キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

ブランド・マネジメント

  • 1h 23m (6sections)
  • マーケティング
  • 中級

こんな人におすすめ

・マーケティング領域を深めたい方
・ブランドマネジャーを目指す方
・様々な商品、サービスのブランディングにご興味のある方
・ブランディング、ブランドマネジメントに携わっている方

このコースについて

ブランドとは何でしょうか?いわゆる高級ブランド商品だけがブランドでしょうか?企業ロゴがブランドなのでしょうか?
定義は様々ですが、ブランドとは本来、全ての企業や団体、商品・サービス、はたまた個人とも紐づく、広い概念であり戦略です。

本コースでは、ブランドという概念、ブランディングとブランド・エクイティ、ブランドをマネジメントするとはどういうことなのか、など、ブランドを扱う上では欠かせない理論と実践を、実際の事例をふんだんに取り入れながら、イメージを持って学んでいきます。
 

☆関連情報
ビジネススキルを使ってニュースを読み解く、日経電子版の記事もぜひご覧ください。
「資生堂の日用品事業売却、海外・高級に的定める」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ27C870X20C21A1000000?n_cid=DSPRM5277

講師プロフィール

武井 涼子 グロービス経営大学院 教員

東京大学卒業後、電通に入社、自動車会社のコミュニケーション戦略立案を行う。その後、外資系企業を中心にマーケティング、経営企画などで実務経験を積み、コロンビア大学でMBAを取得。帰国後は、マッキンゼーを経てウォルト・ディズニー社に勤務。マーケティングと事業開発を行う。現在、グロービス経営大学院大学専任教員としてマーケティング科目を中心に授業や研修を行うほか、東洋大学の非常勤講師としてCross Cultural Communicationを教える。その一方で、二期会会員の声楽家としてオペラやコンサートで活躍。歌手としての活動も、日経新聞やNEWS ZEROなど各種媒体で取り上げられている。Forbes Onlineオフィシャル・コラムニスト。
著者:「ここから始める実践マーケティング入門」(ディスカヴァー21)「MBAマーケティング」(共著:ダイアモンド社)他。CD:「日本の歌〜花の如く〜」(opus55)

コース内容

  • コース紹介
  • ブランドとは何か?
  • ブランド戦略を策定する
  • ブランドを発信する
  • ブランド・マネジメント
  • ブランド・エクイティと評価

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • t_yuguchi

    メーカー技術・研究・開発

    BtoCの講義に思えた。BtoBでのブランド戦略についても是非知りたい。

    2021-07-07
  • tadashi2178

    専門職

    ブランディングの重要性を理解することができました。今後は、マーケッティングの中に取り入れて開発して行きます。

    2019-04-16
  • kameco

    販売・サービス・事務

    ぼんやりとしていた「ブランド」だったが、こんなにも緻密に計算したりアップデートしていることに驚いた。とても大きな力になるけれど、P&Gのように全社員が分かっていないと勿体ないと思った。

    2020-09-16
  • y2001210m

    営業

    マーケティングとブランド戦略は密接につながっていると感じました。
    ネットに時代において、顧客が情報を選ぶことにより、いいものを提供するだけでなく、どう顧客のニーズに響くのかが重要

    2019-04-23
  • 9393037tanaka

    営業

    営業としては自社のブランド価値を高める活動を行う事が求められる。

    2019-08-31
  • yuko_k

    マーケティング

    プロダクトマーケの業務として担当製品のカタログなどを制作することがあります。マーケティングコミュニケーションの部署から、制作会社へデザインのルールを説明するのを横で聞くことがありますが、そのルールの背景にあるものがブランディングなのだと、気づきました。今後は製品の宣伝だけでなく、会社のブランディングという視点も考慮して、販促資材制作に取り組みたいです。

