キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

コネ・カネ・チエのキャリア戦略

  • 0h 45m (5sections)
  • キャリア・志
  • 実践知

このコースについて

「ブラック企業」や「働き方改革」といった言葉がメディアで賑わう昨今、これまでになく働き方の変化に対する社会的な要請は大きくなっています。それは、言い換えればいかに少ない時間でより大きな生産性をあげていき、個人がイキイキと働く活力に溢れた社会を実現するのかという議論でもあります。

では、どのようにすれば、一人一人の働き方をイキイキとしたものにできるのでしょうか?NPO法人ZESDA代表の桜庭氏は「コネ・カネ・チエ」という3つの資本をうまく使い、「資本家」として自身のキャリアを牽引していくことの重要性を説きます。
本コースでは、自称“THE 保守系サラリーマン”であるZESDAの瀬崎氏の具体的な事例にもふれながら、これからのキャリア戦略について議論を深めます。ぜひ、ご覧ください!

講師プロフィール

桜庭 大輔 NPO法人ZESDA 代表
公務員として霞が関に勤務するかたわら、2012年グローカリゼーションをプロデュースするプロボノ団体「NPO法人ZESDA」を創設し代表を務めている。そのほか研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会(共同主査)や一般社団法人パブリテック推進協議会(理事)等のパラレルキャリア活動に従事。個人のキャリア開発や幸福感の向上、イノベーション促進の現場において、コネ・カネ・チエの量とバランスの重要性を指摘する「三大資本主義観」を提唱。東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程(国際政治専攻)修了。官費留学時にロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)修士課程(MSc in Regulation)修了。オックスフォード大学(Oxford)修士課程(MSc in Modern Japanese Studies)修了。

瀬崎 真広 NPO法人ZESDA 理事

(肩書きは2020年11月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • 3つの資本を使って「資本家」になる
  • 「コネ・カネ・チエ」の増やし方
  • 実践のコツ
  • NPO法人ZESDAでの実践例

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • moocaster

    営業

    資本はカネだけではないことを改めて感じました。コネ、チエを活かしてキャリアアップしていきたいです。また、コネはただの知人が多いのではなく、信頼のおける人を活かすことがコネであることも勉強になりました。日々、友人を大切にして、自分でもキャリアアップできるんだという気持ちを持ちました。

    2021-01-16
  • 10000

    クリエイティブ

    「資産を増やす」というと、
    自分で働いて得た給料を元に、投資をして資産を増やすことだけだと思っていましたが、
    確かにカネだけでなく「コネ・チエ」も同じことが言えますね。

    東京でのコネを、地域で活用すると、それだけで資産になることもある。
    自分の持つ資産を活用するポジショニングをずらすことで、
    新たな付加価値をうむことができるのは、なるほどなと思いました^^
    勉強になりました、ありがとうございました。
    折を見て、動画を見返したいと思います。

    2021-01-15
  • otobe711

    その他

    ◆カネ、コネ、チエの資本戦略というタイトルだったが、言われていることは、シンプルで、明日からできることと思った。組織に勤めていると知らずに手にしている資本(カネ、コネ、チエ)を、不足している人・地域を意図的に探して、マッチングするようにすることを言われていた。これは、大組織の中でのコネ、チエ活用でも応用できると思う。コネ、チエの帳簿を付けて、意識してマッチングサービスをできるようにしたい。その際、利他の精神で取り組むことも忘れないようにしたい。
    <以下学んだこと>
    勤め人をやっている中で、自然とたまってきた資本(カネ、コネ、チエ)を、目的意識をもって、投資する=資本の格差に留意して、欲しいところの余剰を回す、その対価に、別の資本(カネとはかぎらない、コネ、チエも含めて交換する)を得ることで、自分の資本が増える。
    ようは言われたことだけをやる勤め人ではなく、資本を運用することで、資本を増やす自営業の視点で、日々自分の資本、他の人の資本を見て、投資の機会を見逃さないよう帳簿を付けておく。
    実際には、まずできるところから、始める。

