グローバル環境で活躍する力
グローバル環境で活躍するために必要な知識を身につけ、実践につながるコツを学ぶカリキュラムです。グローバルビジネスを行う上でおさえておくべき基本的な視点から、具体事例も含め幅広い視点を学びます。
- 全5コース
- 学習時間の目安(02時間58分)
初級 | 最低限押さえておくべきビジネスの基本知識 | 中級 | 知識を組み合わせた応用や実践方法 | 実践知 | ビジネスリーダーの実践からの学び | 知見録 Premium | 最先端のナレッジをGLOBIS 知見録コンテンツから学ぶ |
---|
-
コースを見る初級
グローバル経営人材の要件
グローバルなビジネス環境で活躍するためには、どのような能力を備えるべきなのでしょうか。 世界次元で活躍し、経営を担う人材になるために求められる6つの力を紹介します。
(08:19) -
コースを見る中級
異文化理解力
異文化理解力は、異文化の特徴を理解し、グローバル環境下で多様な人材を巻き込み、結果を出すための必須スキルです。エリン・メイヤー氏が提唱する、「カルチャーマップ」を参考にしながら、具体的な事例を中心に学習します。多様なバックグラウンドのスピーカーが登場するため、イメージをふくらませながら学ぶことができます。
(39:23) -
コースを見る中級
グローバルビジネス英語 I
ビジネスで英語を使わなければいけないが「英語は苦手」という方や、英語は勉強してきたがいざ話す場面になると「自信がない」という方も多いのではないでしょうか。 しかし、ビジネスの現場で求められるのは、必ずしもネイティブのような完璧な英語ではありません。グローバルなビジネスでは、英語を使って発信し、信頼関係を築き、仕事の目的を達成することが求められます。 このコースは、「発信力」「英語の知識」「グローバルマインドセット」を学習できるように構成しています。また、ビジネスの現場では英語の非ネイティブスピーカーと会話する機会も多いため、多様なバックグラウンドのスピーカーが登場します。 ビジネスで実践できる「グローバル英語」を身につけましょう。 ※このコースは「グローバルビジネス英会話Basic」(田中宏昌、佐藤洋一 共著、株式会社アルク)を元に制作しています。http://amzn.asia/d/b5YHEuH
(01:04:07) -
コースを見る中級
English Management Training (EN)
「仕事で英語を使わなければいけない」「もう何年も英語の勉強をしているのに、なかなか上達しない」 「読み書きはできるけど、話すとなると苦手意識がある」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 このコースでは、英語でのコミュニケーションにおいて、多くの日本人が直面しがちな壁となるポイントと、その背景を紹介します。 それらを理解することで、具体的な対処法に取り組むことができるようになります。 英語への苦手意識を解消し、次の一歩を踏み出しましょう。 ※本コースは全編英語での解説となります。
(34:09) -
コースを見る実践知
グローバルで活躍するために必要なスキル~インドネシア味の素での経験を事例に~
「グローバルな仕事をしたい」「海外で仕事をしてみたい」または「人事異動で海外へ行くことになった」といった状況にある方もいるのではないでしょうか。 グローバルで活躍するために必要なスキルとは何か、また海外で仕事をする際にはどのような困難があり、どのように乗り越えたら良いのか。インドネシアに駐在経験のある山崎一郎氏に、グローバルで仕事をする際の心構えと経験を通しての気づきについてお話いただきます。 すでにグローバルビジネスに携わる方も、これから携わりたいと考えている方も、今から何ができるのかを考えるヒントにしてみてください。
(32:46)