知見録 Premium
リーダーの挑戦㉘ 藤原和博氏(教育改革実践家/「朝礼だけの学校」校長)
※この動画は、茨城放送で制作・放送しているラジオ番組「堀義人が聞く リーダーの挑戦」の動画版として再編集したものです。
概要
このコースについて
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、教育改革実践家、「朝礼だけの学校」校長の藤原和博氏。能力の育成方法、信頼関係の築き方、リクルート時代の挑戦、和田中学校校長時代の試練、背後で支えてくれる仲間たち、大事にしている軸、今後のビジョンなどについて語ります。(肩書きは2021年10月7日撮影当時のもの)
藤原 和博 教育改革実践家/「朝礼だけの学校」校長
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
コース内容
- イントロダクション
- 能力開発
- 挑戦
- 試練
- 仲間
- 志
- 質問
このコースを見たユーザーの学び
藤原さんは、私が絶望に暮れているときに『坂の上の坂』という著書を読み、思いを新たに生きていくヒントを頂いた思い出があります。「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」この言葉を胸に日々成長していきたいと思います。
狂気、発信する事、根拠のない自信を持つモノだけが目の前の課題を解決できる、やるからにはトコトン、そして、SSKの環境に慣れてビジネススキルが低下しないように常に自分自身を俯瞰して観察し、課題を見つけ、ギャップを埋めていく、エネルギッシュに前のめりに事に当たっていく事を誓いたいと思いました。
画面越しのはずなのにものすごくパワーを感じました。藤原さんの知見録は何回か見させて頂いています。情報編集力、S(接待)S(査定)K(会議)、自ら機会を作り機会によって自らを変える、など、この動画からも強烈なインパクトを受けた言葉がありました。知識として終わらせるのではなく、知行合一するように意志を持って日々行動したいと思います。