    2021-01-17
  • m-sky

    金融・不動産 関連職

    自分では当たり前に思っている知識や経験などは意外と外部から見ると価値があると思う人たちもいる。そんな人たちを見つけることで価値の提供ができる。自分自身のキャリアを顧みるいい機会となりました。

    2021-01-23
  • kameco

    販売・サービス・事務

    私は副業やボランティア活動を長くしています。講座でもありましたが、副業先で通常仕事で行っている作業(書類作成など)を手伝うと、「スゴイ!」と言われ、驚きつつも嬉しく思います。今回の講座で、私の持っているのはただの藁だけれど、その藁が欲しい人がいるんだなと分かりました。そしてその人を探す!それがこれから成すべきことだと実感しました。

    2021-05-20
  • harunosuke

    その他

    社内にも同じような取り組みをしている仕組みがありました。まずは、興味を持って、どんなものがあるのか調べて、行ってみるところから始めたいと思いました。思うだけじゃ、だめですけどね。行動しないと、現状は変わらないですよね。

    2022-09-11
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    コネ→人脈につきる!
    知恵→日々の勉強やどのように人脈を活かすのか?
    金→あとからついてくる

    2021-01-16
  • blt

    人事・労務・法務

    自分の資本を棚卸ししてみようと思いました。

    2021-01-24
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    地方創生、自分も考えていますので、興味深く拝見しました。やはり、巻き込み方ですね。地方に、同じ志を持つ同志(仲間)を見つけ、うまく立ち上げ、組織化してやって行きたい、と考えています。
    アクション(アウトプット)ですね。それは、自分もよく理解しています。
    ありがとうございます。深い学びになりました。

    2022-08-29
  • h-mura

    人事・労務・法務

    金融機関で勤めながらZESDAで活動ができている事、そして両立ができていることに、どうやって?と思いました。

    2021-07-15
  • tomoemasuyama

    専門職

    どんなに優秀で能力があっても組織の一部になると、そこで与えられた一部の職務か担わないため、目的志向が欠落しがち。大企業の安定した地位と収入を確保しながら、社会貢献ができる仕事に携わり創造性を発揮して、更なるバージョンアップを目指すことは双方にとって利益のあることだ。私も仕事とは別のところでどのようなことができるか、出さまずはその場所から探していきたい。

    2022-02-16
  • chaysann

    販売・サービス・事務

    組織で培った力を他に使う、そのきっかけなどももっと知りたいです。

    2022-11-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    実例なので重く受け止めます。
    やればできる、そう思えるかどうか。小さな一歩がなかなか踏み出せない。
    気軽にできるところから始める。
    言葉では簡単ですが、そんな極小の一歩もなかなか踏み出せません。
    どっちに向いていくか、何ができるか、何が得意か、好きか???
    頭でっかちでは全く何もできません。

    2021-01-19
  • amaetsu

    営業

    大企業からの自由にできること。
    やってみたいと思う内容でした。

    2021-01-17
  • korokke014

    人事・労務・法務

    自分のチエがどのような場に需要があるのか、そしてその場を見つけるためには自身で外へ出向き積極的に探すことが必要であるとも感じた。
    この動画からとても前向きなメッセージをもらったと思う。

    2021-01-29
  • ishida_m

    IT・WEB・エンジニア

    一歩踏み出す事がとても重要だと再認識しました。
    自分に何ができるだろうかと悩んだ末に何もしないとなってしまっているので、まず一歩踏み出したいと思いました。

    2021-01-17
  • bintang

    マーケティング

    丁寧な人生を送ることができると信じ、かつ、それを実行する。まずアウトプットを出す。調整と書類作成が主な仕事の保守系サラリーマンでも社外で自分のスキルを必要とする人がい。さまざまな気付きをいただきました。

