キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

SDGsに企業が取り組む5つの意義

  • 0h 31m (8sections)
  • 組織マネジメント
  • 実践知

このコースについて

SDGs、「持続可能な開発目標」という言葉をよく聞くようになりました。一方で、「皆が取り組まないといけないのだろうか?」「自分の会社でどのように取り組めるのだろう?」などと疑問を持つ方も少なくないのではないでしょうか。

本コースでは、ヒト・モノ・カネ・志の視点で、実際の企業事例を元に、企業がSDGsに取り組む意義について解説します。
SDGsは決して一部の会社やNGOだけが取り組めばよいというものではありません。すべての企業にとって、従業員・顧客・投資家・地域社会などから選ばれる企業になるためにも、経営の核として取り組む姿勢が必要です。
「世代を超えて、すべての人が、自分らしく、よく生きられる世界」の実現に向けて、ご自身に引き寄せながらご覧ください。

講師プロフィール

本田 龍輔
グロービス・コーポレート・エデュケーション シニアコンサルタント/SDGパートナーズ コンサルタント
日本福祉大学大学院国際社会開発研究科卒業(開発学修士)
大学卒業後、地域活性に取り組むNPO法人での活動を経て、独立行政法人国際協力機構の実施するJICA海外協力隊事業に参画し、パプアニューギニア独立国へ派遣。農村地域において生活改善や植林を中心とした環境保全活動に取り組む。
帰国後はJICA東京にて、行政や教育機関、NPO/NGOとの協働を通じた国際協力の裾野拡大・人材育成に携わる。
グロービス入社後は、法人営業部門にて、クライアントの人材育成・組織開発に関わる設計・提案活動に従事している。
講師としては、論理思考の科目を担当。
SDGパートナーズでは、企業のサステナビリティ・ビジョンや価値創造モデルの策定、アクション・プランの立案などを支援している。
(肩書きは2021年7月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • 企業がSDGsに取り組む意義
  • 企業の存在意義と合致する
  • 新市場を創出するフレームワークである
  • 顧客との共創を促進する
  • リスクを最小化し、企業価値を向上させる
  • 人材の獲得につながる
  • まとめ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • rohimoto32

    メーカー技術・研究・開発

    今まで以上に社会貢献に比重を置いて自身の業務に取り組む必要性を感じました。
    行政や社会情勢から義務的にSDGsを掲げていると思っていたが、会社の成長のためにも必要な考えなのだと学べました。

    2021-10-18
  • kokkoco_0919

    販売・サービス・事務

    自社ではパーパスを連呼しているのですが、その正体が何なのか今まで理解できていませんでした。社員、お客様、地域社会・・全ての人にとって選ばれる会社になる為だったんですね。

    2021-11-04
  • kawakazu0909

    メーカー技術・研究・開発

    これまでsdgsを他人事で捉えており、一過性のトレンドとして認識していたが見方が変わった。「そういう社会に変化してきた」、と理解した。「企業が選ばれ続けるために必要」であり、企業存続のために必要である。またその一方で、これからを支えるZ世代の価値観そのものであることから、未来の人材獲得のためにもsdgsの正しい理解と行動が必要である。

    2021-11-27
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    自然に淘汰されていくのでしょうか?
    大切なことだと思いますが、まだまだメイン課題にはなっていないように感じています。
    これからさらに加速する、そんな社会であってほし。
    その一員として自分にできることを考え行動します。

    2021-10-18
  • kameco

    販売・サービス・事務

    弊社でもSDGs委員会が出来たりしてますが、具体的に何をしているのか、何をしたいのか、さっぱりわかりませんでした。ただ、会社が焦っているというか、取ってつけたような雰囲気があるので、今後を見極めたいと思います。

    2022-03-17
  • spincity

    IT・WEB・エンジニア

    CFO(最高未来責任者)という概念が、新たな発見でした。CSVの数字がどう変わるのか証明が難しいかもしれませんが、感覚的にはあるべき方向性のように感じました。人事や組織に対して、提言する機会があれば提言していきたい。

    2021-10-19
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    SDGsの取り組みが認められないと、投資家からの信任が得られなくなる、企業が資金を調達できなくなるかもしれないといったことは留意すべきポイントだと思います。実際に役員を交代された、という話も最近聞くようになりました。利益も出しつつ、SDGs、カーボンニュートラルなどへも対応していく、企業にとって、難しい状況になってきているように感じます。

