概要
このコースについて
「ググっても出ない新規事業の市場規模を出せなんて無理ですよね?」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「思考量を増やすこと」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。
※以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。
・フェルミ推定
・ビジネス定量分析(後編)
朱 子青 グロービス 講師
コース内容
- 検索しても出ない新規事業の市場規模を出したい!/10分で解決!みんなの相談室
※ 発行済の修了証は残ります。再受講すると、新たな修了証が発行されます。
「ググっても出ない新規事業の市場規模を出せなんて無理ですよね?」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「思考量を増やすこと」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。
※以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。
・フェルミ推定
・ビジネス定量分析(後編)
朱 子青 グロービス 講師
このコースを見たユーザーの学び
経験上、調査ポイントを明確にせずに関連の情報ばかりを膨大に集めて時間を費やし、何がなんだか分からなくなった経験があります、今後は、初めに調査ポイントをしっかり決めて絞り込むことで時短と調査に集中することできて、精度も上げる事ができそうだと感じました。
結局のところ、如何に説得力のあるこじつけを考えるか、ということだと思いました。説得力を持たせるためには、情報の量よりも、思考のプロセスやストーリーの明確化が重要。
検索をすれば大概の情報が出てくる便利な世の中です。しかし、ことビジネスや研究においては答えのない課題に向き合うほどに価値が高まる可能性があります。
まずは思考力、情報は最小限に絞ること。とても重要な示唆であると感じる内容でした。
ただ仮説に基づき情報を集めたい際、その仮説に都合のよい情報を集めがちになることもまたよくある落とし穴かとおもいます。最小限の情報、ということともに、仮説に対する反証も調査すると良いのではないかと感じました。