キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

重要度/緊急度マトリクス ~仕事の優先順位を考える~

  • 0h 9m (7sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 初級

こんな人におすすめ

・仕事のパフォーマンス向上に関心がある方
・自分や部下の仕事に対する取り組み方を見直したい方

このコースについて

重要度/緊急度マトリクスは、なすべき仕事を重要度と緊急度のマトリクスにプロットし、手を付ける優先順位を考える分析手法です。仕事というものは、今やらなければならないもの、今やらなくても良いけれどじっくりと時間をとって考えるべきものなど、一つひとつが異なっているでしょう。それら仕事一つひとつのメリハリを教えてくれるのが、重要度/緊急度マトリクスです。

本コースで重要度/緊急度マトリクスについて学び、マネジメント力を高めましょう。

コース内容

  • 事例①-1:チームリーダーになった西口さん
  • 重要度/緊急度マトリクスとは
  • 重要度/緊急度マトリクスの4つの区分
  • 重要度/緊急度マトリクスの活用場面
  • 西口さんの重要度/緊急度マトリクス
  • 事例①-2:西口さんの例
  • 留意点

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    程度に差はあるにせよ、ほぼすべての人が意識していることだと思う。そして、重要度が高く、緊急度が低い業務になかなか手を付けられない、というのもほぼ共通した悩みだと思う。
    このカテゴリには、①締め切りまで時間があるもの、②やらなくても直近の仕事に支障がないもの、がざっくりとはある。①は緊急度も高くなるまえに片づける、②は長期的視点で少しずつ取り組んでいく、わかってはいるが、実際には難しい。あえて時間をつくるなど、歯を食いしばってやっていく必要があるのだろう。

    2022-04-14
  • kyo_a_kawa

    人事・労務・法務

    重要度高×緊急度低は、長期企画・課題設定・所属部署外の上位者との折衝など、元気な頭で前向きに考えないとできないものが多い気がしました。

    昔は残業大魔王だったのですが、育児への対応もあって朝方4時ころ(日によっては2時ころ)から考える形にモデルチェンジしてたのですが、前よりうまくプロジェクトマネジメントできると思っていたことに合点がいきました。

    9時始業では、日中定時内は他者とのコミュニケーションに時間を費やして、定時後は疲れた頭で残業することになる。
    一方、朝早くは、誰もメールや電話してこないから集中できるし、頭も元気でこころにもゆとりがあるから本質的な企画に没頭できる。
    朝7時くらいまでにメールすると、部長格以上の人も余裕があるからすくに返信をくださり、仕事がすすむというメリットも?

    チームメンバに強制はできないですが、悩んでいる人がいたら、夜型→朝方はひとつの手段として伝えてみます。

    2022-08-21
  • kobu-tama

    営業

    やるべき仕事を忘れないように、メモ書きにしたりするが、マトリックスに項目分けすることで、優先順位もつけられるので、更に効率があがると感じた。

    2022-05-25
  • daddyveroo

    経営・経営企画

    重要度/緊急度マトリクスは、自分の業務のより理解するためにも重要なフレームワークと分かりましたが、実際に作成して分析するのは億劫になりがちです。
    マトリクス作成を重要度 高×緊急度 高と判断して、最重要で進めていこうと思います。

    2022-04-05
  • senkou3

    金融・不動産 関連職

    日々タスクに忙殺されるのではなく、重要度と緊急度を元に自身で優先順位をつけてメリハリのある仕事をする。

    例えば、重要かつ緊急なものは自分1人ではなく周囲の力を借りて納期までに納得のいく完成度まで持っていく。逆に、重要でも緊急でもないものは、隙間時間などで対応する。

    2022-04-12
  • sugisakik

    営業

    西口さんの例ではありませんが、私自身も緊急度【高】で重要度【低】の仕事が結構あることが分かりました。目の前にあるものを、ついつい片付けていく癖があるので、しっかりメンバーに割り振っていきたいと思います。また、場合によっては断ることの必要性についても「なるほど」と思いました。このマトリクスに時間を掛け過ぎることなく、整理していくことも必要だと感じました。

