すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

図解で学ぶロジスティクスの全体像

  • 0h 4m (1sections)
  • 事業開発・スタートアップ
  • 初級

このコースについて

毎日、当たり前のように物を購入できる生活を支えるロジスティクス(物流)の世界について、意外に知らないことがたくさんあります。特に送料無料など、何かと誤解を与えてしまうプライシングにより、一般消費者から軽視されがちな部分です。
しかし、ロジスティクスはとても奥深く、至る所で我々の仕事や生活と密接な関係にありますし、とてつもなく大きな業界でもあります。
この動画では、ロジスティクスの全体像について、ご紹介します。ぜひご覧ください。

おすすめの方:
・貿易の仕事をされている方
・物流関係の仕事をされている方
・生活用品などの需給や物価に関心のある方
・国際取引などを始めようとしている方

講師プロフィール

監修:
トランスグローバル・ロジスティックス・ジャパン株式会社
2000年設立の国際輸送業者(フレートフォワーダー)。
海外の豊富なネットワークを活用し、貨物の大きさ、予算、納期に応じて航空便と船便で最良の輸送方法を提案。緊急時のハンドキャリー輸送が定評。

東京ロジスティクスコンサルティング株式会社(TLC)
国際輸送、通関、輸配送、コントラクトロジスティクス、4PLなどのSCMの最適化のためのソリューションコンサルティングを提供。また、日系、外資系企業向け人材紹介も実施し、業界の人事労務状況にも精通。

コールドストレージ・ジャパン株式会社
代表の後藤大悟は、140年以上の歴史を持つ港湾運送会社の後継者として生まれ、一貫してロジスティクス業界に携わり、国内外の大型貨物の輸送を経験、現在は業界変革を目指し、新冷蔵物流プラットフォーム作りを行うスタートアップ企業を経営。

コース内容

  • 図解で学ぶロジスティクスの全体像

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

28人の振り返り

  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    ザクっとした大きな流れが理解できました。
    実際にはもっと細かい個々の業務があるんだろうとも思いました。
    深みにはまってみます。

    2023-07-25
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    メーカーの海外営業でしたので、流れの復習、気づきになりました。大きな、モノ、コト、ヒトの動きの流れが分かりました。ありがとうございます。感謝。

    2023-08-09
  • tenchi10

    営業

    営業を行う上で、物流はなくてはならないものです。全体像を理解した上で、得意先の方とお話するようにします。

    2023-07-26
  • yasushi_0724

    その他

    日常に欠かせないものの、実際はよく分かっていませんでした。仕事にも関わる分野であり、より関心を持つことができました。

    2023-08-08
  • o_s_

    その他

    ロジスティックスの流れを知る

    2023-09-07
  • mabe03

    コンサルタント

    簡略な内容だが、パッキングリストやB/Lなど知らない単語があったので調べた。

    2023-09-30
  • yukymura

    資材・購買・物流

    物の流れの骨子がよくわかりました。

    2023-08-16
  • 1ten01-365

    人事・労務・法務

    国際物流を、ざっくり把握できた。この解像度でも既に工程が多く大変なイメージ。物流は大切なインフラであることは間違いない。

    2023-08-13
  • south373

    人事・労務・法務

    このコースを學ぶまで「荷役」を「にえき」と読んで、何不自由なく生きておりました。
    おかしいなと調べてみると、”やく”と読む時の意味と“えき“と読む時の意味が違うことがわかりました。
    「このコースの学びはそこ?」っと怒られるかもしれませんが、公の場所で”にえき”と言って恥をかく前に、間違いに気づけて良かったと思います。

    2023-08-15
  • midori-t

    その他

    図で説明されると非常に理解しやすかった

    2023-07-21
  • koganemaru

    その他

    生産系の業務のため物流は必要な知識です。今回は基本的な内容でしたがコロナ禍のロックダウン、関税手続きの遅延対策などリスクに対する対処などがくしゅうできれば良いと思います。

    2023-07-20
  • julia-888

    その他

    今や当たり前のように海外のものでも、手元に届くが、こうなるまでにはいかに多くの人や、会社、手続きが必要という事を改めて実感した。

    2023-10-16
  • mog303

    営業

    もう少し深い情報が知りたい。。。。

    2023-11-07
  • yoshihide-s

    その他

    わかりやすかった。ただもう少し難しくして欲しい

    2023-11-07
  • hontake1202

    人事・労務・法務

    輸出入にはたくさんの人々が関連しており、絶対に欠くことができない業界であることが分かった。

    2023-11-05
  • ab0110

    専門職

    詳しく理解したいと思った

    2023-09-24
  • aloha_alpha

    経営・経営企画

    インボイスが物流の用語だと知った。詳細を勉強したい。

    2023-10-30
  • riverport

    その他

    実務でぼんやりわかっていたことをしっかりと学べそう。

    2023-10-28
  • 24680

    IT・WEB・エンジニア

    いくつもの会社での作業、いくつものプロセスを経て、物流が成り立つことを知った。モノの流れと情報の流れ、それらの引き渡し業務、これらに情報化技術を適用することは可能と思われる。効率的な物流業務の構築にどのように情報化技術を適用することができるのか興味深い。

    2023-08-17
  • samyamazaki

    資材・購買・物流

    基本のきが学べました。新たに着任した方達に展開したい内容です。

    2023-09-01
  • kazuaki-m

    建設・土木 関連職

    ロジスティクスって何だろうと思い、視聴しました。全体像について理解できました。

    2023-11-22
  • mmm_yyy

    資材・購買・物流

    前回見た内容でした。

    2023-11-04
  • tsuufy

    その他

    漠然としていたイメージが図式化され分かりやすかった。

    2023-07-20
  • fuku_22936

    その他

    基礎知識の確認のため

    2023-11-07
  • ngswngsw

    営業

    物流の全体の流れを学ぶことができました。

    2023-10-29
  • gen_kigo

    資材・購買・物流

    国際物流に関係する。国内の流通、事業所内の流通に役立つ部分と紐づけられる様にしたい。

    2023-08-07
  • yoshihiro_ueno

    人事・労務・法務

    ロジスティクスというと、アマゾンの製品倉庫を思い浮かべたが、一部に過ぎないことが良く分かった。

    2023-08-13
  • n_naka_70

    IT・WEB・エンジニア

    物流に特に関わっていたわけではないので、大まかな解像度での全体層の把握が出来てとてもためになった。

    2023-11-03

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。