたか?
「チャレンジしたいこと」や「学びたいこと」をシェアすることで、
皆さまのモチベーションアップやさらなる学びに繋がれば嬉しいです。
これからも学ぶ楽しさを広げていきましょう!