キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

後輩にフィードバックできる人・できない人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック

  • 0h 5m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

34人の振り返り

  • kuro27

    マーケティング

    嫌われないように、波風立てないようにしていたかもと、思いました。また、ストレートに課題を伝えるのではなく、オブラートに包むような伝え方をしてしまったと反省する機会になりました。

    2023-10-18
  • hide_001273

    その他

    悪い面などを適切にフィードバックすることは、かえって後輩の為になることを認識しました。

    2023-11-13
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    好かれようとはせずにが響いた。

    意見しなきゃ指摘しなきゃいけない場面でなかなか言えずにいると両者のためにならいので、しっかりと指導できるようにしていく。

    そのためにも心理的安全性を生み出す、普段の人間関係が大切になるので、いつでも話す習慣(良いことも・嫌なことも・どうでも良いことも互いに話す習慣)をつけて嫌なことしか言わないにならないように注意したい。

    2022-12-05
  • suleika

    資材・購買・物流

    ストレートに言うことは大事である。嫌われたくないとはどうしても思ってしまう。(笑)

    2024-03-04
  • shigeto-

    その他

    フィードバックの仕方、そしてさせ方にも意識することがあることを学べた

    2023-04-06
  • koichi_0502

    その他

    言葉を選びながら、伝えるべきことを正確に。フィードバックをする際に心掛けたい。

    2023-12-21
  • xhiro

    その他

    正しく、適切なタイミングで伝えることが大切であること理解しました。単に伝達することにならないように注意したいです。

    2024-04-09
  • cat_ikejis

    経営・経営企画

    上司は好かれることは無いということを意識しておくことで、相手のことを考えたフィードバックができると学んだので、継続して実践していきたい。

    2023-07-10
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    振り返ると、嫌われないようにしようという態度は個人的に出てしまっているように思います。メンバーの成長、あるいはブランドのために、自分は嫌われても良いという前提でコミュニケーションをとりたいと思いました。ありがとうございました。

    2022-12-04
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    次の2点を注意する。
    ①割り切って好かれたいと思うことは諦める。本人のことを考えて発言する。
    ②言葉選びを考える。

    2022-12-12
  • haya88

    マーケティング

    部下の改善点をフィードバックする際に、なるほど、この考えなら気楽だなあと感じました!

    ・そもそも上司は嫌われ、疎まれる存在だと割り切ること。(本当にそれでいいのか、とは多少思ったが・・)
    ・相手のために、相手のことを思ってのフィードバックであること。

    2022-12-21
  • yoshi___xyz

    その他

    「部下に好かれたい、気分の悪い思いをさせたくない、という気持ち。こんなこと言って嫌われたらどうしよう、とか思ってしまう」ということに尽きる。

    2022-12-04
  • a_7636

    人事・労務・法務

    後輩シリーズ

    後輩から信頼される人・されない人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック
     【自己啓発】【知見録 Premium】0:04:55
     掲載場所:ダイバーシティニュース社会(11/21)の3つ前

    後輩を育てられる人・育てられない人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック
     【自己啓発】【知見録 Premium】
     掲載場所:ダイバーシティニュース経済(11/23)の1段上0:04:57

    2022-12-03
  • anonimous

    専門職

    少々期待はずれな内容であった。

    2024-02-19
  • yuki_san

    メディカル 関連職

    いう場所、シチュエーションは選択しているつもりです。
    好かれなくてもいいやとも思っていますが、なかなか楽しい作業ではありません。

    2022-12-28
  • morimotoa

    営業

    上司は好かれる事は無いという前提を持つ。的確にフィードバックする。

    2024-04-06
  • kkki

    IT・WEB・エンジニア

    注意するにも場所や言い方は気を付けるべきだと思った
    嫌われないようにしていても後輩の成長にはつながらない

    2024-03-29
  • j0119019

    メーカー技術・研究・開発

    嫌われないように、という意識を自分自身が強く持っていると認識しました。
    結果としてなあなあで仕事をしているかもしれない、と感じたのでいうべきことはしっかり伝えることを意識して業務に取り組みたいと思います。

    2023-11-10
  • tatsushi_co2

    経理・財務

    上司は好かれたいと思わない事と割り切る事について、自分は割り切っています。ただフィードバックのタイミング、言葉選びは大事だと感じてます。ストレートに言い過ぎてモチベーションを下げさせてしまう事もあったり反抗的になったりすることもありますが、人心掌握のバランスもあるのでこのバランスが難しいところです。ただ、温和にストレートに伝える事を心掛けていきたい。

    2023-10-30
  • osaken

    金融・不動産 関連職

    タイミングよく、ストレートにフィードバックしています。

    2023-11-18
  • ss3385

    建設・土木 関連職

    トラブルの相談があった時等、事実・状況把握を確実に把握し注意する際は、個別に行う。部下の為になるのであれば嫌われても良いという気持ちで対応します

    2024-01-26
  • jackie_hk

    営業

    結果だけを聴いて当事者へコメント(クレーム)を入れる事は避けなければならない。
    実際に有った事ですが、第三者が結果だけを聴いて対応が悪いとなったことがありましたが、結局当事者に確認した所、全く異なった理由だった。

    2022-12-15
  • ryo_takai

    専門職

    「上司・先輩は嫌われるもの」と腹を括るのはある意味で大切というのは目からうろこでした。ただ、やはり後輩の行動をしっかりとか確認し、その行動から的確なアドバイスを行うことが重要。

    2024-03-04
  • e3599

    その他

    言い方、伝え方はとても大事だと思う。相手の性格やその時々の感情も考えながら、冷静に伝えることが大切と学びました。

    2023-12-28
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    後輩に好かれようと指導が疎かにならないようにする

    2024-01-16
  • sadou

    営業

    とにかく言い方、言い回し、トーン、大きさ、場所に注意して行う

    2023-01-05
  • haradaf

    経営・経営企画

    上司は嫌われる者。過度に好かれようとは思わない。
    言いにくいこともはばからない。

    2023-12-28
  • rakorate

    その他

    FBは真摯に受け止める。
    時間を空けないで言うべきことは5W1Hにまとめて言う。

    2023-03-22
  • doragon0611

    その他

    嫌われてもいいからストレートな伝えようと思いました。

    2023-03-22
  • otokisan

    販売・サービス・事務

    確かに注意するタイミングは大事だと思います。後、良い上司に思われたいという気持ちは捨てないと折角注意しても相手に思いが伝わりづらいと言うことを意識したいと思いました。

    2022-12-04
  • mag2022

    金融・不動産 関連職

    特になし

    2022-12-02
  • saku1978

    メーカー技術・研究・開発

    5W1Hで整理してフィードバックすること。
    心がけていきたいが、難しそう。
    まずはできることから。

    2022-12-05
  • fwgd1564

    専門職

    これは難しい話。相手が聞く耳を持たないと何も生まれない。

    2022-12-05
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    時と場合、タイミングを外さない、回りくどい言い方に気をつけます。感情的にならない、気をつけます。

    2023-08-18

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。