- ホーム
- 組織・リーダーシップ
- リーダーの挑戦⑧ 千本倖生氏(レノバ会長)
知見録 Premium
リーダーの挑戦⑧ 千本倖生氏(レノバ会長)
※この動画は、茨城放送で制作・放送しているラジオ番組「堀義人が聞くリーダーの挑戦」の動画版として再編集したものです。
概要
このコースについて
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。第8回目のゲストは、レノバ取締役会長の千本倖生氏。逆風の中での第二電電創業時の思い、試練を乗り越えた方法、稲盛和夫氏との出会い、大切にしている価値観など聞いていきます。(肩書きは2020年12月21日撮影当時のもの)
千本 倖生 レノバ 取締役会長
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
コース内容
- イントロダクション
- 能力開発
- 挑戦
- 試練
- 仲間
- 志
このコースを見たユーザーの学び
神様は挑戦することを望んで人間を作った。には、背中をぐっと押されました。
また、「挑戦の後の粘り強さを持っている人が残れる」とても難しいことですが、諦めない心を持って事に挑戦しようと思いました。
先ずは挑戦・動いてみようと思います。
挑戦することの大切さ、懸命に努力して頑張ること、今の自分が未来の自分を創ることなどたくさんの学びがありました。
千本さんのような世代の人と対談すると、やはり緊張しますよね。堀学長は背筋を伸ばして、話を聞いています。最後の成功より挑戦のほうが大事であることを学びました。毎日の小さな挑戦を積み重ねていきましょう。