キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

組織に危機感を持ったときは「レビンの組織変革プロセス」を活用せよ/みんなの相談室Premium

  • 0h 8m (2sections)
  • 組織マネジメント
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「コロナの影響で売上が3割減になりました。私は強い危機感でチームや仕事のやり方を変えていく意気込みなのですが、メンバーとの温度差を感じ、二の足を踏んでいます。状況を打破するヒントをいただければ幸いです」というお悩み。組織を変革するために有効なセオリーである「レビンの組織変革プロセス」について、グロービス経営大学院教員・中村直太が解説します。(肩書きは2022年1月17日撮影当時のもの)

中村 直太 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

71人の振り返り

  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    改革にはチームメンバー選定も必要と考えます。理解得られない分はTOPマネジメントの判断も取り入れる事も考慮した方が良い事もありそうです。

    2022-09-18
  • mctn-11_19

    人事・労務・法務

    再凍結がなかなか難しいことです

    2022-10-23
  • k_yam

    経営・経営企画

    解凍段階でも、一定数の抵抗勢力は残ります。変革の成功事例を積み上げていくことで、賛同者を増やしていくことがは早いですね。

    2022-06-14
  • yamagon

    メーカー技術・研究・開発

    変革を行うには解凍という段階、固まった価値観をくずしていくというコミュニケーションが大事であることがわかった。

    2023-11-05
  • toki0125

    その他

    解凍を意識して丁寧に取り組んでいきたい

    2023-11-04
  • nan9939

    営業

    再凍結の考え方は持っていなかった。
    「解凍」「変革」「再凍結」の3つのプロセスを頭に入れて、取り組んでいきたい。

    2022-08-22
  • titoto_pegasus

    営業

    !します変革

    2022-07-19
  • amga45

    メーカー技術・研究・開発

    もう少し具体的な事例を聞けると思ったが、抽象的な内容であったので、仕事で意識しながら活用を試みてみる。

    2022-06-17
  • s_atmimi

    メーカー技術・研究・開発

    学び放題のどこかでがくしゅうしたが、思い出せない。解答、変革、再凍結。

    2023-04-24
  • shun_shun1212

    営業

    急に変革しようと思っても、変革に納得感が得られなければ浸透していかないと思う。そういう意味で、解凍のプロセスが重要に感じられた。

    2022-09-30
  • hatorif

    経営・経営企画

    まずは解凍が大事と認識しました。

    2022-06-11
  • ben3369

    その他

    弊社では労災をはじめ、さまざまなトラブルが多発している。トラブル1件別に原因深堀が浅く、このため抜本策ができていないことや、他職場への水平展開が不十分であることなどが関係していると考えられる。また、企業風土として「危機感」が乏しいことも考えられるので、今回学んだことを活かし、丁寧なコミュニケーションを関係者とおこなうことから着手し、組織を少しでも良い方向へ変革したいと考えている。

    2024-02-28
  • auchiha

    販売・サービス・事務

    解凍、変革、再凍結の繰り返しで、環境の変化に対応することが大切だと認識。周囲にも理解してもらいながら、最も重要な解凍から始めたい。

    2024-03-09
  • kimutaka3

    資材・購買・物流

    少し難しかったです

    2022-11-21
  • shee305

    経営・経営企画

    解凍のプロセスで、外部環境の変化など、なぜやらないといけないのかを丁寧に説明するようにしていきたい。

    2022-06-29
  • yudai_fumikura

    営業

    会社を立ち上げる予定はないため、自分に関連することはないが、今後の為に参考になった。

    2022-08-04
  • _ichi_

    メーカー技術・研究・開発

    チームマネージメント、初期の動機づけ

    2022-06-28
  • hdi

    営業

    ・表面化していないもの含め想定し得る課題を意識しておくことが大事だと感じた
    ・変革、転換、変化を要求された際には経緯やプロセス、決断要因などの事情を把握しておく必要があると感じた
    ・要求された際にはそれを現場に落とし込んで理解させる必要かあると感じた

    2022-09-06
  • hideko0510

    経理・財務

    解凍段階で丁寧なコミュニケーションを実行していきます。

    2022-08-05
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    変革はある意味協調性も重要

    2022-06-11
  • kei_yama0713

    その他

    解凍、変革、再凍結
    心に刻んで取り組みたいと思いました

    2022-08-08
  • yuu15

    営業

    ポイントは如何に反対勢力を巻き込んでいくか・・?という点でしょうか。その為には不安を払拭し期待に変えていく事が必要。

    2022-06-11
  • shusuke-yamada

    その他

    人間は改革に対して、抵抗してしまう生き物であることをつくづく実感しています。
    解答することが変革の前に有ることを理解することを認識しています。

    2022-09-30
  • aya_s_

    営業

    再凍結までの丁寧なコミュニケーション取りは、毎回苦労している、確実なる上の立場からのそれにしか従わない方がいたりすると難航。”丁寧な”部分は、様々手法を学びながら充実させ、生かすようにしたい。

