- ホーム
- 思考・コミュニケーション
- プロコン(Pros/Cons)分析
概要
このコースについて
物事の好ましい点、好ましくない点を比較し、より良い意思決定につなげるのがプロコン(Pros/Cons)分析です。意思決定ツールの中で最もシンプルで一定の効果があり、個人だけでなくチームでも活用できます。プロコン分析を使いこなせば、直感に依存した決断を防ぎ、より精度が高い意思決定ができます。具体的な方法や留意点を学び、実際に活用してみましょう。
コース内容
- 事例①-1:入社3年目の武田さん
- プロコン(Pros/Cons)分析とは
- プロコン分析のメリット
- 事例②:武田さんのプロコン分析
- 事例①-2:武田さんのその後
- 留意点
こんな人におすすめ
・より好ましい意思決定を実践したい方
・物事を多面的に見る習慣を身につけたい方
・勢いで意思決定する癖を改善したい方
このコースを見たユーザーの学び
公私に関わらず、選択肢が複数ある場合に使えますね。
プロコン分析は自分の決断だけでなく、顧客に決断を促す際にも分析データを見て頂き、提案プロセスを確認頂き説得力が増す提案できると感じた。
意思決定をするとき、特に見える化して共通認識を持つことに繋がる。