    2021-01-23
  • yutaro39

    メーカー技術・研究・開発

    会社内のリソースといえば、「ヒト」「モノ」「カネ」であったが、
    個人のリソースとして、「カネ」「コネ」「チエ」を提示してもらい
    大いに納得した。
    今後は、個人のリソースを他社とのつながりにより運用して増大させて
    それを会社へフィードバックできる人材が会社を成長させることが
    できると思う。

    2021-01-17
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    投資と同じ感覚でコネ、チエも他者と交換してどんどん増やしていく事でより自己実現に繋げる事が大事。

    2022-07-28
  • kunito

    営業

    常に目的意識を持って物事に取り組む

    2022-10-30
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    コネ•カネ•チエの棚卸しをやってみようと思う。

    2023-01-23
  • kttttt

    メーカー技術・研究・開発

    企業で働いていますが、その中で得たチエ、コネを社会に活かす発想もキャリア形成に必要と理解しました。実践の場を探索したいと思います。

    2023-04-30
  • 1210001

    販売・サービス・事務

    人のところに集まってくる。
    人格的に人が増えていく。また,人と人の関係から,コネ・カネ・チエが回り
    行動することで効率的に増えていく。
    目的志向が欠落していることは,結果,言われたことをやるだけの日々でる。
    りすくはつきものであり,恐れずにチャンスをつかみ。結果,成功したい。

    2023-09-26
  • kazuo-yokohama

    経営・経営企画

    コネやチエが資本に相当するとは、気が付いていなかった。運用の意識を高くするよう心がけたい。

    2022-10-12
  • skx00107

    販売・サービス・事務

    自身のセカンドキャリアを考える上で非常に参考になった講義でした。
    特に人脈は自分の財産となり、様々な場面でチエが生まれる可能性がある事を再認識した。

    2023-11-07
  • sachiko_kaneko

    販売・サービス・事務

    自分の能力を開花させるためにも、一歩を踏み出すことが重要だと思う。

    2023-04-09
  • takayoshi7

    マーケティング

    自分のスキルの棚卸し、欲しがっている人がいるかもしれない。
    不完全でもまずはアウトプット。イベント等に参加する。

    2022-12-19
  • sakuma_kazuyuki

    メーカー技術・研究・開発

    本業で培った知恵を投資して、新たな知恵を得るために一歩踏み出したと思いました。

    2024-02-14
  • yu-yamaguchi

    経理・財務

    確かに保守系(事務職系)サラリーマンには、格差の交換(コネの有効活用)の意識が少ない
    その分蓄積している資本(スキル・技術)があるはず
    自分自身の棚卸をして、今後有効に活かしたい
    そしてその先のアウトプット方法を前向きに探したい

    2022-07-31
  • tid

    メーカー技術・研究・開発

    コネカネチエの資本を考えたいと思えた。

    2023-11-26
  • tamtamoza

    販売・サービス・事務

    何事も第一歩を踏み出してみることがすべての始まりであり、
    大袈裟に考えず、好きなことからやってみれば案外前に進んでいけることを
    学ばせて頂きました。
    ありがとうございました。

    2024-02-12
  • t-kotani1

    人事・労務・法務

    資本というとどうしてもカネのイメージが強いですが、コネもチエも変換したり増やしたりできることからあらためて資本だと思いました。
    またそれぞれ求めている人が居て、その人と交換することでより深まるということにも共感しました。
    商売の世界では顧客が求めているものを売ると言いますが、なかなか見つけられません。
    キャリアは自分自身のことですから、より自分を知って、自分自身を発見しなければならないとかんじました。

    2023-01-16
  • saitou3110

    資材・購買・物流

    自分の資本を棚卸ししてみようと思いました。

    2023-10-06
  • hirok-i

    クリエイティブ

    何においても自分から提供できるものが必要であり、自分にとって取得しやすいものを優先に取得して、欲している人に与えていくことが大切だと感じた。
    自分が何を成し遂げたいか、それには何が必要か、自力で取得できるものは何か、交換で得るために必要とされるものは何かを見極めていきたい。
    まずは何を得るかよりも、何をやりたいかが重要。

