キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

分析の基本の「キ」~分析の4つのプロセス~

  • 0h 23m (6sections)
  • 分析
  • 実践知

このコースについて

みなさん、仕事で「分析」をしていますか?
その分析は、ただの実況中継や報告ではなく、誰かを動かしていますか?
このように問われると、自信がないと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本コースでは、分析の基本の「キ」シリーズとして、Excel(エクセル)を用いながら、分析をする際に考えるべきプロセスについて学びます。
データアナリストでなく営業職やマーケティング職の方も、問いを立てて課題解決をする際にきっと役立ちます。ぜひご覧ください。

※Windowsユーザーを想定した内容となっており、Macでは挙動が異なる場合がございます。また、お使いのアカウントやエディションによって使用できる機能が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

講師プロフィール

鷲巣 大輔 グロービス講師

一橋大学商学部卒業後、一貫してFP&A (Financial Planning & Analysis) をベースとした経営戦略策定、事業部コントロールに従事。米系消費財メーカーのコーポレートファイナンスからキャリアをスタートし、プライベートエクイティ業務、国立大学のCOEプロジェクトへの参画、スタートアップ企業のCFO、米系消費財企業のアジア・パシフィック地区のCFOを務めた後、PEファンド投資先企業のFP&A・経営企画を担当。FP&Aの力で組織を強くすることをミッションに活動をしている。
(肩書きは2022年4月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • 分析とは何か
  • 分析の基本①:「分解」する
  • 分析の基本②:「比較」する
  • 分析の基本③:「解釈」する
  • まとめ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • toru_0607

    販売・サービス・事務

    自分自身の分析が単なる報告であったことに気づかされた。解釈まで繋げられるように、4つのプロセスで考えるクセを意識したい

    2022-06-27
  • hobokano_

    人事・労務・法務

    実況中継で終わらせない。分解、比較、解釈と、ポイントを押さえていく。

    2022-06-27
  • msamsa5048

    専門職

    わかりやすい。指摘の通り、途中で終わっていたり、勝手に結論づけたりしている事がある

    2022-06-25
  • shusuke-yamada

    その他

    報告と分析の違いについて、説明を受ける機会がないため。役に立ちます。
    報告または実況中継、質問になる傾向に気が付いています。

    2022-06-24
  • yuu15

    営業

    言われてみると、これまで実況中継に終わっていた事が多かった。これからはしっかりとプロセスを踏んでアウトプットを出せるよう訓練していきたいと思います。

    2022-06-25
  • kawakami

    金融・不動産 関連職

    自分は実況中継で終わりがちと気付きました

    2022-06-24
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    その通りと思います。
    行動に繋がらないと結局何だったのか。ですね。

    2022-06-25
  • kosu_sugi

    経営・経営企画

    自分が行っていることは報告に留まっていると痛感した、データを細分化して傾向を読み取り、分析・課題発見につなげられるように考察力を高めたい。

    2022-06-25
  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    分析とは比較、
    分析したときは、解釈やアクションの提案まで含んでいるかチェックしよう。

    2022-07-03
  • papiyon

    販売・サービス・事務

    現在、お得意様サロンにて、行っている来場者数の集計がまさに、分析へと繋げなければならないと実感しました。勿論、管理又は計画の部署にて分析していると思いますが、現場であるサロンが出来る事は何か見つける事も必要と考えます。

    2022-06-25
  • tak-ki

    その他

    分析:ある問いに対して分解して比較して意味のある差を抽出し、解釈すること。
    裏にある理由を探ることが大事だと気づかされました。

    2022-06-25
  • hiro_3845

    経理・財務

    分析(分解+比較)止まりで実況中継になっていた。sowhatから仮説を立て打ち手を考える迄を心がけよう。

    2022-11-17
  • a_7636

    人事・労務・法務

    自分自身の「分析」が他人を動かしているか?
    何かふんわりしている、伝わってこない報告の原因がなぜか?

