すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(69) 梅澤高明氏(A.T. カーニー日本法人会長/CIC Japan 会長)

  • 0h 46m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、A.T. カーニー日本法人会長/CIC Japan会長の梅澤高明氏です。MBAを取ろうと思ったきっかけ、留学中の能力開発、A.T.カーニーのNYオフィスに入社した経緯、CIC会長になった経緯、A.T.カーニー社長時代の試練、座右の銘、今後のビジョンなどについて語ります。(肩書きは2023年5 月23日撮影当時のもの) 

梅澤 高明 A.T. カーニー日本法人会長/CIC Japan 会長
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

20人の振り返り

  • hando_2022

    コンサルタント

    この方から、BOOWYやREBECCAのお話しが聞けるとは。素晴らしいご経験ですね!

    2023-07-20
  • ichi_t

    経営・経営企画

    キャリア形成について、戦略的な考えを持っていなくても成功した人のふりかえりを他にも聞いてみたい。
    戦略的にキャリアを形成してきた人が講師をするコースはあるが、今の日本にそのような社会人(特に就職氷河期世代)は少ないと思う。戦略を持たなくても結果的に成功している人の共通項を考えてみたい。グロービスならではのインタビューをこれからも提供してもらいたい。

    2023-07-19
  • billysan

    営業

    直感力をスタートとし、論理(説明できる)、感情(思い入れ)が合わさって物事が動くという説明がストンと腹落ちしました。参考にさせていただきます。

    2023-07-28
  • takahillow

    営業

    直感とロジックとパッションを持ち、判断する

    2023-10-05
  • suikinchikamo9

    その他

    英語のハードルはあるんだなと思った。それでもどこに自分の価値があるのかを見極め挑戦してきたことは 私も見習いたい

    2023-09-30
  • esraa_y0604

    販売・サービス・事務

    分かりやすい 勉強になりました。

    2023-07-14
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    直感力について鍛えることですね。
    日々検算します

    2023-07-15
  • ayayuu

    その他

    大切にしている信念があるからこそ、多様な仕事に繋がっているのだと思った。

    2023-08-04
  • yamauck8

    資材・購買・物流

    未来につながる街作りには大変共感致します。自分がやるべき仕事か、自分しかできないものなのかを考えることはとても参考になりました。自分がわくわくすること、好きなことで社会の役に立つ、求められていることは何かを考えていこうと思います。
    人生100年時代、心身の健康、新しいことを学ぶ学習能力、新しいネットワーク・人脈作りが大切であることを学びました。

    2023-09-27
  • marimo21

    営業

    感性感覚からの意思決定に自信を持つこと。
    強い好奇心をベースに人生を楽しんでいること。特に仕事を。

    2023-09-25
  • ruru_ruly

    経理・財務

    ご経歴、葛藤、選択、悩みながら模索してきた様子や夢がお聞きできてたのしかった

    2023-11-19
  • yosukeoshima

    クリエイティブ

    ありがとうございました

    2023-08-27
  • m06k0127

    IT・WEB・エンジニア

    すごいキャリアを淡々と話しされている姿が印象的でした。いいリーダーの条件として挙げていた未来を語る、いいチームを作るは胸に刻みたい。

    2023-11-01
  • kouichi-iwata

    金融・不動産 関連職

    仕事や日々の生活にも、パッションが必要ということがわかりました。

    2023-08-14
  • yosh_k

    専門職

    100年時代を生きるために必要なこと、健康、好奇心を持って学び続けること、そして人脈。優れたリーダーの条件は熱量と人脈。見習っていきたい。

    2023-08-01
  • choriso

    マーケティング

    いいね。すごくいいと思う。

    2023-07-24
  • ichi_ma

    その他

    直感力を磨く原体験とは

    2023-07-15
  • hide1119

    営業

    ・MBA次代、語彙力でまわりと差がつく為、分析力で差別化を図った
    →置かれた環境下で自身の弱みを理解し、どうしたらまわりと差別化を図り勝てるのか?しっかり考えている事が凄い
    →この考え方は真似したい

    ・これからの長く働く時代に必要なこと
    →健康でいる事、学ぶ事、人脈を作る事、行動する事

    2023-07-16
  • ryokucha55

    金融・不動産 関連職

    直観力を研ぎ澄ますことの大切さを学びました。音楽活動されていたのが意外でした。

    2023-09-30
  • nakatak1107

    その他

    直感力、瞑想興味があります。

    2023-10-09

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。