    2021-02-09
  • waterman

    営業

    3つの資本を意識する

    2022-08-24
  • tksh28

    その他

    自身の身の丈に沿った形で行動することで、活躍の場を作り上げることができると受け止めました。コネ、カネ、チエがわかりやすく説明されていて、自分を当てはめてみようと思います。

    2022-09-06
  • kuro_itec

    営業

    自分の資本を棚卸ししてみようと思いました。

    2024-02-05
  • tomo_50814

    その他

    カネ・コネ・チエの3つの資本を循環させて労働者から投資家になれるとの考え方を、わらしべ長者を例としてところが分かりやすかったです。しかし実際に交換(活動)をすることで徐々に価値が高いモノへ変遷していくのですが、実際のビジネスで形にすることはかなりのハードルではないかと思いました。事例を紹介して頂きましたが、自分に同じようなことができるとはイメージができなかったです。しかし、考え方は理解したので、将来的に行動の起こせたらいいと思いました。

    2023-11-10
  • mm_mmk

    その他

    自分に持っているもので、外で何ができるか?
    なかなか踏み出せないが踏み出さないと始まらない
    自分の資本を増やすために、まずは動いてみようと思う

    2022-09-04
  • makoto35

    メーカー技術・研究・開発

    目的を持ってしっかり取り組む。
    人脈形成ではステークホルダーをよく理解し、協力を得られるよう信頼関係を構築する。
    パラレルワークの環境が整った際は、リスクを恐れずに挑戦し、自身のキャリアを開拓したい。

    2021-07-03
  • hope94

    営業

    コネ・カネ・チエが資本であり、日々相手を想像しながら、交換し続けることで、資本家としてパラレルキャリアを築いていきたいと思いました。
    仕事的な面だけでなく、日々の生活でも生かすことのできる概念だとおもいました。

    2021-08-12
  • hiromasa_isoda

    メーカー技術・研究・開発

    マルチリテラシーはリテラシーを複数分野で有することで、両岸のコネ・カネ・チエのニーズや格差を把握できれば橋渡しができる。マルリテラシーを階段を一歩ずつのぼっていくことが大切である。

    2024-01-25
  • eiji1130

    人事・労務・法務

    コネ・カネ・チエを活かして、専門性を高め、アウトプットを提供することで個人で活躍できる場所を増やしたいと思った。

    2023-06-14
  • yo-k

    営業

    チエの使いどころを理解した

    2023-04-17
  • osamu_tanabe

    営業

    コネやチエは自分や社内だけで求めていては行き詰まる。
    社外に出て求めてこそ無限に広がる可能性がある事がわかった。自分も社外の友人とコミュニケーションを取ることから始めてみたい

    2023-01-05
  • coba_1480

    営業

    社内で働いているだけでは見えないことがこんなにも多いこととても学びになりました。カネ、コネ、チエの要素を認識したうえでキャリアを積み重ねていきたいと思います

    2024-01-09
  • kotsume10

    その他

    専門性が弱いと感じていた。それを極めるのも大変だが、それしか知らないというのも漠然と怖かった。あらゆる分野の知識をある程度理解していることが大事で、人とのつながりがあればその分野の詳しい人に出会うことも出来る。
    あきらめるのではなく、興味がある分野には足を踏み入れて進む勇気を持とうと思った。

    2023-06-15
  • onizukaakr

    営業

    コネ・カネ・チエのキャリア戦略でこの循環が大事であることが理解できました。日常生活の中で、出会ったコネから得られるチエを拡大し、キャリア醸成をしていきたいなと思いました。

    2023-08-15
  • masashi1025

    営業

    コネ、カネ、チエを資本として意識して人と接したり、情報収集してみたいと思った

    2022-08-28
  • mctn-11_19

    人事・労務・法務

    Pursue what they don't have right now.