    2022-05-01
  • s_s___

    メーカー技術・研究・開発

    個人の仕事としては、緊急度低いが、緊急ではないので後回しにしたり忘れていて、催促されたり納期が近くなって、緊急になってしまうことがある。結果として慌てることでミスを起こす事がある。
    やりかけの多数の仕事をもっている場合に、直ちに対応しないでもよいものに気を付けたい。

    しかしグループでやる場合に、誰が何をやっているか全く教えない「自分で抱え込みタイプ」が多いので困る。それでも自分の仕事はちゃんと処理でき、納期に間に合う様にこなせているから、強く言えない。

    2023-04-13
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    重要度が高く、緊急度が低い業務に如何にリソースを確保できるかが重要になると考えています。

    2022-08-08
  • yukapons

    メディカル 関連職

    わかっているけどできない部分。皆さん同じ悩みを持っているのだろうというのがコメントからわかった。ほぼ、緊急度高い業務に追われているので、そこは上司がコントロールしてくれるとよいが、ビジネス上どうしてもそこが優先になってしまうのだろう。

    2023-10-03
  • toriyama-k

    メーカー技術・研究・開発

    上司に業務相談するときに作成し、自分でも整理・上司にも理解してもらえるようにする

    2022-08-01
  • i_yuki

    コンサルタント

    重要度高く、緊急度が高いタスクが多い場合は、
    そもそもとしての仕組みの見直しや、緊急度が低く重要度が高いタスクへの取り組み姿勢を見直さないといけない

    2022-07-09
  • tatsuro-kochi

    メーカー技術・研究・開発

    重要度高x緊急度低 は将来への投資という認識で、仕事の棚卸をするときに意識し、まとまった時間が取れたときには優先的に取り組むとともに、一定の時間を確保する予定も検討する

    2022-06-25
  • flyana

    専門職

    重要度/緊急度マトリックスを正確に定義することが大切ですね。

    2023-02-12
  • hirakazushi

    メーカー技術・研究・開発

    仕事の優先順位を考える、客観的に評価する時などに活用したいと思います。

    2022-10-12
  • ttkkkat

    営業

    重要度が高いが緊急度は低いものに、事前にある程度取り組んでおくことによって、将来的なトラブルの芽を摘むことは確かでと思う。
    長期的な視点を持って仕事に取り組みたい。

    2024-03-18
  • mm_123

    メーカー技術・研究・開発

    重要度/緊急度マトリックスは、基本的なツールであるが、定期的に行い共有化することにより
    組織の優先順位の考え方を共有化する良いツールと
    認識できた。

    2022-08-24
  • naotoirie

    その他

    やるべき仕事を忘れないように、メモ書き

    2024-03-02
  • kazznakam

    専門職

    早速、今取り組み中のチーム業務計画に取り入れてみます。

    2022-11-01
  • ryo_77

    メーカー技術・研究・開発

    タスクの優先度の整理

    2022-08-28
  • yujihoshi

    経営・経営企画

    重要度の低い業務というのが考えたことがないのだ緊急度の高いものから必然的に作業している

    2023-11-23
  • mckusa

    メーカー技術・研究・開発

    全ての階層のメンバーにとって有効なテンプレである。

    2022-07-13
  • cloud_kotetsu

    メーカー技術・研究・開発

    ものづくりメーカに勤務している者として、重要度は高いが緊急度は低い業務へかかる時間をいかに多くするかを改めて考える機会になった。

    2023-11-14
  • son_mi

    その他

    業務の内容にもよるが優先順位は業務や生きていく中で必要なため、活用ができると思った。

    2023-12-27
  • syougo3219

    専門職

    優先付けに活用したい

    2022-04-07
  • tsuru_sho

    営業

    マトリックスの選別に偏りを出ないように、俯瞰的に業務を把握できるようになりたい。

    2023-04-05
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    最近忙しくて、緊急度が高く重要度も高い仕事に追われているので、時間を作って重要度が高くて緊急度が低い将来採用につながる仕事に力を入れていく。