    2021-10-23
  • massive_data

    メーカー技術・研究・開発

    必要とされる企業は社会貢献を行っており、未来をよりよくする活動をしている。
    従業員や顧客、地域、他社やグループ等多くの方をパートナーとして活動していくことで支持される。
    支持があれば活動も持続可能になるため、多くの人の意見をよく聞き、考え、取り組みを精力的に行って社会貢献し続けたい。

    2022-03-27
  • arukasa

    IT・WEB・エンジニア

    SDGsとESGの概要を理解することができた。SDGsに設定されている目標は、新たなビジネスを見出すヒントでもあるという点は、よい気づきとなった。

    2021-11-04
  • pandapakkun

    IT・WEB・エンジニア

    自身の日々の業務は、SDGsやESGとは直接関係はなさそうだが、企業の存在意義と結びつけると、身近なものとして置き換えられそうだ。
    OffJTのような場で、SDGsで掲げられているムーンショットをテーマにディスカッションをするのは、頭のストレッチになるし、楽しそうだし、意味も見出せそうなので、チャレンジしてみたい。

    2021-11-19
  • cotom

    販売・サービス・事務

    わかっているつもりだけど、を再認識できました。定期的に視聴して自分でも同じレベルの話をできるほどに成長したいと思います!自分に引き寄せて考える。

    2021-11-23
  • buta-buta

    金融・不動産 関連職

    SDGSとCRSの概念の違いが明確にわかった。SDGSが社会の様々なスティクホルダーから求められていることが、わかった。

    2023-09-30
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    社会の変化からもSDGsの取り組みは当たり前の事になっている。この状況を皆理解し進める事が自然に起こり追従できないと康太されると感じました。

    2022-10-23
  • konekomata

    その他

    企業活動の方針決定においてSDGsを意識した決定が出来る。

    2022-08-17
  • yamada_takuma

    専門職

    SDGsについての基本的知識を習得できました

    2021-12-15
  • kaaay_yaaak

    コンサルタント

    とても役に立ちました

    2023-04-11
  • imahori1203

    営業

    ROEだけでなく、非財務情報であるESGが注目されるのであれば、ポジティブに受け入れたい。業務では、商品の廃棄ロス削減や社会貢献活動を営業を通じてアピールして行きたい。

    2022-09-24
  • ftomo

    人事・労務・法務

    SDGzの取り組みは受け身的で、社会的には遅れている感が強い。扱う商品は死亡事故ゼロ等を謳ってはいるものの、扱うスタッフは知っているだけにとどまっている。このままでは従業員の離職はもちろん、我が社を選ぶ人材が居なくなってしまう。まずは本質的にSDGzを学んだうえで、経営層に各種提案ができるように努力する。

    2023-06-24
  • freedom2

    営業

    社会の需要・動向を逐一確認しながらビジネスをやっていく必要があると感じました。

    2022-06-03
  • naomichi-sasaki

    営業

    SDGsは社会に必要なものだとは理解していましたが、Z世代の関心が30%を超えるほどだとは思っていませんでした。また、SDGsは慈善事業であって利益が出ないものなので、大企業が取り組むべきものと誤った認識でいました。

    2023-08-14
  • hiro-228

    メーカー技術・研究・開発

    これまでは SDGs = リサイクル資源 という認識しかなかったため、まずは SDGs の全てについて知ろうと思う。

    2022-01-18
  • ms-tn

    メーカー技術・研究・開発

    今後の社会は、商品を売って儲けるだけでなく、会社の事業内容(取り組み)で社会に貢献できることが必要になってくると学びました。

    2023-12-15
  • toshiaki-kuwata

    建設・土木 関連職

    SDGsを意識して、自分が仕事の中において、なにができるのかを考える

    2022-03-17
  • wakao-hiro

    資材・購買・物流

    取引先を選定する上でSDGsへの取り組みも重要なポイントとして考えたい。

    2023-03-07
  • nagata-1

    営業

    お客様でもパーパスを導入された会社が多数ありますが、担当者様は具体的に何かが変わったと感じてないそうです。
    そういえば自社も導入してますが・・・勉強します。