    2021-01-13
  • since20191227

    コンサルタント

    <以下の視点で自社のブランディングを見直したい>
    1.ブランドは企業が一方的に押し付けるものではなく、顧客と共創するもの
    2.ブランドは企業の体質を改善する漢方薬のようなもの
     一定の方針を持って、意識的に、中長期的に取り組む必要がある
    3.ブランドマネジメントの最近の手法
     オウンドメディア、ストーリー、体験を通じてのファン化
    4.ブランドマネジメントのツール
     ・トライアングルモデル
     ・ブランドエクステンション 既存×新規の4象限 
      イメージ毀損の可能性注意 
    5.ブランドエクイティの測定方法は自社の目的に応じて変える
     切り口:認知(選択肢)・知覚(価値)・ロイヤルティ(繰り返し)
         ブランド連想(このブランドでその商品なら欲しい)

    2020-06-28
  • akira-456

    営業

    コモディティを扱っていますが、そういった中でも企業ブランドを高めることで他社と差異をつけるブランド力を高めることができることが学べました

    2020-11-18
  • jokun41

    販売・サービス・事務

    顧客のタッチポイントに出来るだけ多く、
    情報を配する。
    どのフィールドでもブランドロゴで、流れるCMで、香りで 企業の戦略するイメージを想起させるブランドに育てるため、対外発信する。

    2021-09-23
  • joyfit2023

    営業

    日本家電企業が、外資ㇸ切売りされ日本の技術が伝承されなくなるのでは?
    このことは。ブランド戦略において何が分析点になったのでしょうか

    2023-08-21
  • moritti

    販売・サービス・事務

    D&Gのように、先ずは自社社員から自社に対するブランド意識を持ってもらう。

    2021-11-25
  • mbb_

    その他

    一般消費者向け(所謂BtoC)の話に感じた。
    BtoBでのブランド戦略についても聞きたいと思う
    (最近よく書籍化されているが)

    2021-11-14
  • rossiuchhi

    その他

    ブランドのためのブランディングはやめた方がいいと思う。

    2022-11-30
  • hiropon508

    マーケティング

    ブランドは漢方薬とは最低最悪な表現である。こんな講師でお金を稼いでいるとはたいしたものですね。

    2022-08-26
  • tery

    クリエイティブ

    ブランディングの重要性を理解できました。

    2020-08-11
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    価値は確実にあるが数値化が難しいブランドについて人々のイメージ感覚に訴求されると理解しました。

    2022-08-05
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    輸送機器メーカーの海外営業でブランド浸透の大切さは理解、把握していました。会社でも、教育を(定期的に)受けていました。
    しかし乍ら、全く違う切り口から、今様の要素を取り入れて、ビジネスライクの視点からの講習は、初めてで、とても勉強になりました。やはり、ビジネススクールの方が、深いし、原理原則、ロジック(理論)を教えてくれます。
    定義なり、何それ、と疑問、質問し、why, why, whyの深堀り、を続けるコトですね。
    ブランドが腐らない様に、常に磨き続ける(輝かせ続ける)努力が必要ですし、安全、安心、安定(継続)化ですね。コツコツ、積み上げ、ブランドを浸透させ、脳ミソに刷り込ませる。
    ヒト様から、世間の皆様から、常に見られているコトを意識して、活動して行くのが要、かと。

    2022-10-20
  • tomoya-

    マーケティング

    ブランド・マネジメントの方法は時代とともに変化しており、企業が伝えたいことをどう伝えるかの時代から、顧客がどう感じるかの時代になっている。
    このような時代においては、顧客のあらゆるタッチポイントで統一性のあるブランドイメージを持ってもらうためにブランドマネジメントを行う必要がある。
    自社の場合、企業から一方通行なコミュニケーションになってしまっている部分がまだあるので、顧客からどう見えているのか?どう感じているのか?を改めて見直し統一性のあるコミュニケーションができるよう修正したい。

    2020-08-30
  • 176011

    建設・土木 関連職

    ちょっと理解が足らない。公共系のビジネス業界にいるためだろうか、感覚が劣る。

    2021-08-08
  • kota_1130

    その他

    自社ブランドについても今回の手法を用いて分析して、位置付けを明確にする。

    2023-06-12
  • kossy0417

    営業

    今まで私自身、企業が持つブランド力を意識したことは無かったが、ブランディングを強化することで他社との差別化を図り、業界での当社のイメージを確立することができると思うので、当社でも今後こう言った視点からの企業力強化を検討したい。