    2023-05-28
  • yoshi_9

    営業

    日々の業務タスク整理に活用出来そうです。普段TODOリストを活用していますが、今後は重要度/緊急度マトリクスを取り入れ業務にあたりたいと思います。

    2022-08-03
  • hiromatsui

    マーケティング

    重要度高、緊急度低が長期的に見てコストを下げられるタスクとのこと。じっくりと取り組む必要があることを学んだ。また、重要度低、緊急度高とのバランスについて、やはり難しいのかと、一般的な見方を知れたこともよかった。

    2024-03-05
  • sawa-taro

    その他

    チームメンバーの仕事の割りふりや、自分の時間の使い道を改めて整理できるものだと感じました。頭の中の情報をマトリックスで可視化することで、他メンバーに業務を任せるものが見えてくると、余力が生まれた時間で「+α 何ができるか」、まさに「重要度(高)×緊急度(低)」の将来の投資タスクを増やすこともできそうです。

    2024-01-27
  • yoshihata

    人事・労務・法務

    このマトリクスは、どの本を読んでも出てくる基本的なことだと思います。

    2023-12-26
  • aya_8282

    その他

    仕事の優先順位を、マトリクスに照らし合わせて決めていければと思います。
    緊急度高×重要度低と緊急度低×重要度高の配置決めは、自分の主観で決めても良いか悩んでしまうかもです。

    2024-03-13
  • kuta_41

    IT・WEB・エンジニア

    重要度が高く、より理解を深めたい

    2022-12-16
  • ikaikura

    営業

    タスクが多く、繁忙なときに、優先順位をつける指針になると思う

    2023-11-27
  • taitoooo

    営業

    日々の業務においてこれらを整理することで、
    スケジュール管理にも役立ちそう。

    2022-12-23
  • rki-2115

    営業

    仕事に置いての優先順位は非常に大事で見極めが大切だと改めて思いました。

    2023-02-24
  • a-yashiro

    専門職

    基本的ですがとても大事な考え方。自分の仕事を今一度このマトリクスに当てはめて考えてみよう。

    2022-08-08
  • taka-oku

    専門職

    重要度が高く緊急度が低いタスクについての重要性は、日頃からしっかりと認識する必要がある。むしろここに時間をかけれる体制をつくるよう、他のタスクを見直しタイムマネジメントを行う必要があると考えます。できるならば、1日の業務において、あえて時間を作り、このタスクを先に実行してから他の業務に取り掛かるなどの習慣付けをめざしても良いと思います。

    2024-03-21
  • akabane0523

    販売・サービス・事務

    仕事の優先順位つけを定期的に見直しすよう心掛けようと思いました。

    2022-06-20
  • y-hirai

    営業

    日々の業務を緊急度マトリクスに当てはめ、時間と労力の掛け方のメリハリをつけ優先順位を明確にし業務に取り組み、自分が成長する為の隙間時間を増やしていきたいと思いました。

    2023-11-08
  • mrst_tkr

    IT・WEB・エンジニア

    日々の業務の優先順位付けをすることで、仕事の能率も上がると思います。

    2022-04-22
  • hato2022

    営業

    仕事の分担、整理に

    2022-05-03
  • s-yusuke8

    金融・不動産 関連職

    タスクが多くなってきたら今回のマトリクスを活用し、着手するタスクの優先順位を整理する

    2023-08-18
  • mo-gu

    その他

    重要度/緊急度の考え方が分かりやすく学べた

    2023-11-28
  • method

    資材・購買・物流

    忙しいとつい緊急度が高いタスクにばかり気を取られてしまうので、緊急度が低いが重要なタスクに時間を取るためにもルーチンワークに組み込むことが役立つと思った

    2023-10-29
  • kerasyu

    IT・WEB・エンジニア

    緊急性の高い作業を優先的に行っていたが、将来への投資として、緊急性:低、重要性:高の仕事にも目を向けていきたいと思った。その仕事をする時間をつくるためにも、日々の業務を効率的にこなしていきたい。