    2024-01-01
  • fufufufufu

    販売・サービス・事務

    大きなことも大事ですが、目の前の小さな取り組みから始めて、やがて大きな取り組みにつなげられるとよいと思いました。

    2023-11-30
  • 70sp1208

    その他

    企業がSDGsに取り組むことが重要であることを認識した。単なる企業宣伝のためでなく、近年問題となっている社会環境問題のみならず、経済、情報、セキュリティ、人的資源様々な課題に対して取り組んでいかなければならないことを実感した。

    2023-05-19
  • naike_jpn

    マーケティング

    日本では講義内容のような動きは小さく感じられるものの、長期的な目でみると、確実にやってくる未来ととらえて業務に取り入れていこうと思いました。とは言え、過去に労働力を搾取してきた欧米企業が声高に唱える事にはいまだに違和感を覚えますが。。。

    2022-02-09
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    SDGsに企業が取り組む5つの意義を学ぶことができ、大変参考になりました。

    2023-11-28
  • kkaa_0406

    メーカー技術・研究・開発

    法務的な業務を行なっているため、社内理解を得るためにSDGsの社会的意味を絡めて説明すると理解を得やすいと考えた

    2022-06-19
  • too_much

    営業

    意識付けを日ごろからやっていくことで、SDGsを自分毎にしていく。

    2022-08-06
  • sato_5051

    経営・経営企画

    企業価値を高める上でも、また運営する上でも意識していく必要かある。とりあえずはさまざまなシーンでの選択基準をこれに当てはめて検討したい。

    2022-01-14
  • unemoto

    営業

    公器としての企業価値と利益獲得としての企業価値の両立が今後より望まれているが、それを推進するために多面的考察が必要であると感じた。

    2022-05-27
  • hide0502k

    専門職

    SDGsの理解が深まりました。何気に理解したつもりでいましたが、漠然とした理解だったが、しっかり理解出来ました。

    2021-10-28
  • jkum

    マーケティング

    世代間によるものの見方の違いについては常に意識していたい。

    2024-03-15
  • nmori723

    メーカー技術・研究・開発

    企業の意思決定にZ世代の意見を採用するというユーグレナの柔軟な姿勢に好感が持てた。そういった柔軟な視点が大事だと気付かされた。

    2022-10-17
  • ma2022

    営業

    「SDGsを自分事に」
    Z世代に押し付けない、今の現役世代がSXの推進役を担ってリードしていかなければならないとあらためて感じた。自社でできること、自分でできることを再度追求してみたい。

    2021-11-04
  • masaponsuke

    メーカー技術・研究・開発

    SDGSの関心を高めてゆきます。
    社会の普遍的問題を解決するような、組織作りを目指します。

    2021-11-29
  • igarashihiroki

    メーカー技術・研究・開発

    SDGsと会社、事業のビジョンの合致が自身でしっくりこないことが多い。
    しかし、これからの社会は、Z世代などこれまでの考えでは、事業存続が不可能であることは理解している。
    新たな価値観、選ばれるための事業、ビジョンをどう考えていくか、答えを出さなくてはならない。
    誰のために、何のために、自分が納得出来る方向を探りたい。

    2022-11-27
  • kbysk

    メーカー技術・研究・開発

    コストとのバランスが難しい

    2021-11-01
  • june-apr

    メーカー技術・研究・開発

    ESGの意味合いが強いと思っていましたが、改めて企業が取り組む意味を考える良い機会となりました。価値の基準の変化を考える際に、SDGsも一つの観点として取り入れていきたいと思います。

    2021-10-18
  • koichi_0502

    その他

    SDGsの知識をアップデートする事が出来た。企業の経営において、人財の確保は企業を存続させるために重要になってきているが、社会貢献は学校教育の中でも重視する項目となっており、Z世代やα世代は企業を選ぶ価値観として社会貢献している企業を重視するようになった。選ばれる企業であり続ける為にも意識して取り組んで行きたい。

    2023-11-22
  • ykk_com

    メーカー技術・研究・開発

    日経平均より株価上昇率が高い期間がある企業がある、だからSDGsには経済的な成長性がある、……というのはあまりに乱暴な考えではないでしょうか?
    一部期間を切り抜いていいなら、TOPIXを超えられない企業なんてほぼありません。
    SDGsに取り組むのは結構ですが、正直、寄付や補助金で成り立つ事業に経済的な持続性があるとは思えません。
    企業が保護するのは株主・役員・従業員・その他の順であり、株主は短期的な利益に関心があります。
    SDGsに取り組んでいる企業とSDGsに取り組まない企業を比較し、短期的にどちらの財政が優れているか示してほしかったです。

