概要
このコースについて
期間限定公開のため、2022/5/31(火)をもって公開を終了させていただきました。
なお、公開終了前にこちらのコースを修了した場合、修了証は引き続きマイページの「学習の履歴」から発行可能です。
-------------------------------------
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年4月13日放送当時のもの)
金泉 俊輔 NewsPicks STUDIOS CEO
瀧口 友里奈 MC
コース内容
- ロシアからの石炭輸入禁止など5項目を岸田首相が追加制裁発表
- 世界の食料価格が過去最高に ウクライナ危機がもたらす社会不安
- 中国の「ゼロ・コロナ」政策が世界経済のリスクに
- 1000万円以上の高級輸入車、過去最多の売り上げに コロナ禍の意外な影響
- K-POP「メガヒット連発」の舞台裏 西洋のポップスとの力関係は逆転か
- スペシャル・トーク
- リスナーの声
このコースを見たユーザーの学び
良い番組ですね。今後も視聴したいと思います。
ロシアのウクライナ侵攻、一番気になりますね。
世界に価格をつけるとしたら・・使えると思います。