概要
このコースについて
G1ベンチャー2021
第6部分科会V「D2Cの現状と未来展望」
(2021年6月13日開催/グロービス経営大学院 東京校)
近年、急激な勢いで拡大を続けるD2C。多くのスタートアップ、大手メーカー、ブランドが、良い商品の提供だけではない、トータルでの顧客体験の設計を進めている。コロナ禍で一気に進んだ消費者の消費スタイルの進化がD2Cの勢いを加速する中、D2Cのトップランナーたちはその実態を最前線でどう捉えているのか?その可能性と課題、未来展望を議論する。(肩書きは2021年6月13日登壇当時のもの)
青木 正久 株式会社丸井グループ 取締役上席執行役員 共創投資部長 兼 丸井取締役、D2C&Co.取締役
北川 卓司 ベータ・ジャパン合同会社 CEO
深山 陽介 株式会社Sparty 代表取締役
森 雄一郎 株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役社長
山田 メユミ 株式会社アイスタイル 取締役 /株式会社ISパートナーズ 代表取締役社長
コース内容
- トップランナーたちが語るD2Cの最前線~青木正久×北川卓司×深山陽介×森雄一郎×山田メユミ
このコースを見たユーザーの学び
D2Cには大きな可能性があると思いました。パーソナライズできたり、比較的小さい規模でテストマーケティングできるのも魅力的だと思います。自社のマーケティングでも活用できるか検討したいと思います。
お客様に良い影響を与え続ける
センスの良いアーティストは→良いレシピがつくれる
感度の良い人間
コラボレーション
これからマーケティング戦略に役立つ
可能性は本当に無限大と感じました。
それをどうやって現実にして、更に広げていくか。
既に始めていらっしゃる方もまだまだ目指すところは先にあるはずなので期待したい。