    2023-03-14
  • yuji-fukuniwa

    人事・労務・法務

    SDGSの言葉は近年、良く耳にしていた中で今回の講義でZ世代がSDGSネイティブということに初めて気が付きました。
    この事からこれからの人材獲得においてはきってもきれない事項になると思います。
    企業として取り組める事もあると思いますのでまずは一つでも実践していき、次世代の方々のメッセージを発信していき人事担当者としてより良い人材獲得につなげていきたいと思います。

    2022-05-26
  • komiya_yuki

    メーカー技術・研究・開発

    小さくても始められることから貢献していこうと思います。

    2022-10-21
  • kubo_takato

    営業

    SDGsの取り組みは、もはや企業存続に欠かせないものであることが理解できた。また、Z世代が就職企業を選ぶ基準の一つに、その企業が社会貢献活動を実践しているかをあげている点は、自分自身の就職活動時にはなかった視点であり、今後の採用において、とても参考になった。

    2023-12-28
  • shige010107

    経営・経営企画

    社会貢献に比重を置いて自身の業務に取り組む必要性を感じました。

    2024-02-25
  • hirokowako

    その他

    企業として、一個人として何が出来るのか改めて考えさせられた。
    また、パーパスということについても理解を深めることが出来た。自分の会社のパーパスについて確認してみたいと思う。

    2023-10-09
  • chi_tsuru_aki

    その他

    勤務の際、目の前の目標だけではなく
    数年先、数十年先、世界を見据えた目標も立て仕事をする。

    2022-04-25
  • tadashiokamoto

    専門職

    たいへんよくわかりました

    2022-05-14
  • koganemaru

    その他

    SDGsの意義と必要性は理解したが、現実は米中経済摩擦、ウクライナ侵攻、コロナ禍によるロックダウン、半導体不足など最優先で対処しなければならないことが多い状態である。SDGSを唱えてもロシアが核爆弾を使用したら環境など意味が無くなるし中国、アメリカの莫大な消費による環境破壊の方がはるかに大きいため自分のモチベーションがあがらない

    2023-07-18
  • hiro4725

    資材・購買・物流

    Z世代がそんなに社会貢献度を重視するならば、企業に就職しなくてもNPO団体にでも入ればよいのでは?あくまで企業は利益を追求しお客様に価値を提供するのであり、それが自然と社会貢献に繋がっているべき。社会貢献につながらない営利企業は淘汰されるべき。

    2022-06-22
  • a-noriko

    人事・労務・法務

    SDGsの取り組みが、持続可能な考え方があることがわかりました。商品を選ぶ際に、企業の取り組みを見ることをしていこうと思いました。

    2022-03-17
  • fukuda-

    販売・サービス・事務

    SDGs(持続可能な開発目標)に向けた取り組みは、弊社企業が活用できることは、
    温室効果ガスの削減:リース業務においてエネルギー効率や再生可能エネルギーを活用することで、企業や顧客の温室効果ガス排出量を削減する。
    循環型経済の促進:中古の製品や機器のリースを促進し、廃棄物の削減や資源の有効活用を図ることができる。
    人々の教育・スキルアップの支援:特定のリース商品やサービスを提供することで、人々の教育やスキルアップをサポートし、SDGsの「質の高い教育」や「働きがいも経済成長も」に貢献する。
    報告と透明性の向上:SDGsへの取り組みと効果を定期的に報告し、透明性を確保することで、リース会社の持続可能性への取り組みを示す。

    2024-01-05
  • tana39

    営業

    取引先との会話の中で学んだ知識を活かしていきたい。

    2023-01-05
  • oscar_tkn

    営業

    仕事上のお付き合いの中で、特に欧州企業は、日本企業に比べ 環境やSDGsに関する意識が高いと感じることがある。日本でもZ世代と呼ばれる若い世代を中心に、同様に意識が高まってきているということは、良い方向だと思う。特に豊な自然、環境資源を有する日本には、様々な新しいビジネスチャンスがあると思う。

