概要
このコースについて
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、株式会社ブイキューブ 代表取締役会長グループCEOの間下直晃氏です。起業から上場までの能力の鍛え方、海外展開のきっかけ、事業撤退、新会社設立の経緯、海外企業の買収、仲間の巻き込み方、大事にしている理念、今後のビジョンなどについて語ります。(肩書きは2022年3月31日撮影当時のもの)
間下 直晃 株式会社ブイキューブ 代表取締役会長グループ CEO
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
コース内容
- イントロダクション
- 能力開発
- 挑戦
- 試練
- 仲間
- 志
- 質問
このコースを見たユーザーの学び
理想のリーダー像
時代の流れをつかんで、未来を予測し、
それを自分たちの仲間に変換して伝える力
未来に向けて、チームを引っ張っていく力
これらを見せれるかどうか?
チームに分かりやすく見せれるかどうか?
未来のビジョンを描ける力、未来を見つける力、未来を作る力=構想力
人に伝える力=コミュニケーション力
リーダー目指す人材育成の上で、とても参考になった。
行動力がものすごいと思いました。他の人から見ると挑戦にあたることをを挑戦と思っていらっしゃらず、行動の後の引き際の難しさをお話しされていたのが印象的でした。一晩寝たら忘れるというのも強みですね。行動を意識して仕事していきたいと思いました。
行動することが大事だとおもいます。早くからサラリーマンではなく、ビジネスに直接かかわっていく姿勢が未来を切り開く気がしてます。