osaka-love
2022/04/29
コンサルティング・専門サービス コンサルタント 課長・主任・係長・マネージャ
ウクライナの投稿につき参考になりました。
cozy_eikan
2022/04/19
IT・インターネット・ゲーム・通信 営業 部長・ディレクター
ロシアの国民のインタビューとか見ていると大多数の人は政府の言ってることややっていることに疑問を抱いていないんだなと思う。
洗脳って怖い。
nanako_s
2022/04/16
商社・流通・小売・サービス 販売・サービス・事務 その他
勉強になりました。
kfujimu_0630
2022/04/16
メーカー マーケティング 課長・主任・係長・マネージャ
ロシアのウクライナ侵攻、かなりの長期間になっていますね。戦争犯罪を捜査されるにもかなりの時間と労力を要すると思います。合理的に考えると、戦争という選択肢はないと思います。一刻も早い終戦を願います。
newone
2022/04/16
メーカー 資材・購買・物流 その他
この世界を律するために、グループや隣人の単位で考えることのキッカケに使えると思います。
sphsph
2022/04/14
メーカー メーカー技術・研究・開発 課長・主任・係長・マネージャ
世界の各地で信じられない色々なことが起こっています。
なぜそうなるのか?
そんなことをしようと思うのか?
次元は色々ありますが、人権侵害の目的がなかなか理解しにくいです。
権力!?
広義ではこれも人権侵害ですよってことはありますね、認識不足。これも解消しないといけません。
戦争状態にある両国に対して
公平にそれぞれに警告を出す事は大切だと思う。
校則の殆ど無い学校を知っているが
自治があり、反対に自律し乱れる事は少ない。
これも考えさせる重要性で
合わせて業務にもおいても同様と感じた