    2022-10-03
  • para1717

    IT・WEB・エンジニア

    解凍として、目的の理解が必須だと再認識した

    2022-07-26
  • ko-mura

    その他

    変革の必要性を提示しつつ時間をかけることが必要ということを再確認しました。

    2023-02-14
  • 16mori16

    営業

    どの段階にあるか見極めながら、改革に進んでいくことが大事なのだなと感じました。

    2022-06-17
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    従来通りのやり方、思いから抜け出せず、変わることができない組織のリーダーをしていて、すごく悩んでいました。
    改めて、レヴィンの組織変革のプロセス」に触れ、自分の状況を顧みると、やったつもりではいたが、「解凍」が十分にできていないのではないかと思い当たりました。自分のミスでした。
    さっそく、取り組みたいと思います。

    2022-09-20
  • i_koh77

    資材・購買・物流

    意識改革を進める上で、メンバーに対し、目的、効果、将来性など変化させることの説明をシッカリ行い、理解を得る事が肝要。

    2022-07-14
  • m12321

    その他

    変革を実行に移す前の解凍のプロセスが大事であることを学びました。何故変革が求められるのか説明、コミュニケーションをとりながら、チームの理解を得た上で変革を実行し、定着を図っていくことは、身近な問題でも実践してみたいと思いました。

    2022-09-16
  • masahiro_kai

    IT・WEB・エンジニア

    解凍は背景の説明などとも言い換えることが出来そうです。何故にこの改革が必要なのか。

    もちろん、一回説明すれば解凍できるわけではないと思うので、根気強く話をしていく必要があると思う。

    2023-01-23
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    レビンの組織変革プロセスで大事なのは、解凍だというのは非常によく分かります。現状維持バイアスにかかっているメンバーを解凍しないと、変革には移れないと思いました。3日坊主で終わらないように再凍結する仕組み化も大切ですね。ありがとうございました。

    2022-06-12
  • eric461

    人事・労務・法務

    解凍の仕方も大事だと思います。

    2022-06-13
  • norinori-camera

    営業

    変革をするためには、メンバーへの教育に力を抜いてはいけないと実感しました。変革についていけるように歩幅を合わせるために、メンバーの歩幅の確認をしないといけないと痛感しました。

    2022-06-10
  • kaz1229

    メーカー技術・研究・開発

    他部署連携に於いて頻発課題のため、融解に特に注意して臨む。

    2022-09-14
  • a_7636

    人事・労務・法務

    「レビンの組織変革プロセス」は事例があった方がイメージしやすいかもしれません。
    →レビンの組織変革プロセス【組織マネジメント】【初級】0:13:51

    こちらも面白かったです。
    人を巻き込み組織を変えていくコツ、「辞めるか、染まるか、変えるか」

    →変われない組織の空気を打破する〜これからの個人と組織のあり方〜
     【組織マネジメント】【実践知】1:03:21

    2022-06-11
  • shige08

    マーケティング

    抵抗は、あるあるですね。

    2022-06-12
  • kiyonari7

    メーカー技術・研究・開発

    解凍のステップでは、変革の必要性を理解してもらう為に外部環境を分析し変革の必要性を明らかにして 丁寧にコミュニケーションをとる

    2023-01-28
  • 012321

    その他

    再凍結を個人に置き換えてみるというのは非常にわかりやすいと感じました。変革を維持するということにももっと目を向けて、業務に取り組んでいきたいと考えました。

    2023-10-09
  • a-yashiro

    専門職

    解凍、変革、再凍結。解凍は抵抗が大きいのでコミュニケーションを多くして対応。

    2022-11-14
  • onikichi

    その他

    物事や課題に対して、状態把握してそれに応じた対処をするのは理にかなっている。
    但し、今回の解説はやや入口のみになって、具体的な対応が物足りないと感じた。

    2022-12-26
  • h_nishimura

    その他

    業務の背景や会社を取り巻く状況を説明し、理解してもらうための能力が必要だと思いました。

    2022-06-20
  • n_shinsugino

    人事・労務・法務

    固まった価値観をくずしていく「解凍」を最初に行うことで、意識を変えていく準備を整えるのがだいじであるとことを学んだ。一足飛びでは、なかなか組織は変わろうとしないから、ここを丁寧にしていくことが大事なプロセスであると感じた。

    2024-03-01
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    おそらく、まずは自分自身を解凍するのが難しいと思う。

    2023-12-18
  • doragon0611

    その他

    まず変化をするときに解凍をしてから徐々に行うのは良いことだと思ったので実践していきたいです。

    2023-04-27
  • megmed

    専門職

    変革したものを維持していく事のアフターフォローの大切さがわかった。

    2022-06-22
  • lovinson

    金融・不動産 関連職

    大変わかりやすい説明でした、なんでもかんでも、壊したがる人もいますし、変化を嫌う人も確かに多い、まずは壊し方、ここで言う解凍の仕方、解凍する人はちゃんと全体を理解してから解凍してるか、これからはしっかりとチェックしたいし、自分が当事者のときの参考になった