    2021-04-23
  • hideyamasan

    経営・経営企画

    ブランディングが大切だと言われていたが、「なぜ?」が良く分かる機会となりました。「ブランドは漢方薬のようなもの」の表現が、明確に数値化できないブランド・エクイティに対して一番しっくり来る言葉でした。効用はあるが、その効果は一定ではない(幅がある)こと

    2021-03-06
  • stfighter

    経営・経営企画

    自社の競争力強化、持続可能な事業体への実現のために、差別化戦略、他社にない自社の強みや特徴を踏まえ、自社製品のブランド戦略を新たに構築し、推進してゆきたい。

    2023-11-04
  • abena

    マーケティング

    中期的にプランドを強化する方法として、プランドマネジメントの観点を持ち、現状把握と、何をどう強化するかを計画したい。

    2019-11-21
  • gmd

    営業

    自社の持っているブランドの価値が現在どの程度か、更に高めていくための手法は何か、などなかなか普段は意識しないが、もう少し考えて見る事が大切な気がした。また、ユーザーと共にブランドを高めていくというのは活動としても非常に面白そうだ。

    2021-07-06
  • tamanabi

    マーケティング

    ブランドが商品だけでないこと、また漢方薬であるため、おきゃくさまにしっかり商品の良さを伝える必要があることが良くわかりました。

    2023-09-01
  • casy_yasui

    マーケティング

    ブランドエクイティは自社のブランドの定義を明確にし、全ての行動や施策はその定義に繋がるものではないといけない。そのためにはユーザーの声を聞くだけでなく、社員の理解を深める啓蒙活動も必要だと感じました。

    2023-11-13
  • aritey

    営業

    自社ブランドが無いので難しい

    2022-06-21
  • yasu-02

    販売・サービス・事務

    ただ売れれば良いのではない。自社のブランドを理解し、ブランド戦略に沿った施策、行動が必要ということがわかった。

    2023-01-22
  • mtomoda

    マーケティング

    ブランドに関わらない人とコミュニケーションする際に、しやすくなる。多様な言葉があるが、体系的に理解することができたので、自ら説明することができる。

    2022-03-24
  • ikkirin

    マーケティング

    自社のブランド力がどういうものか?まずは客観的に見直した上で、それをより高める方法を考えたい。

    2023-11-18
  • uemarucchi

    営業

    無意識に使用していた、ブランドという言葉を改めて考えることでブランドイメージの大切さを理解することが出来た。

    2023-08-14
  • noby884

    営業

    営業する際にブランドパーソナレィティをイメージながら商品説明する事で、顧客へのすり込み度合いが向上する

    2023-11-26
  • kojiogata

    IT・WEB・エンジニア

    ブランドは漢方薬である、というフレーズがとても腹落ちしました。

    2024-02-21
  • rgw1028

    その他

    お客さまに伝えたいブランドイメージを定め、ブレることなく発信し続けることで、ブランドエクイティを高めていきたい。

    2022-07-20
  • shin_ta

    メーカー技術・研究・開発

    ブランドは、企業側が作るものではなく、お客様が作り上げるものでは。企業が狙ったものはなかなかブランドにならない、自然にできあがるものではないか。確かに狙っていく必要があるが、ブランドとして確立するかどうかは、お客様しだいなので、上市後のウォッチが最も重要ではないか。