    2022-07-05
  • k2karai

    人事・労務・法務

    取っ掛かり易い業務、自分の得意な業務、単にルーチン化している業務などから着手しがちだが、自業務の重要度/緊急度を定期的に整理し、各業務の優先度・時間配分などを決めてから仕事にあたるようにしたい。まずは、それを習慣化する。

    2023-10-13
  • chacha-ko

    販売・サービス・事務

    日々の業務でタスク管理をするにあたり、重要度と緊急度も考えながらすすめていこうと思います。

    2023-11-02
  • ito-takeshi

    販売・サービス・事務

    実業務に活用する

    2022-11-01
  • nakamichi-shogo

    金融・不動産 関連職

    忙しい時にこそ、無駄なものや効率が悪いものがないのかを確認するために使用できる。

    2022-04-05
  • norikoni

    メーカー技術・研究・開発

    緊急度の高い仕事に目が行き易くなかなかうまくはいかないが優先順位をしっかり考えて緊急度は低くても重要度の高い仕事に裂ける時間をなるたけ長くとるようにしたい。

    2022-04-19
  • yama_1976

    人事・労務・法務

    重要度/緊急度のマトリックスは理解できた。改めて「重要度・高/緊急度・高」への時間配分が高いことを認識した。「重要度・高/緊急度・低」ことへ、もっと時間を割けるようにしたい。

    2023-08-29
  • kos_izm

    マーケティング

    無意識に考えていることではあるが、いっぽうで緊急度が低いが重要度が高い仕事に対しての管理が甘くなる。意識的にタスクのテーブルにおいておく必要がある。

    2023-06-02
  • uioao_

    その他

    重要度と緊急度に振り分けを考えて、その中で自分の1日の時間を有効に、最適に活用できるようにしていきたいと思いました。
    業務を効率的に行うというのは、現時点で一番の課題点であり、自分に何が足りないのか悩むところでもあったため、とても参考になりました。

    2023-12-25
  • michisuke

    販売・サービス・事務

    自信はもちろん、部下にもタスク管理を行ってもらうことで
    優先順位、時間配分の理解、業務の把握を実感することができる。
    その上で、適正な指示やすり合わせを行うことで
    部下の理解度や納得度も高まる。

    2024-02-07
  • tomo0324

    人事・労務・法務

    何となくで優先順位を決めていたが、当てはめるとどこに時間をかければいいのかよくわかった。

    2024-02-14
  • smilete

    人事・労務・法務

    「重要度 高×緊急度 低」を後回しにしすぎて、「重要度 高×緊急度 高」に変わり時間のない中急ぎ対応、となることもたまにあるので、要所要所でマトリクスを使って分類することを意識する。

    2024-03-05
  • kaoru1700

    金融・不動産 関連職

    重要度が高い、低いを意識して取り組む。
    チーム員へ仕事上手に振って行きたい。

    2023-08-20
  • nakao1996

    メーカー技術・研究・開発

    日々の業務の優先順位に活用できる

    2022-12-29
  • memeko

    専門職

    解説して頂いた内容を聞いて、今更ながら業務にメリハリをつけようと思った。

    2022-09-18
  • hiro4725

    資材・購買・物流

    部下にもマトリックスを作成させて、業務の負荷低減の為に担当見直しをしたいと思った。

    2022-04-12
  • nori4649

    販売・サービス・事務

    当番業務とかかえている業務、また新たな業務がかさなったとき、マトリクスにて分析し業務に支障がでないよう優先順位をたてとりくめる

    2024-01-17
  • le-k

    経営・経営企画

    部下の面談で使用してこのけてごりーでプロットしてみる。

    2022-05-08
  • takaminadx

    人事・労務・法務

    緊急度が低く、重要度が高いものに区分されるものは下手をすると本当に日々の業務の中で、意識していかないといつの間にかに半年、一年とたって、気づいたら忘れて行ってしまうものだと思う。そう思うと重要ではないのでは?ともいえるかもしれないが、じっくり時間をかけてやっていくことで将来の投資になると思うと、自分の見える範囲にその記載をしておいて、見たら時間をかけてみる、など意識的に取り組みたいと思う。