    わが身を振り返るきっかけにもなり、後進に伝える良い手段にもなり、という動画だと思いました。

    2022-06-26
  • owaga

    メーカー技術・研究・開発

    分析に着手する直前なので、まずは基本ステップで計画をたててみます。

    2022-06-26
  • sk_1986

    営業

    問題が発生した時に、課題を探す。
    解決策を策定し、行動に移す。

    分析とは解釈をつけること。
    実況中継は分析になっていない。

    2022-06-27
  • arakousou

    その他

    分析は報告で終わらないようにすることが必要

    2022-06-26
  • k_yam

    経営・経営企画

     分析はなんとなくやっていましたが、きちんとプロセスを抑えることで、なるほどと思いました。

    2022-06-24
  • k_tominaga

    マーケティング

    実況中継で終わらず、解釈のあるレポートを書こうとおもいました。

    2022-06-25
  • nozo13

    営業

    架電で得たデータから、意味のあるトレンドを見つけたり、売上UPに繋がる切り口や隠れたニーズの仮説提示につなげたい。

    2022-06-30
  • k--g--

    その他

    内容としては分析でやることその通りなので、改めて動画で可視化されて再確認ができた。

    2024-01-12
  • kana7676

    販売・サービス・事務

    4つのプロセスが大事

    2023-11-29
  • r_touma

    その他

    分析4つのプロセスに関して、頭ではわかっているけどなかなかできていないことでした。

    分析といっても、問いに対しての答えまではなかなか出せていなかった(解釈で終わり)ので、次回の回から具体的な手段を学びつつ、業務での分析に活かしていきたいですね。そして、意外と分解するところが、決め打ちでやってたりするので、全体を考えながら、課題分解していかないとなとも感じました。

    2023-07-07
  • nobuyuki_46

    営業

    事実を羅列しているだけの「自称分析」をよく目にしますが、そこから仮説を導き、アクションにつなげていくことが重要であると再認識しました。

    2023-08-11
  • munehiro_hirai

    マーケティング

    実況中継に終わっている部分がないか、もう一度振り返ることを習慣づけしたい。あと周囲の人間と仕事を行う場合、仮説を抽出するところまで到達していないことも多いと感じる。決め打ちは不味いが、分解、比較ができてない人が多いのかもしれない。差を抽出したり、解釈する部分についてはセンスや経験も必要だと感じる。

    2024-01-19
  • tad-shirobo

    その他

    分析の結果が行動の根拠とならなければならない。

    実況中継は突き刺さりました・・・
    良くない状態をどのように変えていくかを考える場面においては特に,解釈の切り口は感度やセンスが問われます。
    何度もトライ&エラーで試してみたいと思います。

    2022-09-29
  • youko_su132

    販売・サービス・事務

    講義を受けて、改めて日々の会議の中での報告は実況中継を報告されている方がとても多い事に気がつきました。数字の報告だけで何が悪い、どこが悪い、どうするが見当たらない会議の中で、何をどう変えたいったらいいのか…。意味の有る会議にするのは難しいと思いました。

    2024-02-17
  • tobehooper2001

    販売・サービス・事務

    解釈が間違っていないか臆することのないようにしたい

    2023-02-25
  • iso_ken

    専門職

    What,Where、Why、Howを意識して分析を行ってみる。
    単に、数字の羅列の報告ではなく、人の行動の変容を促すような分析結果を発信するよう心がける。

    2024-01-06
  • kobayashi225223

    IT・WEB・エンジニア

    分析した結果を報告して終わっているケースが多々あると改めて実感した。仮説でも良いので考えを出すことを意識していきたい。

    2023-09-27
  • alfred

    メーカー技術・研究・開発

    切れ味鋭い仮設立てが難しい。日々実務を通じての訓練が必要だと感じた。

    2022-12-10
  • yougamyouga

    営業

    社内の会議では実況中継で終わってしまっていることが多かったと思います。
    きちんと「分析」をして周囲を動かせるような報告をしていきたいです。

    2023-10-09
  • m27_

    人事・労務・法務

    分析は単なる実況中継で終わらせず、そこからどんなことが言えるか、何ができるかまで繋げていくことが重要。

    ついつい実況中継して満足しがち。

    2022-08-24
  • haniwainu

    経理・財務

    「分析は実況中継ではない!」がポイントでした。4つのプロセスgs分かりやすかったです。

    2023-12-12
  • yuduki_y

    その他

    分析が正しく出来るかできないかが、学生と社会人の大きな違いだと感じました。特に「解釈」の部分について、今まではテストなどで事実を述べるだけで評価されてきましたが、社会人においては自分の考えも発信することが必要となってくるということで、自分から発信することの大切さを感じました。

    2024-02-20
  • imisa

    その他

    意義のある分析は,大変役立つビジネス教育です。
    関連コースも学び,業務に活かします。

    2024-02-28
  • eiken-saito

    その他

    分析の4つのプロセス(What、Where、Why、How)、そして分析の基本である「分解」「比較」「解釈」との分類と説明は、非常にわかりやすかったです。今後のビジネスにおける事例、データ等の分析に活用します。

