知見録 Premium
「ヘルスケア」×「IT」による新たな価値創造【公開終了】
※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。※本コースは2020/5/31(日)をもって公開終了いたしました。詳細は「お知らせ」ページよりご確認ください。
概要
このコースについて
------------------------------------------------------
本コースは2020/5/31(日)をもって公開を終了させていただきました。
なお、公開終了前にこちらのコースを修了した場合、修了証は引き続きマイページの「学習の履歴」から発行可能です。
------------------------------------------------------
第2回テクノベート・フォーラム
ヘルスケア×ITによる新たな価値創造
テクノベート・フォーラム2回目は、業界、業種を超えて注目されている「ヘルスケア×IT」。日本のヘルスケア産業の課題と可能性を俯瞰し、ビジネス機会と新たな価値づくりについて、議論を深める。(肩書きは2016年10月4日登壇当時のもの)
松葉 香子 GEヘルスケア・ジャパン株式会社 ヘルスケアIT本部長
コース内容
- 「ヘルスケア」×「IT」による新たな価値創造
このコースを見たユーザーの学び
ヘルスケア、IoTは、どの事業領域でも今後関連してくる。また、画像診断など多様なデータの量の評価、保管、安全性なども重要になってくるので、自社の事業領域や地域性を念頭に、新たなサービスの可能性を考えていきたい。
医療分野でGEというのは知っていましたが、その他に9分野へ多角的に事業化していることを初めて知った。
GEの医療分野での活躍は初めて知りました。