    2022-11-01
  • fd2

    その他

    緊急度x影響度で考える

    2023-04-12
  • yasu1226_

    経営・経営企画

    重要度マトリクスは、あらゆる場面で使えるものですが、いかに「重要度高×緊急度低」項目 に時間をさけるかをエフォートレス思考で向き合わなければなからないと感じました。そのため、具体的には、まず何をやらないかをこのマトリクスから抜き出して精査していく作業にピッタリかと。

    2022-08-21
  • aassmm

    販売・サービス・事務

    仕事の優先順位をつけるのに改めて整理ができた。
    重要度高×緊急度高が多い場は、この中で更にスピードなのか、質なのかで仕分けをしている。

    2024-01-12
  • genta-

    営業

    全ての業務が当てはまると思われる。
    見積依頼・会議の準備・プロジェクトの課題等の、日頃やっているタスクメモの細分化になる

    2022-08-28
  • 2022autumn

    その他

    将来必要な業務への時間配分について考慮して行きたい。

    2022-10-13
  • asdfzxcv

    IT・WEB・エンジニア

    研修生である私に課題が出されたときに「重要度/緊急度マトリクス」が活用できる。まず、その課題はいつ提出するのか?を知る。もし、提出期限が今日中の場合、重要度 高×緊急度 高に分類される。しかし、提出期限がない場合、重要度 高×緊急度 低に分類される。理由は課題に取り組むことで知識となり仕事で利用できるため、将来への投資にカテゴらえるから。

    2022-04-05
  • miura_kenta

    人事・労務・法務

    溢れたタスクの仕訳

    2022-11-09
  • ka_tsuchiya

    専門職

    重要度が低いが緊急度の高い業務の位置づけが難しく困っていたが、今回学んだことを参考にメリハリをつけて実施したい。

    2022-11-24
  • kz_nkjm

    金融・不動産 関連職

    重要度 高 × 緊急度 低 のタスクは確かにあまり時間を費やしていなかったように思う。日々、計画的に仕事をするよう心がけたい。

    2022-11-29
  • hr-sakai

    その他

    重要度を決めて作業をすることは進捗を早める効果がある。

    2024-03-11
  • ti_matsui

    その他

    タスクリストを毎朝作成してチェックしているが、重要度/緊急度マトリクス上でどのような分類になるかも意識して取り組みたい。

    2022-06-27
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    「重要度高×緊急度低」の仕事は、あまり目を向けられず、また、理解、評価されにくいものと感じていますが、ここが重要であることが、再認識できました。
    自分の部門でも、この部分についての握りが大切だと思うと同時に、そこで苦労している自分もいるので、マトリックスを使い、うまく説得し、協力者を増やし、進めていけたらと思います。

    2022-07-01
  • neo210515

    メーカー技術・研究・開発

    仕事が溢れてどうしようもなくなったとき。
    上司に人員増加を掛け合う際にも、
    具体的に何の業務の人員が必要かを説明するのにも有用だと思う。

    2022-04-05
  • eo0115

    営業

    重要度高・緊急性低 ものに、なかなか時間をとることができていなかったように思います。自身の投資のためにもしっかりと考えてみたいと思います。

    2022-08-13
  • katu-alex

    メーカー技術・研究・開発

    業務内容を分析することで優先されるべき業務が明確になることを学びました。トラブル対応を考えると重要で緊急を要する業務が現在多いことに気づきました。

    2023-01-09
  • k_j_i

    クリエイティブ

    重要度と緊急度を意識することで優先順位付けをうまく行いたい

    2023-06-29
  • yyyyssss

    その他

    日々の業務を棚卸しすべきと再度、考えさせられました。
    また、他部門との時間や優先順位の振り分け調整をもっと行い、部門内外を問わず、重要度や緊急度を考え、仕事は進めていくべきだと考えました。