    2023-08-30
  • sugi77

    マーケティング

    イシューの特定が大切であると感じた。
    問うべき事がないと、ただただデータを集めるだけになってしまう

    2022-09-11
  • hide-ama

    メーカー技術・研究・開発

    商品開発の現場でトラブルの原因究明をする場合に、測定データだけを提示する技術者がいますが、それは分析ではないということが分りました。そこから解釈して、仮説まで導きたいと思います。

    2024-01-22
  • minomasami

    その他

    学んだことを活かせるよう意識した取り組みを行います

    2023-12-08
  • syao0523

    IT・WEB・エンジニア

    状況を伝えるだけではなく自身の考え、アクションにつなげることまで行えていなかったので、アクションを意識した言動を行っていこうと思います。

    2022-06-29
  • soheikudo

    資材・購買・物流

    解釈する 「結果」を生み出す「差」を解釈する、仮説をたてる →実況中継で止めず、解釈(仮説を立てる)→アクションまで考える

    ここができていない場合が多い。一歩踏み込んで仮説だてることを心掛けたい

    2023-04-16
  • atushi-s

    経営・経営企画

    解釈で終わらせない。自分の考えをもっと持つ必要があると感じました

    2023-04-26
  • ys7710

    営業

    - 分析が実況中継にならないように注意
    - 雲・雨・傘の、雨・傘の部分に自分なりの意見を入れる
    - Whereのパートでは、いきなり枝葉に行かないようにする。全体を把握して、インパクトの大きいところに資源を割く

    2022-07-07
  • sumi_watanabe

    コンサルタント

    ちょうどコンサルティング業界へ転職し、インサイトのある分析とは何かわからず悩んでいたので非常に参考になった。

    2023-07-04
  • wang-yuexin

    その他

    事実までが分析ではなく、その先にあるものが分析から導き出す結果であることメッセージを受けました。
    数値は人によって見方も変わりますが、単なる数値の並べではなく、そこに価値を入れることが仕事の一環で、売上高や利益などその先に重要な発見や傾向などを示すことが分析する人の役目になると理解しています。その考え方を仕事に応用することで、仕事の質向上につなぐと考えました。
    このように、学びをデータ見るとき一歩進めて分析してみて、仮設設定して検証するという繰り返しでより実績や予算の結果に価値を高めていくようにしたいと思います。

    2023-04-01
  • taka-hiro-shi

    経理・財務

    分析の基本、問題解決のプロセスを改めて再確認出来た。
    what、where、why、how、分解、比較、差を抽出、解釈、仮説であってもアクション変容に繋がるメッセージを抽出することを意識して業務に取り組みたい。
    人の心を動かせるメッセージを出せるように。

    2024-03-23
  • yie

    経理・財務

    分析しているつもりが単なる報告となっていることがあることを認識できた。
    4つのプロセスを得てしっかり分析できるようにしたい。

    2023-11-07
  • wmll-lll

    販売・サービス・事務

    事実を羅列しただけの報告に陥らないよう、分解、比較、解釈をした上で、結論とアクションに繋げていけるような分析を身につけていきたい。まずは様々な数値や事実から、自分の中でしっかり解釈する習慣をつける。

