キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

「パーパス」を軸にした経営革新とステークホルダー経営~島田由香×竹内達也×徳永文×高橋亨

  • 0h 59m (1sections)
  • 経営戦略
  • 知見録 Premium

このコースについて

G1経営者会議2021
第6部分科会M「パーパスを軸にした経営革新とステークホルダー経営」
(2021年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校)

昨今「パーパス」が経営に不可欠なキーワードであるという認識は広がり、経営者の興味・関心は深まっている一方、その定義や実践に苦戦している企業も少なくない。こうした現状を踏まえ、いかにパーパスを組織の中で体現するのか。また、パーパスを掲げることで、どのように戦略を明確にして、社員の意欲をかき立てるのか。実現に落とし込み成果につなげる体制や制度、リソースなどはどのように整えるのか。Withコロナの観点も踏まえながら、パーパス経営が、企業をより良い方向に、そして、良き社会の実現にどう導くかについて、パーパス経営を実践するパネリストたちが議論する。(肩書きは2021年11月23日登壇当時のもの)

島田 由香 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 人事総務本部長
竹内 達也 ボストン コンサルティング グループ マネージング・ディレクター&パートナー 組織・人材グループ日本リーダー
徳永 文 エーザイ株式会社 サステナビリティ部長
高橋 亨 GLOBIS Europeプレジデント/グロービス マネジング・ディレクター

コース内容

  • 「パーパス」を軸にした経営革新とステークホルダー経営~島田由香×竹内達也×徳永文×高橋亨

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

34人の振り返り

  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    ①子供時代のエピソード
    ②成功体験
    ③挫折体験
    ④これからの人生で成し遂げたいこと

    リーダーのbeingが大事。話ていることではなく、周りの人に思われるbeing。human doingではなく、human beingに注目する。

    2023-01-22
  • massapy

    経営・経営企画

    セッション自体は、熱い想いと冷静な分析で、面白かったです。
    パーパス、理屈じゃないな、と思いました。当社も存在価値はかなり前から打ち出していたので、パーパス経営と言われ出しても、まあうちはあるしね、と思っていましたが、ちょっと考え直そうかな、と思います。
    というのは、内向きなパーパスなので。
    結局は、意味を語った時に、どこまで共感の輪を拡げられるか、自らを始め聞いた社員が奮い立つか、が一つパーパスを図る尺度かな、と思いました。いろいろ打ち出してやってみます。

    2023-01-28
  • 004915

    IT・WEB・エンジニア

    パーパスを考えて仕事したことなんてなかったと気付きました。

    2024-02-17
  • shun_fujita

    経営・経営企画

    パーパスとはWhyということで腹落ちしました。

    2023-05-12
  • kyozo1110

    経営・経営企画

    人も組織もbeing、生き方・あり方が問われる。内側が外側を決めるという言葉が印象に残りました。意味を語れるリーダーを意識したいと思います。

    2023-06-13
  • manabiwamaru

    営業

    会社の存在意義同様に個人の存在意義も個々が認識して行動することで、組織を構成する個々のウェルビーイングも満たされると思う。

    2023-11-10
  • kaz_n_jp

    その他

    私たちはなぜ存在するのか、常に考えながら業務を行うことが重要であると思います。

    2024-03-27
  • arsenal_jp

    マーケティング

    パーパスをいかに軸とできるか
    今まで理解が薄かったので
    気づきが多かった。

    2023-02-01
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    今回学んだことを参考にしたいと思います。

    2024-01-22
  • mac-cam

    クリエイティブ

    リーダーのbeingが大事。話ていることではなく、周りの人に思われるbeing。human doingではなく、human beingに注目する。

    2023-12-25
  • katasorakumo

    人事・労務・法務

    パーパスやリーダーシップに関して学びがたくさんだった。

    ・マネージャーは引き出し役
    ・やらせれ感でなく自らやりたいと思えるよう自分ごと化・共感
    そのために自分の内省する時間も大事。(ワークショップ、ジョブクラフティングなど)
    ・内側が外側を決める。

    2023-04-29
  • koji_wada

    マーケティング

    パーパスは、明確に示す、浸透させる、実践するの三位一体が重要。

    2023-10-10
  • miyata1982

    人事・労務・法務

    非常に役立ちました。

    2023-03-24
  • skusun

    経営・経営企画

    経営者の徳の高さが言葉に現れ、社員はその志に共感し自ら考え行動する、そういう会社にしたいと思います。

    2023-08-01
  • cozyhayakawa

    営業

    島田さんのお話は感覚が近く共感するワード、ポイントが多かったです。
    ファシリテート、コーチングを追求したいのでとても励みになりました。

    2023-02-03
  • tterai1

    IT・WEB・エンジニア

    TOPが示す方針をどうやって現場のメンバーまで届けるのかが一番肝心なのではないか?

