概要
このコースについて
期間限定公開のため、2021/10/31(日)をもって公開を終了させていただきました。
なお、公開終了前にこちらのコースを修了した場合、修了証は引き続きマイページの「学習の履歴」から発行可能です。
-------------------------------------
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2021年9月1日放送当時のもの)
川崎 裕一 スマートニュース 執行役員
瀧口 友里奈 MC
コース内容
- サブスクで客単価10倍に 新感覚の新鮮サラダ店 本格展開へ
- 新しい料理配達サービスが急成長 プロが手間をかけた惣菜で15億円調達
- イエール大学の最高投資責任者決定 36歳を抜擢
- 使った分だけ課金 ダイキン工業がアフリカでエアコンの「脱売切り」に挑戦!
- 火山大国日本、地熱発電に期待!経産省が調査を開始
- スペシャル・トーク
- リスナーの声
このコースを見たユーザーの学び
需要と供給の両サイドがフェアな関係でつながるビジネスはこれからもっと伸びていくと感じた。
新しいサービスは、どこかに眠っている。自分が好きなことでも、人が求めることでも。今は何でもあるからではなく、探すことが大事だと思いました。
wonderful