知見録 Premium
この人に聞く/マーケターのように生きろ〜「自分の価値」を最大化する生き方〜井上大輔氏(ソフトバンク株式会社)
※本動画は、企業経営でご活躍される方へのインタビューからポイントをまとめたものです。トレンドに沿った事例としてご視聴ください。
概要
このコースについて
「マーケターのように生きる」とは、人の期待にとことん応える生き方のこと。マーケティングの4STEP(①市場を定義する/②価値を定義する/③価値をつくりだす/④価値を伝える)を身に付ければ、仕事でも人生でもキャリアでも「求められる人」になれます。(肩書きは2021年3月8日撮影当時のもの)
井上 大輔 マーケター/ソフトバンク株式会社 コミュニケーション本部 メディア統括部 統括部長
コース内容
- イントロダクション
- 「マーケターのような生き方」とはどのような生き方か?
- 「マーケターのような生き方」を身に付ける方法とは?
- STEP① 市場を定義する
- STEP② 価値を定義する
- STEP③ 価値をつくりだす
- STEP④ 価値を伝える
このコースを見たユーザーの学び
自分の価値を最大化し、幸せな生き方を実現するうえで、マーケターのように生きる。すなわち、
1.(自分が活躍する)市場を定義する。
2.その市場での自分の価値を定義する。
3.そのうえで、価値を作り出す。(Youtube動画作成、ノートに記載する)
4.価値を伝える。
の4ステップをとるようにすべきとの井上さんのアドバイスは、納得いくものでした。ありがとうございます。
一見すると、転職活動など別の世界で活躍するためにはどうすべきか、というようにも見えますが、
①会社、職場の中で自分の活躍したいフィールドを定義する。
②自分がどのような活躍ができるかを考える。
③自己研鑽でスキルの習得や仕事での成果といった価値を生み出す。
④スキルや成果のアピール
といったように考えると、現状の業務にも当てはまることだと思います。むしろ市場の定義や価値のアピールは仕事に直接結びついているので行いやすいのではないでしょうか。
自分の実力をアピールすることが必要ということですが、苦手です…。また、「市場を意識」したことも無かったので、どの市場にどのようにアピールするかを考えてたいです。