概要
このコースについて
このコースでは、森永製菓での新領域創造事業部からコーポレートベンチャーを立ち上げた金丸氏に、企業におけるイノベーションの取り組みと、アイデアを形にする方法について、経験を踏まえてお話しいただきます。
大企業において、アクセラレータープログラムをどのように実施し、新規事業に繋げていくのか。ぜひ金丸氏の体験談から、ご自身のビジネスや業務を進めるヒントにしてみてください。
コース内容
- コース紹介
- 自己紹介/仕事と自分〜異動を活かす〜
- アンテナショップ時代〜チャレンジは大変か楽しいか〜
- アクセラレーター前夜〜応援者の集め方:若手社員の覚醒〜
- アクセラレーター実施からコーポレートベンチャーへ〜アイディアと実行〜
- コーポレートベンチャー立ち上げ
- まとめ
こんな人におすすめ
・新規事業に携わる方、または関心のある方
・コーポレートベンチャーに関心のある方
講師プロフィール
金丸 美樹 株式会社SEE THE SUN 代表取締役社長(CEO)
1976年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、森永製菓にて、商品開発・マーケティング、プロモーションの経験を経て、新規事業開発を担当。
食品業界初のアクセラレータープログラムを手掛けたのち、2017年4月にSEE THE SUNを起業。
社名は「生まれる」「生きている」「命がある」といった意味。太陽、海、山など命の源から産まれてくるものを大切にしたいという想いから名付けた。
(肩書きは2018年10月撮影当時のもの)
このコースを見たユーザーの学び
金言豊富でとても行動の指針として、自分でブレーキをかけそうなときに奮い立たせられる実践的な知を、ありがとうございます。今日からこころざします。
批評ではなくワクワク情報。横串は100年かかる。会社と自分のやりたいことの共通探しなく、自分のやりたいことをメインに。失敗は学びだ。惜しかったではなくてここまでいけたから次はいける。相手を論破するのでなく、相手から学び、味方になってもらう。
満載すぎてかききれません!
講師の人柄が好きです、雰囲気からもわかるように、こういうタイプの人が起業できるでしょう。現実味が高く、人間味も豊富で、起業家精神は意外と主婦経験者にあると思います。励まされました、有難う!!
既存事業側との建設的な関係構築の仕方が参考になった。関係者から指摘された際に、ロジックで論破するのではなく、対話によりアドバイスをいただき仲間になっていただくという話は非常に参考になりました。