- ホーム
- ビジネスソフトウェア・ツール
- とっても便利!Word 履歴・コメントを文書に残す
概要
このコースについて
ITツールの便利な使い方を解説する、とっても便利!シリーズ。今回はMicrosoft Officeの「Word(ワード)」です。このコースでは、文書にコメントを付けたり、挿入・削除した文章を色つきで表示し、校閲の変更履歴を残す機能をご紹介します。今日から業務効率化にお役立てください!
<本コースで紹介している機能>
・変更履歴・コメントを記録する
・変更履歴を表示する
・変更履歴を反映する・取り消す
・コメントを削除する
コース内容
- 変更履歴・コメントを記録する
- 変更履歴を表示する
- 変更履歴を反映する・取り消す
- コメントを削除する
このコースを見たユーザーの学び
ありがとうございます!この動画、是非広めたい!!
慣れてしまえば、とても楽です。
部署を超えた効率化の効果もアリです♪
【校閲機能を使わない場合のメリット】
・簡単(確かに、校閲機能が難しいというイメージは多くの人にあると思う)
【校閲機能を使わない場合のデメリット】 例:フォントの色変える、下線、取消線など
・1箇所ごとにフォントを変えるので、とても手間がかかる。
・直し間違いをしたときに、元に戻すのが大変。
・原案と現在、最終版のイメージが一読で把握できない。
・複数人で同じ作業をすると、現在の案を解読すること自体が大変。
・以上の点から、自分の精神を削り放題(←削られるのは自分の時間だけではない)
・以上の点が、更に関係者、特に後工程の人に降りかかる。精神的にも、時間的にも…。
知らない機能でしたので使ってみて習得します
反映と承認の違いが理解できた。