    2023-01-03
  • large111

    IT・WEB・エンジニア

    保守系サラリーマンとは?

    2021-02-12
  • gokusi

    販売・サービス・事務

    わらしべ長者の考え方面白いと思いました。

    2022-12-06
  • hayabuza

    その他

    初めて学ぶことがあり勉強になりました

    2023-05-28
  • masa_kageyama

    販売・サービス・事務

    コネ、チエを資産としてためていくという考え方に初めて触れて、驚きとともに、アンテナを高く保つ考え方の一つとして理解しました。
    これからは、今回のコネ、カネ、チエを高位に保てるように、アンテナ高く、先を考えて進めていこうと思います。

    2024-02-06
  • matunobu

    その他

    無理だと思うこともトライしてみます。

    2021-03-07
  • nakamoto-ks

    IT・WEB・エンジニア

    保守系サラリーマンが日常行っていることがスキルとして役に立つことが、イメージできた一方で、まだ自分にできることがあるとは信じられないところもあります。そこを打開するのは、何かのきっかけなのかもしれません。それをどう取りに行くのか?むしろ取りに行こうするのではなく、何かに参加しよう。ぐらいの感覚でもよいのかもしれない。と考えさせられた。

    2024-01-10
  • white-m

    金融・不動産 関連職

    カネ コネ チエ
    これを自らの成長のために使うために、自ら目的意識を持ちスキルアップし、アンテナを張ることが大切。
    自らの資本を見つめて、専門性にこだわり過ぎす、複数のある程度のリテラシーを持つことも意識。

    自由に動ける場で、自ら動いてみる。
    アウトプットが大切なのはここでも変わらない。。

    2023-09-12
  • kmiya

    メーカー技術・研究・開発

    コネ、カネ、チエは蓄積と交換可能なものだという視点が面白かったです。

    2022-10-08
  • shigat

    IT・WEB・エンジニア

    自分なりのパラレルキャリアをどのようなものにするか、目的や目標を定められていないが、事例として面白い話を聞けた。

    2023-11-15
  • tshd_506

    メディカル 関連職

    一般的な会社員にとってコネを作ること、本業以外のチエを増やしていくことの難しさを感じています。ただ、自分が行動していないだけで、世の中にはそれを増やしていく環境があることを知れたのは大きかったです。

    2022-10-12
  • zico10

    経営・経営企画

    本業での日々の業務をパーツではなく、何につながっているのか?最終イメージは何か?、新しい人や情報に対して何に使えるか?自分として提供可能なもぬは?等意識すると共に、副業やプロボノ等でアウトプットし、歩きながら前へ進むとキャリアの機会やヒト、チエ、コネも広がる事を学んだ。今から心がけたい。

    2021-02-06
  • megu-a

    その他

    個人事業主の感覚でコネチエカネの投資家になる、新たな視点でした。帳簿を付けて資本を増やしてみたいと思います。

    2023-03-11
  • kiyurohi1973

    その他

    考え方は理解出来た。

    2022-08-17
  • kazuya_watanabe

    経営・経営企画

    コネとチエを資本と捉え、NPOなどでの活動でカネだけではない個人の資本が貯められるという考えには十分に共感できる
    自分のやっている地域ボランティア活動にもその意識をもって取り組んでいきたいと思える内容でした。

    2024-01-17
  • momotako

    メーカー技術・研究・開発

    キャリア形成について深く考えることができた

    2023-07-27
  • mayu1106

    金融・不動産 関連職

    まずやってみよう!ですね。コネを作るのはなかなか難しいですが、考えるより先に積極的にチャレンジしてみようと思います。いろいろと進化しているものにはついていけていないところがありますが、みんながやっていることは恥ずかしながら教えてもらいながらチャレンジし、そういうことから新しい何かが始まっていくのだと思いました。

