概要
このコースについて
期間限定公開のため、2022/2/28(月)をもって公開を終了させていただきました。
なお、公開終了前にこちらのコースを修了した場合、修了証は引き続きマイページの「学習の履歴」から発行可能です。
-------------------------------------
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2021年12月29日放送当時のもの)
山野 智久 アソビュー株式会社 代表取締役CEO
瀧口 友里奈 MC
コース内容
- 膨らむ個人資産 過去最高の1999兆8千億円に
- 勢いづいた今年のクリスマス商戦 コロナの「リベンジ消費」か
- 復職OKで優秀な人材を確保 全日空の「カムバック制度」に注目
- 従業員の健康が企業の利益に 中小企業にも広がる「健康経営」
- Forbes JAPAN「日本のベンチャー投資家ランキング2022」発表
- スペシャル・トーク
このコースを見たユーザーの学び
ウィズコロナ
企業の思惑と個人情報についてよく考えたい。プライベートをしっかり守るためにも自身のキャリアを磨いていきたい。
天災リスクの心構えとあきらめずにコンテンツを模索することに活かせる。