概要
このコースについて
営業力を強化するための人材育成プラットフォーム作りが注目されていることはご存知でしょうか?
本コースで紹介するセールス・イネーブルメントは、セールスフォース・ジャパンが取り組んでいる、「営業の生産性アップ」「新入社員の垂直立ち上げ」「営業人材の教育効率アップ」など、営業力強化を実現する基盤作りのための方法です。
また、小規模で簡単に始めるための「まずはここからStep」もご紹介しています。
ぜひ、学んで自社の営業力向上に役立ててください。
※以下の関連コースも合わせて視聴することをおすすめします。
・中級「法人営業」
・実践知「営業組織における「勝ちパターン」をどう作るか?
コース内容
- コース紹介
- セールス・イネーブルメントとは?
- セールス・イネーブルメント体系
- セールス・イネーブルメント実施プロセス
- 営業部門をどう支えるか?
講師プロフィール
田崎 純一郎 株式会社セールスフォース・ドットコム セールスイネーブルメント シニアディレクター
1998年 コンパックコンピュータ株式会社に入社。営業として国内通信会社を担当。2004年 株式会社セールスフォース・ドットコムに入社後、AppExchangeの立ち上げ、パートナーリクルーティングおよびパートナーイネーブルメントを担当。エンタープライズ・クラウドの黎明期からクラウドビジネスの啓蒙および拡販に尽力。2010年12月よりプロダクトマーケティングマネージャー。2020年1月よりプロダクトイネーブルメントとしてさまざまなコンテンツ作成、トレーニングを担当。
(2021年10月撮影当時)
このコースを見たユーザーの学び
セールスイネーブルメント、非常に参考になりました。メーカー営業ですが、社内的に営業が軽視されています。IT活用によって、より営業人数が削減されていっています。これからの世界は、より営業が活躍できなくてはと考えていますので、社内にもこの内容を共有したい。
セールスパーソンが1人で戦う時代は終わったという言葉の刺さった。営業企画、マーケティング、システムなど、各部署各チームが連携しないことには成功はないだろう。社内調整で困難なシチュエーションは絶えないが、同じベクトルで連携し合うことで、みんなで最高の結果を追い求めていきたい。
ローカル部下への営業支援参考となりました。