    2022-01-03
  • yaoshi

    メーカー技術・研究・開発

    キャリア戦略の範囲にとどまらず、この先どう生きるかについてのヒントを得た気がします。
    人間としての幅を広げるためにも、この講座で得た考え方を意識して行動していきたいと思いました。

    2021-09-02
  • hiroza

    その他

    業務を通してお会いした人の人となりを確認し、この人が求めているものは何なんなのかを想像(創造)する事で価値の創出につながると感じました。今までその様に人との出会いを捉えてこなかったので新鮮です。また、単に業務で合うだけではなく人とのつながりから次の人を紹介してもらえる事により信頼され認められたコネの情勢が出来る事を理解しました。コネとチエの帳簿をつけることでスパイラル化も図れます。勉強になりました。ありがとうございます。

    2024-03-19
  • ykro27

    人事・労務・法務

    具体的な話を聞けて、参考になりました。

    2024-02-17
  • frost

    販売・サービス・事務

    人脈や知恵も目に見えない財産だとどこかで聞いたことがあったけれど、資本となるのは初めて知った。パラレルキャリアという考え方と近いのかもしれない。今の組織、今の仕事だけで満足せず、目的意識を考えながら仕事をしたり、外の世界に飛び出していくことが必要なのだと思った。

    2021-05-23
  • norihito

    マーケティング

    人脈が資本になるには、コネのような形で信頼と結びつく必要があるというのは、納得感があった。出会った人がどんなところにアクセスできて、どんなところにアクセスしにくいのかを考える習慣を持ちたいと思う。

    2024-03-04
  • 7031

    経営・経営企画

    自分では当たり前に思っている知識や経験などは意外と外部から見ると価値があると思う人たちもいるち改めて感じました。

    2023-10-18
  • hi_naka

    メーカー技術・研究・開発

    コネ・カネ・チエといった資本の格差に着目して、資本を交換をしていくことで増やしていく、という考え方が面白いと思った。
    新しいチエやコネを得たときに格差を意識したり、帳簿をつけてみたり、を実践してみたい。

    2023-01-01
  • akihiko_kikawa

    人事・労務・法務

    パラレルキャリアに興味が湧きました!一歩踏み出してみたいと思います。

    2021-04-20
  • kc5h_wat

    営業

    カネ、コネ、チエを「資産」と捉えて、循環、増幅させていくという考え方はユニークで面白さ発想だと思います。

    2023-01-01
  • tamino

    営業

    何事にもチャレンジすることで、違った価値が生まれてくること、

    2023-03-06
  • daria3

    その他

    自分が一番ではなくてもある程度わかっている分野を複数もつことが大切ということを聞いて自分の価値もあるかもしれないと思えた。

    2022-08-25
  • uoradawins

    その他

    課題に向き合った時も目的思考を持ってステップを小分けにすれば、道のりが遠くても一つ一つ進めていける。

    2024-03-06
  • tsukasa_1496

    メーカー技術・研究・開発

    コネやチエを資本として活用するという発想が、これまでの自分にはありませんでした。コネやチエも利用して、自身のキャリアアップにつなげていきたいと思いました。また、1つのことに拘りすぎず、マルチリテラシー(様々な分野の知識)の取得を目指していきたいです。

    2021-04-19
  • cc_k

    IT・WEB・エンジニア

    キャリアを変えても役に立つコネを作るのは難しいと感じた。

    2023-10-09
  • shieayuyumetaki

    資材・購買・物流

    コネというとネガティブなイメージがあるがキャリアアップには必須条件であると感じました。

    2022-09-05
  • murakami-ushio

    販売・サービス・事務

    非常に面白い提言でした。手持ちの知恵と人脈を資産として運用してみたいと思います。

    2023-02-15
  • kitamurakazuma

    その他

    知恵はすでに自分が持っているという考え方が、ものの見方が新鮮だった。欲しい人にあげる、欲しい人を探すセンスが出来れば資本につながると理解できた。

    2023-11-07
  • f_kenny

    コンサルタント

    コネ・カネ・チエを循環させることの重要性がよく理解できました。

    2023-11-27
  • yu571121

    営業

    前半の理論パートはすごく学びがありました。特にチエとコネについて資産表を作るというのは、副業での現状を振り返るのにとても良いと感じました。しかし後半パートですが、実績の羅列で、一歩踏み出した結果、どういった流れで進んでいったのか?が少し見えづらかったように思います。この点についてしっかり言及してくだされば
    、なお学びが深かったです。