    2024-02-11
  • kazunari_ishido

    営業

    大きなかたまりを分割し、そこから比較して分析する

    2022-07-09
  • p8446

    その他

    自身の業務においても分析を行うことが多いが、動画の指摘の通り報告に終わっている部分はあると反省した。
    アクションにつながる解釈を行う癖をつけていきたい。

    2024-01-08
  • n_taichi

    営業

    自分の分析がただの報告であると痛感させられました。他人を動かせるような分析を心がけたいと思います。

    2024-01-12
  • zirconiafuyukai

    IT・WEB・エンジニア

    報告や自己満足に陥らず「分解」「比較」「解釈」をしっかりと意識して分析を行うよう心掛けたい。

    2024-02-09
  • taro0705

    販売・サービス・事務

    数値がわるい!
    今年はいける、調子がいい!
    なぜ??
    という比較や細かい関係まで調べようと思った。

    2024-02-11
  • jumbo19

    経理・財務

    分解・比較・抽出・解釈のプロセスが分かりやすく学べたを思います。報告で終わらせない事の重要性が理解出来ました。

    2024-01-17
  • 7031

    経営・経営企画

    分析とは比較、
    分析したときは、解釈やアクションの提案まで含んでいるかチェックしようと思いました。

    2023-11-12
  • kenta_hayashi

    営業

    自身の過去のアウトプットを振り返った時、
    what/where/why/howのプロセスに沿っているものとそうでないものがそれぞれある。
    その差を抽出すると、自分自身の事象への理解度の深さとポジションの有無によるものだと気付くことができた。
    仮説や意見を待って分析に臨めているか?納得できるまで多角的にアプローチしたか?この点を自身に問いながら取り組むことでアウトプットの質を上げることができるのではないかと期待が持てる学びとなった。

    2022-08-14
  • mizuto_nakano

    経営・経営企画

    分析のプロセスが明確にわかりました。

    2024-03-14
  • nakanishi-t2

    その他

    自分が意識していたかどうかはともかく、確かに指摘された手順で物事を考えることが多かったと思います。そういう意味では良い整理になりました。

    2023-06-09
  • saito-ma

    経営・経営企画

    現在進行しているプロジェクトでもこの手順を繰り返し使っていくことでより進捗が早く進みそうです。

    2022-08-12
  • gofi

    メーカー技術・研究・開発

    感とかセンスで結論が先に出たとしても、正しいロジカルシンキングパスを経て、次のアクションにつながるように検証すべきと思いました。

    2022-09-30
  • hm-1126

    その他

    分析には、自分の解釈を含めることの大切さが理解できた。

    2023-06-25
  • satoyushi

    マーケティング

    アクションにつながる分析をおこなっていきます。

    2024-01-26
  • kinnrinnko

    人事・労務・法務

    事象の分析についての基本的な考え方が整理できた。今後の監査業務を始め、ビジネスの広い範囲で応用できるので、ありがたい。

    2023-06-01
  • msn_78

    専門職

    分析に関する様々なコンテンツを受講しており、本4つのプロセスを通じたまとめにより分析とは何か、その理解の定着に役立った。

    2022-07-17
  • hanako_kataoka

    クリエイティブ

    上司への報告はほぼ現状を伝えているだけにちかかった。実況中継ではなく、だから何!を実践する。

    2024-01-23
  • tarochio

    販売・サービス・事務

    分析はなんなのか理解できていなかった。
    報告や自己満にならないよう気をつけたい

    2024-02-09
  • aya_8282

    その他

    目の前で聞いた・見たものに対し、それが結果だと安易に決めつけてしまうため、全体を見て分解し差をみつけるよう訓練していきたい。

    2024-03-20
  • oi_kyu

    IT・WEB・エンジニア

    業務で実践するには、実況中継で終わらないのが大事だと思う

    2022-09-06
  • kawanami2

    販売・サービス・事務

    原因も切り分け そして思考

    2024-01-04
  • baba_hir

    その他

    実況中継ではなく、分析になってるかの自問自答を心がけます。

    2023-12-04
  • rawcuts

    販売・サービス・事務

    的確な解釈ができるように経験を積んでいきたい

    2023-11-21
  • khirabayashi

    マーケティング

    物事やデータを見た際に実況だけで終わらすことなく、解釈、アクションに繋げて考えていきたい。

    2024-02-05
  • kamejiro

    その他

    もっと先が見たい。非常に良い講座

    2023-10-29
  • 3428

    経営・経営企画

    客観的な見解を入れ、その後のアクションを生み出すことが分析の目的

    2023-04-18
  • carol_matsuda

    マーケティング

    インスタの運用でいつもデータをどう扱うべきか、運用スタッフたちも言語化できないでいた。このやり方でデータをアクションにつなげてみたい。

    2023-02-07
  • watanabe2015

    営業

    彼女に怒られたときに、何が原因で怒られたのか分析するときに活用できます。

    2023-10-17
  • ibet

    営業

    解釈までやって分析、理解しました。

    2023-08-25
  • toriiita

    経理・財務

    分析にはwhat where why howの四つのプロセスがある。
    目の前のデータを実況するのではなく、仮説を立てる事が大切だ。例えば、都心が売上が良く地方が売上が悪い。ではなく、なぜ地方が悪いのかの要因を考え対策を講じて行く必要がある。

