実践知
星野リゾート代表・星野佳路氏が語る「優れたリーダーになるために身につけるべき5つのこと」
※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
概要
このコースについて
G1U-30フォーラム2016
第1部全体会「日本・世界を動かすリーダーになるためにはⅠ~今後求められるリーダーとは~」
「100年後に旅行業は世界で最も大切な平和維持産業になっている」。こう予測し、次なる100年の旅産業の変革に取り組む星野リゾート代表、星野佳路氏。この夏「塔の日本旅館」をコンセプトにした「星のや東京」をオープンし、世界に通用する日本旅館づくりに挑む。海外へと舞台を広げる星野氏は、日本・世界を動かすために求められるリーダー像をどのように描いているのか。
米国でホテル経営を学び、日本の旅館業界の危機を前に31歳で家業を継ぐことを強く決意。社員一人ひとりが主人公となって“おもてなし”を実現する組織をつくり「リゾート運営の達人」として手腕を振るってきた。任せれば、人は楽しみ、動き出すという。「マネジメントはサイエンス」と数々の経営の定石を心得、組織のあるべき姿を考え抜いてきた星野氏が、“世界で勝つ”リーダーについて語る。
(肩書きは2016年11月5日登壇当時のもの)
星野 佳路 星野リゾート 代表
※2020年6月1日、コースタイプをTrend Pickup→実践知へ変更しました。
内容に変更はなく、理解度確認テストや修了には影響ございません。
コース内容
- 星野リゾート代表・星野佳路氏が語る「優れたリーダーになるために身につけるべき5つのこと」
このコースを見たユーザーの学び
5つのリーダーシップ
共感コミュニケーション
→感じてもらえてるか?
事実を把握する
→数値を把握しているか?
決める
→限られた時間で決めれるか?
率直
→弱いなら弱いを素直に言えるか?
質素倹約
→じゃ、自分の生活は?
「正しい」よりも、「仲間が共感できる」ほうが大切というのは、その通りだと感じた。皆が共感・納得できる方法でとりあえずやってみるという姿勢で望んでいきたい。
意思決定をした場合、それを早く伝える。また、強がらず、迷っている事を態度で示すことが重要であると理解した。自分はまだ経営者ではないが、とても有用な講義であった。