    2024-02-04
  • sakiyam2

    IT・WEB・エンジニア

    ビジネス用語としてのパーパスは初めて知った。
    自分の有り様を持ったリーダーを目指したい。

    2023-10-26
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    腹落ちすることが大切。
    走っている内にそうなってくると感じています。
    もちろん信じる気持ちが必要です。
    そんな時代ですね。

    2023-01-23
  • kinchan1973

    経営・経営企画

    個人のWHYに気づくこと
    それに気がついたら、組織から離れてもよいと
    考えて推進する覚悟が素晴らしいと感じた

    2023-04-10
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    内側が外側を決める、という言葉がとても印象的でした。自分のパーパス、つまり志に向き合って、育てていきたいと思いました。ありがとうございました。

    2023-02-04
  • nao05

    人事・労務・法務

    島田さんの言葉、内側が外側を決める、人が好きな人(人を信じている人、引き出せる人)、見えない価値に気づける人(感情、感性、感覚を磨いている人)に共感しました。少しでも近づけるといいなと思います。

    2023-10-09
  • taku1847

    人事・労務・法務

    自信は目的に埋没出来るタイプなのであまり重要性を感じたことが無いが、社会と人がアイデンティティを持って繋がっていく中で非常に重要な観点と感じました。マネジメントにどのように取り入れていくべきかを引き続き学んでいきたいと思います。
    貴重なパネルディスカッション、有難うございました。

    2023-09-11
  • hotoke

    経営・経営企画

    パーパスは普遍的で長期的なもの。だから浸透させるまでに、何度も何度も繰り返しながら社員と対話をしないといけない。そして自分事として捉えて自立してくれた時から、社風や組織風土が変わると思う。

    2023-06-18
  • m102201

    人事・労務・法務

    パーパスの重要性について理解が深まりました。
    まずは内政から始めようと思う。

    2023-02-16
  • hideaki-fujito

    販売・サービス・事務

    内側が外側を決める。この言葉響きましたなんちゃってESGとならないよう内面をよく考えいいものにしたいと考えます。

    2023-10-31
  • shin0228

    建設・土木 関連職

    今ある自グループのパーパスを覚えているし、いつだって口に出すことができるが、ただ言えるだけになっているかなと。
    自身の日々の仕事に落とし込み、情熱を持って内部に発信し続けなければ、意味を持たないと認識した。
    定期的に振り返り、意識の中に刷り込んでいきたい。
    内側によって外側が決まる。というのは納得。

    2024-03-27
  • gm-takahashi

    経営・経営企画

    人件費は将来のPBRに繋がるとの発想は、これまでの爆戦とした、人的投資の考えを整理することができた。
    また、自分の仕事で喜んでもらえる人を想像しようとの働きかけは、有効で活用したい

    2024-03-27
  • takedagm

    金融・不動産 関連職

    パーパスがある会社の方が、サステナブルな会社になると思う。社員を集めて、会社のパーパスや、個人のパーパスについて話し合う時間を設けたいと考えました。

    2024-03-20
  • tayhy

    メディカル 関連職

    パーパスの大事さを改めて理解が出来て良かったし、3人の話がものすごく共感できたのでこの話を部下達に伝えたいと思う。

    2023-12-09
  • a_7636

    人事・労務・法務

    パネリストの議論系のコースは正直苦手…という方も、このコースには引き込まれると思います。
    内容はだいぶ濃いめで、しかも分かりやすいです。
    経営者も、そうでない方にも、自分の仕事や内面を振り返るきっかけになるのでは。

    ・そもそもパーパスとは?
    ・上手く実践している会社とそうではない会社とは?
    ・パーパスのワークショップ…テーマ/ファシリテーターとして適切な人とは
    ・自分がやっている仕事の意義・価値を認識し直す方法(簡易版)
    ・これからの「マネージャー」はどうあるべきか?

    2023-01-29
  • ftomo

    人事・労務・法務

    パーパスを自分の所属する会社にも作りたいと思いつつ、中々まとめられないので、自部門のパーパスをスタッフと1年かけて作ってみようと動き始めています。今回の動画で、色々なヒントを頂いたので、さらに上昇していけそうです。(パーパスは不変・各自にある・自分の生まれた目的の中にある・・・)

    2023-07-16
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    パーパスの重要性について理解が深まりました。

    一方で参加者の方々が自社での取り組みを中心に紹介されていたので、もう一歩二歩踏み込んだ議論があればより面白かったと思いました。

    自社をこうして世をこうしたいなど信念に基づいた熱い話がなかったので物足りないと感じました。
    見終わってから肩書きを確認すると部長など部門の代表ではあるが会社の代表ではなかったので、だから自社で事例紹介中心だったかと思いました。

    2023-01-31
  • ruru_ruly

    経理・財務

    島田由香さんの話し方と声のトーン、内容に魅せられた。

    2023-10-02
  • kawa_412

    人事・労務・法務

    パーパス経営については経営レベルでの理解・実践と、それを現場での実践に落とし込んだ場合ではかなり環境とメンバー意識構成が異なるものと考える。そのためメンバー一人一人にまずヒューマンビーイングの理解浸透から始めることが肝要。

    2023-02-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。