概要
このコースについて
財務諸表の要の1つである貸借対照表(B/S)は、ある時点(決算期末時点)での企業の資産内容を表します。継続的な経済活動を行っている企業の一瞬の姿をとらえたスナップ写真ともいえる貸借対照表を理解し、企業の財務活動と投資活動の結果を読み解く力を身につけましょう。
☆関連情報
フレームワークでニュースを読み解く、日経電子版の記事もぜひご覧ください。
「米SPAC上場ブーム、引き金はコロナ禍の失業対策」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27E130X20C21A4000000/?n_cid=DSPRM5277
コース内容
- 貸借対照表とは
- 貸借対照表 (B/S)
- B/SとP/Lのつながり
- 実際に貸借対照表を見てみましょう
こんな人におすすめ
・会社の財務諸表を読めるようになりたい方
・会計の基礎知識を身につけたい方
このコースを見たユーザーの学び
BSの左側の資産の構成割合をみることで、その会社のビジネスモデルが理解できるという点が非常に興味深かった。
わからん。何度か復習しないと
1年以内に現金化又は支払う必要があるものが最も上に配置するという原理を初めて知りました!