    2023-07-13
  • shny-mua

    販売・サービス・事務

    ブランド力の重要さを理解しました

    2022-07-31
  • tsuyochi

    建設・土木 関連職

    BtoCの考えがよく分かった

    2024-02-07
  • hiro4725

    資材・購買・物流

    態度変容モデルからカスタマージャーニーに変化する中で、顧客目線で自社をみてもらう事は一種イメージ戦略なのかもしれない。

    2022-06-08
  • youko_yn

    マーケティング

    ブランド価値を最大化するために、要素を分解して、改善していく必要がある。

    2023-06-15
  • shin_hata

    経営・経営企画

    イメージは戦略と継続で作られるもの
    ターゲットを決めることは必要

    2023-02-10
  • daiton

    マーケティング

    具体的な業務に進む前に、まずはブランドにかかわる概念が理解できたことが最初の一歩として意義深かったと思う。

    2023-07-09
  • tetsu-0401

    経営・経営企画

    慣れない言葉が多く、混乱していますが、体系的に学ぶことができたので、さらに整理して自分ごとにしていくことが重要だと思います。

    2020-09-09
  • makotonagano

    営業

    企業として、また提供する商品サービスと顧客をつなぐ大切な接点を顧客目線で考えることで、信頼を得られるブランド構築に取り組んでいく。

    2024-01-08
  • kojiromaru

    その他

    ブランド力を高めるために自社が係争に巻き込まれないよう業務に取り組んでいく

    2022-09-27
  • goldenholycloud

    営業

    当社のブランドは用途によって確立されている分野とそうではない分野に分かれている。
    未だ確率されていない分野の製品について今回学んだ内容を活かし、今後の新製品プレゼンの際にブランディング活動を行っていきたい。

    2021-11-15
  • aokyoko

    マーケティング

    商品情報を掲載する際にも、その商品についてのストーリーなどをしっかり伝えられるものを作ることができたら、商品価値をもっとあげられるものも多くあるのだと思う。

    2024-02-01
  • yutaka_aimar

    営業

    マーケティングとブランド戦略は密接につながっていると感じました。

    ネットに時代において、顧客が情報を選ぶことにより、いいものを提供するだけでなく、顧客のニーズに響くのかが重要だと感じます。
    また常に変わる価値観の中でいかに強く太く根差したサービスを提供できるかが今後の生き残りにかけて大切だと感じます。

    2023-11-13
  • 19620320

    メーカー技術・研究・開発

    問題は難しかったですが,お話は興味が悖る内容でした.

    2021-12-02
  • takahisa1103

    メーカー技術・研究・開発

    ブランド戦略の基礎的な概念を理解できる

    2020-12-23
  • takuto0129

    メーカー技術・研究・開発

    自社製品を買って頂ける理由には「ブランド力」もあると感じた。一方で、その「ブランド力」が何なのか何をすべきか考え直す良い機会となった。

    2023-12-06
  • 4mh

    営業

    ブランド戦略に興味があり、拝聴した。特に、事例のなかでも従業員に対して見せ方やメッセージを統一することを大事にされている企業には、非常に共感した。

    2019-07-09
  • sabu3

    販売・サービス・事務

    日常生活において,SNSを通じた自己マーケティングによる自分自身をブランド化していきたいと思っている。その際に,自身の独自性を検討し,ブランド戦略を練って発信していくことが重要になる。また,ブランド・マネジメントとして,私の動画を通じて,視聴者に共感できるという体験を与えることで,私の動画をまた見たいを思ってもらうことがブランドエクイティを高めることに繋がると考える。

    2023-07-06
  • _kodama_

    その他

    社員の言動もブランドの一部を構成しているということで身が引き締まります

    2022-08-12
  • yousuke_otaki

    営業

    ブランドを測定する事は形式化されていないがゆえ、実際に行ってみる事が大切である。

    2023-10-27
  • a-ko223

    販売・サービス・事務

    ブランド戦略について、企業価値創造は企業側だけでは確立できない事を理解した。企業理念を具現化しそこに共感してもらえるように発信しお客様と共につくりあげていくことが重要だとわかった。

    2021-10-10
  • yasu-okazaki

    メーカー技術・研究・開発

    ブランドを高めるには、全社員が正しく理解し、すべての行動に落とし込まれると成功する。自分も自社ブランドを表現する一員として行動していきます。

    2022-12-11
  • yamasansansan

    メーカー技術・研究・開発

    ブランドを打ち立てそのブランドに従った製品を発売するだけでは売上に繋がらず、マネジメントすることが重要であると理解しました。

    2023-12-25
  • ikenosatoshi

    営業

    自社がいかにブランドイメージの確立と継続、そして変化を大切にしていることが明確にわかった。

    2024-03-02
  • shiro_0220

    メーカー技術・研究・開発

    近年のインタラクティブな市場では、ブランドの重要性はますます増加すると実感している。口コミなどコントロールできないことが増える中で、自社のブランドを野放しにしないようにしなければならない。

