概要
このコースについて
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年5月11日放送当時のもの)
金泉 俊輔 NewsPicks STUDIOS CEO
瀧口 友里奈 MC
コース内容
- ロシア軍が穀物70万トン略奪か 国連食糧農業機関が指摘
- 4月の東京物価1.9%上昇 原油高で約7年ぶりの上げ幅に
- 岸田首相「資産所得倍増プラン」を表明 個人金融資産約2000兆円を見据えて
- イーロン・マスク氏、ツイッターの暫定CEOに 任期は数か月間
- 脱炭素の新領域に取り組む「気候テック」 今一番ホットなスタートアップ
- スペシャル・トーク
- リスナーの声
このコースを見たユーザーの学び
イーロンマスク氏の動向は興味ある
日本が世界の中でもスペースポートとして素晴らしい立地だということが感動です。地震等の自然災害への対策を強化し、日本が宇宙ビジネスで魅力的な場所になり、世界中の人が集まる場になればと思います。
空港から宇宙経由でアメリカまで1時間。そんな世界が現実になったとき、どんなビジネスが生まれるのか。
考えるとワクワクします。