- ホーム
- 戦略・マーケティング
- ブランド・エクイティ
概要
このコースについて
ブランド・エクイティとは、企業の持つブランドの資産的な価値です。「資産」と言って連想しやすいものには現金や設備などがありますが、目に見えないブランドというものも企業にとって重要な資産になるのです。
このコースでは、ブランド・エクイティがなぜ重要なのか、ブランド・エクイティとは具体的にどのような要素から成り立っているのかを紹介します。ブランド・エクイティの基本概念から、長期的な企業価値の創り方を学んでいきましょう。
コース内容
- 今回学ぶ内容
- ブランド・エクイティとは?
- なぜブランド・エクイティが重要か?
- 要素①:ブランド認知
- 要素②:知覚品質
- 要素③:ブランド・ロイヤルティ
- 要素④:ブランド連想
- ブランド・エクイティの評価方法
- 事例:アメリカン・エキスプレス
- 留意点
こんな人におすすめ
・企業のブランディングに関心のある方
・商品企画やマーケティングに関わる方
このコースを見たユーザーの学び
最初に学んだセグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングに合わせてブランディングを行う必要があり、すべて連動させる必要がある。
ブランドエクイティの定量化については、難しそうであるが、3つの方法で定量化してみて、出来ることであれば、他社との比較をすることによって、一層の向上を図りたい。
ブランドロイヤルティは知っていたが、ブランド・エクイティは初めて知った言葉でした。ブランド力は、社内でも学んでおりますが、ブランド連想の考え方は、規定しないとブランドを逆に毀損してしまうリスクがあることを学びました。