概要
このコースについて
期間限定公開のため、2022/5/31(火)をもって公開を終了させていただきました。
なお、公開終了前にこちらのコースを修了した場合、修了証は引き続きマイページの「学習の履歴」から発行可能です。
-------------------------------------
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年3月28日放送当時のもの)
乙武 洋匡 作家
田中 泉 MC
コース内容
- 学習障害を持つ生徒の試験問題にルビ 高校の入学試験にも広がる「合理的配慮」とは?
- 駅の多機能トイレ、SOSが作動せず 7時間後に発見されるもすでに死亡
- 戦争は弱い立場の者を犠牲に 障害者が非国民になる時代を繰り返すな
- 全ての教員に特別支援学級の経験を 文部科学省の検討会議が提案
- 障害者雇用の最下位は17年連続で東京都 汚名返上の対策は?
- スペシャル・トーク
- リスナーの声
このコースを見たユーザーの学び
この動画って字幕つけれないんですかね?内容は素晴らしかったのですが、字幕対応できたほうが色々な方のニーズに答えられると思いました。
よいお話が聞けました。
戦争状態で発生する障がい者への不当な扱いはニュースでは取り上げられない貴重な記録であった。