    2023-05-22
  • yoshitoshi4415

    メーカー技術・研究・開発

    前半のセッションで説明が有った、名刺交換をする相手と自分の資本(コネ・チエ)とどこに差が有るか、1回ずつ深く考える習慣が大切であるという点に、今後の自分の行動に意識すべき点が有る様に感じた。

    2022-09-21
  • ricohiroto

    IT・WEB・エンジニア

    チエ、カネ、コネの話は良かった。対価をカネのみで考えるのではなく、コネとチエも時として大事な対価であり、これらをうまく組み合わせて、投資する、運用する、という考え方に共感しました。

    2021-07-07
  • ma2022

    営業

    ・「投資」とは交換を繰り返して増やしていくこと
    ・「格差」に対するアンテナを張って、見つけること

    投資をしていく上でも目的志向が重要だと感じた。マルチリテラシーを高めながら実践を通じて投資力を磨いていきたい。

    2021-12-30
  • big-george

    営業

    自分がどのような社会貢献ができるのか考える気脚気になりました。

    2023-11-12
  • yuko1012

    その他

    良く分かりました、。

    2023-04-24
  • matsumym

    資材・購買・物流

    コネ・カネ・チエのキャリア戦略について学んだ。
    Financial Capitalismカネ、Social Capitalismコネ、Intellectual Capitalismチエという3つの資本をうまく循環させ、増幅させていくことで言われたことを粛々とやる労働者から「投資家」になり望ましいキャリアを切り拓くことが可能との主張であった。
    自分には既に価値があり、それを必要としている人を探すというのは、取り組みやすいかもしれない。
    自分も相手が手に入らなそうなものは何か、欲しそうなものは何かを考えるアンテナを意識していきたい。

    2024-02-25
  • hbs1234

    営業

    わらしべ長者のハードルは高くないと今回の講義を受講して思いました。
    1つの専門性ではなく、ある程度理解している分野を複数持つことが重要でアルトの教えに気づきを感じました。

    2022-08-11
  • taguhi

    販売・サービス・事務

    目的志向を意識して日々の業務に取り組む

    2024-02-09
  • fujiwgp7

    メーカー技術・研究・開発

    自分の持っているコネ金知恵は、投資できる事が理解できた。自分の能力を正しく把握し、活用する。または、さらに磨く事で社会に還元される。

    2024-03-01
  • keisuke0614

    営業

    自分のスキルが思他のフィールドで利用てきるかも・・・という気づきがありました。

    2021-05-28
  • tetsuya5

    コンサルタント

    自分次第で、本業以外でもキャリア開拓していく機会は沢山あることを実感しました。
    トライ&エラーを積み重ねたいと思います。

    2022-09-13
  • akira_miyama

    メーカー技術・研究・開発

    専門性のなさを不安視していたが、藁しべ長者の例えで肩の力が抜けた。
    また、スキルの組み合わせで勝負できるという希望も持てた。

    2024-02-13
  • sk-kdrni

    その他

    ギブアンドテイク

    2022-10-24
  • toku-ken

    営業

    今持っている物を資本ととらえる考えは、新鮮でした。何につけても信頼が大切で、更にコネ・カネ・チエを活かし、資本家になっていきたいと思います。

    2022-07-23
  • k-_-y

    その他

    具体事例がありわかりやすい内容だった。”不完全でも必ずアウトプットを出す”ことは大切だと感じた。この小さな結果の積み重ねを紐づけ最終的なゴールを目指せるようにしたい。

    2022-08-19

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。