    2023-07-17
  • i-takumi

    その他

    自身の会社が何のために存在しているのか。という質問が刺さった。改めて考えてみようと思う。

    2021-11-17
  • takadatom

    その他

    SGD/sを推進する事により、永続的に企業価値を高め、企業の継続するととに、株主・従業員に対して企業価値を高める

    2024-02-07
  • elizabeth

    コンサルタント

    まだまだ多くの日本企業がSDGsに企業が取り組みことと、企業の収益はトレードオフだと考えている。まずは自分の個人消費において、SDGsに取り組んでいる企業の商品を選んだり、エシカル消費をすることを心がけることで、企業のSDGsの取り組みと収益性の担保(トレードオン)に寄与したい。

    2022-03-28
  • hr-sakai

    その他

    SDGsについて今まで、負の要素が多いように感じていたが、負を利益に変えていく事ができる事を感じた。全世界が同じ目標をもって達成できればすばらしい事である。

    2024-03-25
  • srk11220303

    専門職

    SDGsの言葉が先行していて実体が伴っていないと感じることがある。多くの企業が補助金なしで経営と真に結びつけるまでにはまあ少し時間がかかるのでは。その一方でその取り組みは待ったなしの状況であり、消費者側も意識の変革が必要であると思う。

    2024-02-13
  • masa-1112

    その他

    先進国中心に物が豊かになり、心の充足までが商品価値に組み込まれていることは、多くの企業が既に意識していると思いますが、自社の中で前面に押し出せるものがあるかは、再考すべきだと思いました。

    2021-12-19
  • ytyt0814

    営業

    選ばれる企業であり続けつために、SDG’sは重要である。パーパス経営の考え方は、これからの時代に必要不可欠である。

    2022-01-26
  • hatokotaro

    その他

    SDGsに取り組む意義を振り返ることができました

    2022-02-07
  • terry_b

    その他

    SDGsの推進がビジネスモデルに結びつくイメージが湧かない。

    2023-12-11
  • tonys

    マーケティング

    生活者視点だけでなく企業の存続のためにも地球を守っていくことが、必要となっている。

    2023-11-20
  • mamikoma

    その他

    今後企業が取り組まなければならない内容を理解できた。

    2022-08-26
  • m-k

    メディカル 関連職

    選ばれ続けるために当事者意識を持つ、大切なことだと感じました。

    2021-11-03
  • chie127

    IT・WEB・エンジニア

    SDGsを意識しながら、行動する。
    買い物では、価格より長期で使用できる選らん選らぶ。
    ゴミを出さないように工夫する

    2022-01-14
  • kat1234

    営業

    新規事業の創出時の視点、起点。ただし実ビジネスに着地させるのは難しいだろう。

    2023-07-31
  • nyyraa

    金融・不動産 関連職

    分かっていたことの再確認が出来て良かった。

    2023-08-10
  • fsh

    その他

    業務を進めるためには,お客さまや取引会社および
    社会のニーズを意識して,そのことが自社への信頼と将来性につながることを信じられるように努めたい。

    2022-01-22
  • kimori2

    営業

    わかりやすかったです。

    2023-06-29
  • mochan72

    その他

    工場の方向性を考える上で非常に参考になった

    2021-10-27
  • noguchi_h

    経理・財務

    物を作らない、自社ビルや工場を持っていない業態で何ができるかを考えないといけない。

    2023-02-20
  • hayahaya

    金融・不動産 関連職

    SDGsの活動は中長期的な視点からとらえることが大切だと感じた。

    2023-10-08
  • gravity

    経営・経営企画

    現在の職務に応用
    他社事例を参考情報として活用

    2023-04-11
  • yy01

    営業

    Z世代として、会社にとっては新しい視点を持った人材として期待されていると感じる。多様な人材の多様な考えを共有することが重要。

    2023-10-25
  • ss-tsuchiya

    営業

    日常業務を事業活動、更にSDGs活動へ置き換えた視点をもって取り組む事の重要性を認識した。

    2022-07-29
  • hiro7410

    メーカー技術・研究・開発

    持続可能な社会の実現はとても重要な課題で多くの人が関心を持っているというのがよくわかりました。

    2023-03-17
  • y_ok

    経営・経営企画

    当社ではSDGsを理解・経営に取り込み、社会課題への対応と自社の成長を同時に求めていくサステナビリティ経営戦略を導入・実践しており、SDGsに関する社内教育も定期的・積極的に取り組んでいる。