    2024-03-20
  • saoki_

    金融・不動産 関連職

    実況中継で終わらないよう解釈までできるよう心がけたい

    2022-07-10
  • chilly

    その他

    分析基本4つプロセス
    問いの質を見極めwhat
    内容を分解してwhere
    比較して意味のある差を抽出why
    解釈するhow
    分析は実況報告ではない。
    説得させて、解決策を複数提示するまでが分析である。
    日々これ改善分析が楽しめるのが良さそうですが、、
    具体的なシーンが浮かばない。

    2023-12-16
  • tanaka91

    メーカー技術・研究・開発

    分解⇒比較⇒抽出⇒解釈の流れは、「対照実験」と同じだと思う。
    この対照実験の考え方を、物理現象だけでなく社会生活においても活用していきたい。

    2023-10-26
  • 31807u

    営業

    次に繋げるための分析の考え方と捉えました、実践して見ます。

    2022-09-19
  • akito_24

    マーケティング

    分析⇒解釈⇒仮説設定

    2023-12-30
  • iisaka214

    その他

    日々の生活でこの分析の考え方は適用することが出来そうだ。動画を見るまでは、問題があればそれに対する原因をすぐに究明していたが、そうではなく、まずは分解して差異が最も表れるカテゴリーを抽出して、その後原因の究明に取り掛かることが重要であることを学んだ。

    2023-11-12
  • reikon

    マーケティング

    日々のレポートはつい報告に終わってしまいがちですが、改めてアクションにつなげることが分析の基本のキと確認しました

    2022-10-02
  • k_soda

    営業

    5W1Hをしっかり意識すること
    そして、自分が大切にしたいことは「So,Why?」の観点である
    深堀をしっかりすることで、より良いアウトプットになると思う

    2023-10-26
  • hola0157

    金融・不動産 関連職

    実況中継から考えてメッセージを伝えることができるようになりたい。

    2023-10-14
  • takuya1001

    マーケティング

    分析とは、実況中継で終わらすのではなく、解釈まで進めることが重要であることを再認識した。
    また、分析はツールであり、目的はそれを用いて、次に何をするのか?を導くこと、組織を動かすことであると理解。

    2023-10-25
  • fuziyama

    メーカー技術・研究・開発

    分解、比較、解釈、よくわかりました。
    特に、比較が弱かったなーと感じました。仮説は立てていたことが多かったのですが、比較はあまりやっておらず、確からしさを求めておらず、予想ばかりになっていた気がします。

    2022-10-11
  • hhkb

    IT・WEB・エンジニア

    自分のやっていることが「分析」になっているのかは常に意識する必要があると改めて肝に銘じたいと思います。

    ところで、分析に関する鷲巣さんの一連の内容がまとまっていないのはなにか理由があるのでしょうか?
    ラーニングパスとなるのがふさわしいのか分かりませんが、まとまっているとありがたいと思いました。

    2022-07-21
  • kkihara

    販売・サービス・事務

    説明が丁寧で分かりやすかった。

    2023-11-21
  • naruto0077

    IT・WEB・エンジニア

    what,where,why,howの四つを是非仕事でも活かして行きたい。

    2024-03-08
  • daiken-tomomoto

    メーカー技術・研究・開発

    日常的に分析を実施しているが、今回のように分割して考えてみることはなかった。今後は、What、Where、Why、Howの4点に注目しながら分析を進めたい。

    2024-02-23
  • atuya

    その他

    解釈が大事。実況中継からの脱却が必要と改めて感じた。

    2022-12-29
  • 512177

    資材・購買・物流

    目的をしっかり定めることこそが分析を充実させる

    2024-01-15
  • takahashi_mi

    販売・サービス・事務

    次の行動につなげられるような分析、を意識していきたい。

    2024-01-14
  • kentalow56

    マーケティング

    what.where.why.howこれを軸に、どうやって問いが解決できるか、まで見に行こうと思いました。

    2023-11-22
  • taku_ogawa

    メーカー技術・研究・開発

    分析の際にデータを集めただけで仕事をしている気になっているケースが多い。きちんと解釈してその後のアクションまでつなげることが分析なのだと改めて思いました。

    2023-12-31
  • fukushima0821

    金融・不動産 関連職

    分析を単なる報告で終わらせることがないよう、しっかり多方向から物事をとらえるようにしたい

    2024-01-19
  • shibaryu34

    コンサルタント

    基本がここにある、と感じることができたコースだった。この基本通りにアウトプットが進められてるか振り返りが大事

    2022-09-12

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。