概要
このコースについて
ブランド・エクイティとは、企業の持つブランドの資産的な価値です。「資産」と言って連想しやすいものには現金や設備などがありますが、目に見えないブランドというものも企業にとって重要な資産になるのです。
このコースでは、ブランド・エクイティがなぜ重要なのか、ブランド・エクイティとは具体的にどのような要素から成り立っているのかを紹介します。ブランド・エクイティの基本概念から、長期的な企業価値の創り方を学んでいきましょう。
☆関連情報
フレームワークでニュースを読み解く、日経電子版の記事もぜひご覧ください。
「取引先も再生エネ100% Appleの急進的ブランド戦略」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC076FQ0X00C21A4000000/?n_cid=DSPRM5277
コース内容
- 今回学ぶ内容
- ブランド・エクイティとは?
- なぜブランド・エクイティが重要か?
- 要素①:ブランド認知
- 要素②:知覚品質
- 要素③:ブランド・ロイヤルティ
- 要素④:ブランド連想
- ブランド・エクイティの評価方法
- 事例:アメリカン・エキスプレス
- 留意点
こんな人におすすめ
・企業のブランディングに関心のある方
・商品企画やマーケティングに関わる方
このコースを見たユーザーの学び
ブランド・エクイティについては理解できたと思うが、6番目の正解にモヤモヤして終わった・・・。
6番目の質問は難しかったです。
ブランド連想がしっくりこなかった。企業が範囲を規定しても顧客がどのように連想するかは避けられないのではないだろうか?