    2024-01-19
  • be-haruno

    専門職

    「世代を超えてすべての人が自分らしくよく生きられる世界の実現のために自分に何ができるのか?」先ずはこれを意識しながら日々を過ごして行きたいと思います。日々の仕事のみならず、配偶者をはじめとして親や子どもや孫たちとの関わりなどにもこのテーマを意識することで、より良い関係を構築できる気がします。ためになるお話をありがとうございました。

    2021-12-12
  • toddyk1

    マーケティング

    近年はSDGsの要素を視野に入れた活動を心がけているが、それが目的になっている気がする。
    もしくは後付けでSDGsに対応しているかもしれない。

    本質的な部分での目的として設定するように意識したい。

    2023-04-19
  • latak

    営業

    企業の取り組みが社会貢献に繋がることが求められる事になんの違和感もないが、これが常識となったのはごく最近の事に感じる。

    2023-07-26
  • y-aida

    営業

    【SDGsに企業が取り組む5つの意義】
    ・企業の存在意義と合致
     企業の利益追求=社会にとっても良いこと
    ・新市場創出のフレームワーク
    ・顧客との共創を促進する
    ・リスクを最小化、企業価値向上
     ESG 環境・社会・ガバナンス
    ・人材の確保

    2022-04-01
  • matarikijin

    営業

    これからの時代、SGDsが重要な意思決定要因になることがわかった。

    2022-12-13
  • nimofu

    IT・WEB・エンジニア

    SDGsの視点を増やし、新しい価値を生み出していけるようになりたい。

    2023-09-28
  • soma2021

    営業

    会社の経営企画室が一番意識すべき問題だと思う。
    紙や電気の無駄な使用を控える、障碍者や社会的弱者の雇用や寄付についても会社として検討していくのがいいと思う。

    2021-10-29
  • yshino9104

    経営・経営企画

    解りやすく、まとめられていてSDGsに対する理解度が高まったと思う。

    2021-12-22
  • i_takahashi

    IT・WEB・エンジニア

    Z世代とはこういうものだ、という価値観を押し付けすぎ。

    2022-10-04
  • hinsyou5

    販売・サービス・事務

    地域に貢献する企業とは利益をあげて税金を納めることもしかりだが、その活動で世界を良くしているかを求められると理解した。自身が属する組織の目的は人々の健康維持に貢献すること、「元気で長寿」をサポートすること。なのでまず働くメンバーの健康を考えたいと思った。

    2021-10-28
  • yuuichi_0526

    資材・購買・物流

    SDGSの活動意義が学べました。

    2023-03-03
  • fumi-kaga

    メーカー技術・研究・開発

    SDGsについて
    あまり知らなかったので
    詳しく聞けてよかったです。

    2021-11-12
  • oka7712230

    営業

    SDGS ESGに取り組むことは、今ではコストと捉えるのでなく、価値として、形成し、捉えと、チャンスにする。

    2021-10-27
  • 313

    その他

    顧客との打ち合わせもそうですが日々からSDGsを心掛け業務(私生活)を行う。

    2022-11-01
  • eiken-saito

    その他

    自社が全てのステークホルダーから選ばれ続ける企業であるための活動。持続可能な社会実現に向け、まずは自社のビジネスと関わりの深い環境の面から考え行動に繋げたい。

    2023-08-08
  • toshikinatsume

    金融・不動産 関連職

    SDGsを取り組むメリットについて気づくことができた。仕事においてSDGsとの関連性を考えることで顧客からもメリットを感じてもらえると思う。

    2023-04-25
  • toya55

    経営・経営企画

    SDGsは個人だけでなく社会的に取り組むことが重要なのだと感じた。
    当社でも発展途上国へ古着の支援をしているので積極的に参加していきたいと思った。

    2022-05-31
  • kan27

    その他

    SDGSは,流行に乗ってやるものではなく,人間社会の持続性を考えた,企業のあるべき姿だということを再認識した。

    2022-01-20
  • mariko_0430

    経営・経営企画

    日々の業務を俯瞰的に捉えること、営業数字の先には何があるのか?この仕事はだれの・どんなことに役立っているのか?を考える新しい視点を得られたと思います。

    2022-12-27

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。