知見録 Premium
リーダーの挑戦⑮ 青井浩氏(丸井グループ代表取締役社長)
※この動画は、茨城放送で制作・放送しているラジオ番組「堀義人が聞く リーダーの挑戦」の動画版として再編集したものです。
概要
このコースについて
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、株式会社丸井グループ代表取締役社長の青井浩氏。経営者に必要な能力、知識・情報の蓄え方、経営危機の乗り越え方、大切にしている判断力、優れたリーダーの条件などについて聞いていきます。(肩書きは2021年3月30日撮影当時のもの)
青井 浩 株式会社丸井グループ 代表取締役社長
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
コース内容
- イントロダクション
- 能力開発
- 試練
- 挑戦
- 仲間
- 志
- 質問
このコースを見たユーザーの学び
貴重なお話を伺うことができてとても良かった。ドラッカーも利益という短期視点でマネジメントをしていれば結果富の増殖機能は著しく悪化すると言っており、青井さんがお話されていた「私利私欲を捨てて決断する」ということが大切なのだと思いました。また、「他人の言葉を借りず、自分の言葉を発する」ということにもとても共感しました。
業績の苦しい時期に社員と対話し、その人の価値観を探ったお話が印象的でした。何のためにやっているのかということを忘れてはいけないし、そこがあり、認識できればエンゲージできるものと感じました
過去の成功体験が企業アイデンティティ化してしまい、変わることが出来ない。
これはどの企業にも言えること。企業理念に立ち返り、時代や人々の行動指針に則ったパーパスを再定義することの必要性を学んだ。