    2022-06-11
  • steve3

    IT・WEB・エンジニア

    解凍は最初やって意識共有したが、変革を進める企画を立てている内に、徐々に抵抗が出てくる。
    その度毎に、座談会を開くなどのことは行って建て直しているが、また抵抗が出てくる。
    ましてや、プロジェクトを行なっていると、ご自身の業務が優先され、かつ残業削減の話もあり、どうしても考える時間がない、課題をこなせない、という事態に陥る。
    仮に、変革にたどり着けても、その後の再凍結のための定着化も行うが、慣れるまではどうしても抵抗が出てくる。
    プロジェクトマネジメントの難しさがある。

    2022-08-09
  • anchi1006

    その他

    レビンの組織改革、変革を実践してみようという気になる話でした。参考になります。

    2022-07-07
  • masako_aoi

    経営・経営企画

    何か新しい事をする場合や、現状について説明する時に、メンバーに丁寧に説明をしようと思った。ただどんな風に言えば伝わるのかいつも悩むところではある。

    2022-06-18
  • ryo_77

    メーカー技術・研究・開発

    解凍、変革、再凍結。
    まず、何故変えていかないといけないのかをコミュニケーションとって背景目的を共有していく。(固まったものを溶かす)
    次に、変える。具体的に何をどう変えていくのかを、内容と計画を出し、行動を変えていく。(変革)
    最後に、成功した例を共有したり、新たな行動施策を出したりして、定着を図る。(再凍結)

    2022-09-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    実際やるとなるとメンバーとの信頼関係とかしっかりしないと何ともなりません

    2022-06-11
  • daddyveroo

    経営・経営企画

    解凍のための丁寧な説明と、チーム員への浸透の確認が大切だと理解しました。
    変革の後には再凍結が必要なのですね。しっかりと歯止めをかけないと、確かに、組織はまた元の仕事の仕方に戻ってしまいやすいです。

    2022-06-10
  • youko_yn

    マーケティング

    プロセスを意識して計画を立てる。

    2023-03-12
  • t-kurosawa

    メーカー技術・研究・開発

    解凍・変革・再凍結 この3ステージの状況を見極めながらの運営が必要

    2022-07-27
  • k_fukushima1971

    専門職

    環境変化等企業の置かれた状況や変革しなければならない理由を、データ等の根拠と共にわかりやすく丁寧に説明することが大事だと感じた。
    それと成功事例の共有など、再凍結(浸透・定着)の仕組み化・継続も重要。

    2022-07-06
  • mckusa

    メーカー技術・研究・開発

    解凍、変革、再凍結、特に解凍を丁寧に進める。

    2022-08-14
  • hisashi_a_77

    メーカー技術・研究・開発

    解凍する段階で「そうは言ってもね…」というメンバーの反応が想像できます。
    口では「変革、必要てすよね」と言ってくれるメンバーでも、仕事のやり方などで自分が築き上げてきた大事なものは壊されたくない、そこだけは現状維持がいい、という反応になることがあるので、そこの解凍がかなり難しいと感じています。

    2022-11-08
  • ftomo

    人事・労務・法務

    今まさに変革の途中ですが、上手くいっていません。上から変わろうと音頭を取り、上層部の意識改革は進んできましたが、上手くスタッフに伝わり切れていません。どうもスタッフに他する、最初の解凍が十分ではなかったと感じました。ここから再度変革の意味合いを伝えていく必要があることに気づいた。

    2023-06-22
  • aki-wi

    資材・購買・物流

    組織変革や新しい業務など、維持管理で苦労しますが、再凍結するという考えを意識することが大事だと気づかされました。

    2022-07-19
  • inutoneko

    金融・不動産 関連職

    いきなり変化をさせるのではなく段階を踏んでいくことが重要なのだと理解することができた。

    2022-07-22
  • newone

    資材・購買・物流

    段階をスケジュールすることに使えると思います。

    2022-06-19
  • hosssy

    専門職

    積極的な自己開示をしていき、変革のスピードを上げたいと感じました。

    2023-02-21
  • y_cerezo

    専門職

    大変参考になりました。

    2022-12-12
  • h-goto

    その他

    現状を変えようとするときに抵抗感が出ることはよくあること。それを段階的に行っていく、丁寧にコニュにケーションを行っていくことの大事さを再認識しました。

    2022-12-16
  • 0567

    販売・サービス・事務

    「解凍をイメージしてコミュニケーションを取っていく」という考え方は他の場面でも応用していきたいです。

    2022-06-28
  • steve_blues

    IT・WEB・エンジニア

    変革には、なぜ変革が必要なのか理解してもらう(解凍)
    変革しても元に戻ってしまうので再度解凍が必要

    2022-08-25
  • mmmss

    営業

    解凍が重要だと感じたが、もう少し具体的な説明が欲しかったです。

    2022-07-10
  • eightman

    営業

    簡単にまとまっていたので聞きやすかったです

    2024-02-11
  • owaga

    メーカー技術・研究・開発

    変革って中途半端じゃ成しえないから、そういうことをする立ち位置じゃないと、着手できないなあ と思った。

    2022-06-11
  • sa-t

    営業

    解凍に時間をかける事が大切、そして変革だけにとどまらずに再凍結も意識する

    2022-07-05

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。