    2019-06-02
  • nekoneko_019

    IT・WEB・エンジニア

    現在、ブランドを伝えると言った業務に携わっていないが、「顧客と一緒にブランドを共創する」ことが大事だと思いました。

    2022-06-13
  • yuki_1992

    マーケティング

    ブランディング担当なので、ブランド戦略の設計においてフレームの参考として使用する

    2022-02-10
  • 960004

    クリエイティブ

    インターブランドのランキング順位に意味はあるのか。(見えるかKPIブームの中、38位だったらいいけど79位じゃダメとか、20位内を目指さないととか)

    オーバーブランディングみたいな「やりすぎ」とか、効率の問題はあるのか。

    2021-03-26
  • langley

    その他

    自社商品を良く知ることがスタートである。

    2021-12-29
  • globis-akkiy

    販売・サービス・事務

    まさに、ブランド ということば自体がぼんやりとしたイメージとして理解していたことに気付かされた。
    その中身の細分化された側面を聞くことができ、自分の理解度の確認ができた.
    頭で分かっていても、アウトプットでこのように説明できないので、とても参考になった。

    2024-02-01
  • sotaro19800129

    営業

    まだ理解が足りない。

    2024-03-05
  • piyo

    資材・購買・物流

    自部門は顧客との最後の接点を協力先に委託しており、委託先に対して、当社ブランドの理解とそれを踏まえた立ち居振る舞い等教育の実行が喫緊の課題である。

    2020-01-23
  • koichi-tanaka

    営業

    ブランドマネジメントは当社も利用しており、意味が理解できました。

    2024-02-29
  • wannasiri

    販売・サービス・事務

    ブランドをとても大切にしている企業で務めているので、マーケティング部門の業務でなくてもブランドにかかわっていることに変わりはないので、ブランディングについてより理解を深めてよりロイヤリティの高い企業を作っていきたい。

    2022-06-06
  • koyahiro

    経営・経営企画

    自社の「ブランド」について表層的な理解しかできていなかったと感じた。

    あらためて自社のブランドとは何か、現在どのようなマネジメントをしている、しようとしているのかを理解するところから始めたい。

    2022-10-07
  • tokyo_03

    専門職

    ブランディングの重要性が理解でき、またその得られる効果に、より期待できるものだと認識できた。

    2020-10-17
  • haruk0612

    経営・経営企画

    BtoBでのブランド戦略についても知りたい。

    2024-01-18
  • jasmin

    経理・財務

    自社のブランドコア、ブランドパーソナリティ、ブランドポジショニングがすっと出てこない場合は要注意。見直しが必要。

    2020-12-27
  • ta-ru

    金融・不動産 関連職

    自身のブランド価値を高めるため、自身のできることの掛け算をして新しい価値を創造する

    2023-02-03
  • kaminaga_m

    マーケティング

    なぜブランド立案が大切か理解できた。また、ブランドは一方発信ではなく、お客様とともに作り上げるものであるということが理解できた

    2024-02-03
  • seibu1412

    その他

    普段考えることが少ないため,この機会に学習できたので非常に良かったです。

    2022-09-15
  • youshinkan

    コンサルタント

    オラクルコンサルとしてのブランドに誇りを持つとともに、テクコンがどんなブランディングをしているか、日々の業務において、どの様にブランドを意識する必要があるかを考えながら、テクコンのブランド価値を高められる様にしたい。

    2023-11-07
  • tomizawah

    メーカー技術・研究・開発

    仕事の判断基準の一つであると心がけます

    2023-05-17
  • hatoya

    販売・サービス・事務

    コンシューマー向けのサービス、商品でないとブランディングにかける労力はそう重要度は高くないのでは?と思ってしまいますがこれは間違い無いなのでしょうね。

    2022-09-16
  • dh00015242

    営業

    ブランドに恥じない行動と商品知識をしっかり学ぶ必要性も感じた。

    2024-03-16
  • sakura-1

    営業

    まずは自社のブランドを整理、全員が共通理解することから始める。
    そして戦略の策定をおこない、トライしていく。
    会議の内容を見直していく。(ブランド戦略に対してのアクション、反応を盛り込む)