    2023-12-17
  • mdj24

    人事・労務・法務

    仕事の見直しにわかりやすいフレームワークを学ぶことができたので早速に活用したい。

    2023-09-28
  • taka3dotcom

    専門職

    優先順位付けに活用したい

    2022-07-21
  • kaori_12

    経理・財務

    重要度低&緊急度高い案件に振り回されぬよう、もっと積極的に後輩に仕事を任せて育成する。フォローの時間も朝1時間はキープする。

    2022-08-01
  • march-matsu

    販売・サービス・事務

    仕事の優先順位をつけて効率的に仕事をすることに役立つと思う

    2022-06-11
  • yanochan

    その他

    仕事の優先順位を決める手法として参考にしたいと思います。

    2022-07-18
  • t-fujieda

    資材・購買・物流

    重要度と緊急度で業務を分けて対応することは感覚的に出来ていたつもりでしたが、実際に書き出して分類することで取り組み方を具体的に知ることに気づけて良かったです。

    2023-08-03
  • b_yokota

    人事・労務・法務

    納期と業務の難易度によって、自身が取り組むべきか、メンバーに任せるかを考えているが、メンバーのキャリアを考えると、任せられることは任せていきたい。

    2022-04-21
  • nakajima2512

    販売・サービス・事務

    仕事が増えた時に意識して使ってみようと思う。

    2023-11-21
  • yasua

    営業

    限られた人員、時間の中での業務効率の見直し。働き方改革

    2022-09-03
  • szk_h

    営業

    学習した事を業務に活かしていきたい

    2022-05-27
  • toshio_niwa

    営業

    今回も当然の内容であり、易しい内容であった。選ぶべきラーニングパスを誤ったかもしれません。

    2023-10-29
  • 357

    販売・サービス・事務

    緊急度が高い業務は意識せずとも優先的にこなしているので、重要度の高い仕事に取り組む時間を意識的につくることで、より大きな成果をあげていきたい。

    2024-02-10
  • nori7938

    営業

    全員が意識する内容
    それをしっかり実行できるかどうかが業績の差に現れる。日々舞い込んでくる竜巻仕事をいかにさばき将来目線の仕事をどう時間を使うのかポイント

    2023-10-04
  • yakanori

    メーカー技術・研究・開発

    この考え方が、幅広い部門で浸透すると良いと思いました。
    体系づくりのための情報収集など、長期的にみると結果がでるものも、しっかり取り組んで良いことがわかりました

    2022-09-14
  • yan_p

    その他

    何が重要で何が重要でないか、何が緊急で何が緊急じゃないかという判断をまずできる必要がある。

    2023-06-19
  • sakamoto9920

    営業

    日頃からマトリクスを考え、日々の業務の進め方を確認したいと思う。

    2024-03-09
  • kita-2

    販売・サービス・事務

    業務分担や、業務の優先順位に使いたい。

    2023-12-12
  • t_nakamura11

    メーカー技術・研究・開発

    業務に対する緊急度は意識して対応しているが、重要度が高いが緊急度が低い業務に対しての優先順位付けが難しい。
    重要度が高い業務も意識して時間を割く事で、今後の業務が効率的に進めて行けるようにしたい。

    2023-10-01
  • owlhome

    販売・サービス・事務

    仕事に優先順位をつけつことは常に心掛けているが区分分けするとよいことは初めて知りました

    2024-02-04
  • pyy12138

    人事・労務・法務

    非常に役に立つ情報です!

    2024-02-08

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。