    2020-05-03
  • hiro_88

    マーケティング

    企業が直接コントロールできる部分が少ないことは意外であった。だからタッチポイントを考えて、対外発信を設計することが重要ですね。

    2019-05-06
  • tanaka_yagi

    マーケティング

    ブランドというと漠然としたもののように思えたが戦略に置き換えると面白い。

    2023-01-09
  • mamaria

    クリエイティブ

    ブランド価値を高めるには長期的に行っていく必要があるため、ブランド・コア、ブランドパーソナリティの検討は慎重に行いたいと思いました。ブランドは経営理念を表す重要な表現方法のひとつとなるので、目指すブランドと顧客が持つブランドイメージが一致するようにお客様の声に耳を傾けその時々にあった施策を行っていきたいと思います。

    2024-01-14
  • sakimoto2023

    専門職

    ブランドイメージは、企業から発信するだけでなく、お客様と一緒に作り上げていくものである。なかなか具体的にイメージを数値化することができないが、重要な資産価値になっている。

    2023-10-16
  • ashikubok

    マーケティング

    まさに現在ブランド作りの仕事をしていたところなので、自分たちが進めていた方法と同じ部分、違う部分、いずれも勉強になり、即役立てることができると感じました。

    2024-03-10
  • t-wakabayashi

    営業

    自社のブランドはどうあるべきか、どうすればブランドの認識を向上させることができるのかを考えてから行動する。

    2022-12-05
  • sak22

    販売・サービス・事務

    ブランドの重要性を再認識した。
    成功している企業のブランド戦略について調べたまとめたいと思った。
    ブランドの力が企業価値へ与える影響が大きいことを理解できた。

    2023-05-10
  • shimazo

    経営・経営企画

    実際の事例があったので、分かりやすかったです。

    2024-02-08
  • yasuo26

    営業

    会社の本部でブランディングを先導していますが、現場においてブランディングに寄与するには、その意図を汲みとり、日々の活動に落とし込む歯車の役割かと感じました。

    2024-02-21
  • kei2827

    建設・土木 関連職

    「ブランド」という言葉は自分自身もよく使うが、それを構築する為の方法、評価手法などを知らなかったことがわかる講義であった。
    「ブランドとは」を理解をすれば自分自身の行動、発する言葉に裏付けが得られることのになるのでさらに理解を深めたい。

    2023-03-11
  • mao-joan

    経営・経営企画

    普段の仕事にも関連する部分が多くて、復習して、実践していきたい。

    2023-03-05
  • _design__

    クリエイティブ

    常に利用者の目線で考察し解釈を行う。

    2022-08-12
  • kazuya-momma

    営業

    自社のブランド価値の向上に努めたい

    2024-03-05
  • miyou

    専門職

    ブランドの価値を上げることで結果としてお客様との信頼関係を強化できると感じた。

    2020-08-07
  • sigotoneko

    マーケティング

    初級レベルに感じた。これを受講して大切さは理解できても、目に見えない無形価値がもたらす大きな恩恵について、もしくはそれを失う事に恐ろしさが働き手に理解されないと、その時々の都合で簡単に壊れ、なかなか継続活動(ブランディング)ができないのが実態。

    2024-02-19
  • kawariho

    営業

    自社商品パッケージから伝えたいイメージを読み取ってみる。

    2022-12-28
  • 18chika5

    人事・労務・法務

    自担当範囲においては、労働市場や自社社員を軸としたブランド戦略を考える必要がある。

    2023-06-18
  • kou_5027

    その他

    ブランドについては、これまで深く考えたことはありませんでしたが、本研修で少し整理がつきました。

    2019-07-11
  • 3614118

    その他

    ブランディングの重要性を改めて認識致しました。

    2023-12-02

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。